去年の夏からクーラーつけっぱのせいで排水で簡易的な沼が出きるので
— a.m. (@AM_mornig) July 29, 2024
もういっそ防水シート張ってためて湿地帯ビオトープとか作ろうかと考え始めたんだが、どなたかクーラーの排水で作る沼の有識者居ないでしょうか……? pic.twitter.com/45gRXkkQbF
有識者@yusukeikedaさんから聞いたベランダビオトープ(馬場民雄さん)の冒頭読んだんですが、思考がほぼ同じでワロタ
— a.m. (@AM_mornig) July 29, 2024
ありがとうございます。
水質には問題なさそうです。https://t.co/o7Tj4C1GLc
*画像上部の枯れた草は、ジャガイモ収穫したあとの苗もっかい植えたらどうなるんやろ、の結果なので水とは何ら関係はありません。
— a.m. (@AM_mornig) July 29, 2024
カビとかバクテリアとかが結構含まれる可能性があります
— 落雁 (@t_Rakugan) July 29, 2024
昔鉢の水やりに使っていたら枯れたので、調べたところそのように書かれていました
貴重な経験情報ありがとうございます。
— a.m. (@AM_mornig) July 29, 2024
検索したところ同じ様な結果が出たのですが、容器に貯めずに直ぶちこむ予定なので、言うて土の雑菌カビ等に淘汰され、夏の熱気に当てられ枯れ増えを繰り返し……と思ったら、ワンチャンいけるかなと言う結論に至りました。
最悪失敗したら笑ってください。
なんにせよ、そこまで窪んでいると、一度軽く掘って水道が基礎に向かってないかだけ確認した方が、良いかもです。
— はまな さくらんぼ13歳。 (@_epus) July 30, 2024
窪みは、そのまま流すとどこまでも流れてって草が繁茂し、あっという間に腰丈になるので、多少自分で作ってます。
— a.m. (@AM_mornig) July 30, 2024
ご心配ありがとうございます。
ハエトリソウの腰水栽培に使ってる方はお見かけした事があります。 https://t.co/kNIUBNz6cp
— あくあそもさん (@AquaSomo) July 29, 2024
うちはコンクリに垂れ流しになってるけど、めっちゃ虫が水飲みにきてるらしい
— 🐢 🦊 🐈 (@kituneponyo) July 29, 2024
うちはこの水でゴーヤのグリーンカーテンを育てました。室外機の日よけにもなって一石二鳥です! pic.twitter.com/EVB87pTdHh
— ぴよまみ (@o__omammy) July 30, 2024
以前同じ様に思い、調べた時に『問題ない』パターンと『銅イオン化してる水で全滅した』パターンがあったので、
— 桃い人 (@MBDT_ito) July 30, 2024
いきなり着工するより、貯めた水の色が赤茶っぽく変色しないか調べた上で、
少量の生体を入れて様子見た方が良いと思います。
ちなみに『銅イオン 室外機 メダカ』で検索すると出てきます
沼では無いですが放ったらかし家庭菜園プランターに流れ込むようにして通年万能ねぎが栽培できてます
— あおぱん (@aopaaaaaaan) July 29, 2024
現実的なところだとジャンボたらいでビオトープ位だと思いますが排水ホースから虫が逆走しそうなので防虫キャップとかは必須でしょうね
広めに掘ってプラ舟埋めた方が確実です。他の方が推奨しておられる「湿地帯ビオトープ」に書かれているようにプラ舟の中にいろいろ作るといいです。水質は問題なく、滞留させる場合とは違う清水好きの生物が来るので、面白いです。ただ、栄養不足になりがちなので底土は田土などがベストです。
— ぐったり (@phakutaku) July 29, 2024
ホースが水に浸かるとうまく排出できずエアコン本体の劣化に繋がるため、浸からないように
— 浅葱 (@JerryFish1122) July 30, 2024
これはビオトープ作る作らない関係なくですが、エアコンのフィルター汚れ等も含まれて排出されているのでホース含め掃除を
昔 アパートのベランダで、浅いお盆を置いて直接排水をためて山野草育てていたことがあります。
— チーママ@少々浮上中 (@usausaz) July 29, 2024
水温がかなり低いので、育ちがあまり良くなかったのですが、日当たりの問題もあったのかもしれません。
防水シートを埋めるなら、日光が当たってそこそこ水温上がってちょうどよいのじゃないかしら。
気をつけるべきはボウフラが湧いて
— お受験マスター (@ojuken_master) July 29, 2024
蚊の発生源になることかなぁ
一時期、畑の水利システムにエアコン排水つかってたことはありますが、
雑草やコケにつながるので今はどうしようかって。
結露させて除湿した水は蒸発器のフィンの汚れ具合によっても違いますが、混じり物も少なく貯めて室外機のフィンに掛けるオプションもあったりしますので比較的綺麗ですよ。
— ぽげむ大将 (@pogemutaisyou) July 30, 2024
a.m.さんの他には無い沼が育つと良いですね。
うちの実家、灯油式のボイラーから年中排水(温水)がずっとポタポタ出てるんですが見事なまでにコケの温床になってますね
— 野良 (@hannnora) July 30, 2024
クーラーの排水がどうかわかりませんが温度とかあると思うので育てる植物の種類が大切かと思います