【悲報】太陽光発電所の銅線盗難被害があまりにも多いため、保険会社は次回契約更新分から条件を変更して、銅線盗難を保険適用外にしています💦
— marketmaker (@marketmaker7) July 10, 2024
日本の場合は住宅の屋根に設置するのがベストな気がしてきた。
— コマネチ (@sv_1778) July 10, 2024
屋根にあるから簡単に盗まれないし、夏場の電力需給のピーク時に発電した電力でエアコン作動出来るから電力需給の緩和になる。
今までの太陽光発電プロジェクトは、倒産隔離された資産保有SPCにD/E Ratio=4以上のノンリコースプロジェクトファイナンスを引っ張ってレバを効かせるのが実務でしたが、保険適用外が出ると事業者がリコース型の保証を入れなければならなくなるため、事業者がリスクを切り離す事ができなくなります。
— Taimei@Book (@Book_Taimei) July 10, 2024
各地で乱立するソーラーパネル業者と窃盗団の戦いが始まるわけですね😂
— yo_ko (@English_up) July 10, 2024
発電所で銅線無かったらどうすんだよ
— 無我 (@KId2Tf22Az34107) July 10, 2024
アルミは価電子が二個なんだぞ?
リートの開示資料にもあったけど、本当に酷いようで。
— ゴルゴ12345 (@OS0V3eeegol) July 10, 2024
刑法を改正して財産犯の法定刑を大幅に引き上げることからやってほしい。
仮に捕まっても日本は刑が軽すぎる。
柵作ってドーベルマンを放し飼いにすれば良いのに!
— くろべい (@kfhpart2) July 10, 2024
東海やあいおい、損ジャなど大手全てですか?
— 超限戦 (@K5RjKHcyLu7808) July 10, 2024
こんな形で太陽光発電が終わるとは思わなかったわ https://t.co/EKXGaNGnvl
— てったん@新アカウント (@tettan_p_r1) July 10, 2024
盗難だけでなく、そもそも太陽光発電所は自然災害等で損害率が高くて保険会社は頭を悩ませてる
— さてぃ (@abababgm) July 10, 2024
特に保守管理にお金かけてない中小事業者 https://t.co/zzITB2da8a
ほう! インフラファンドが絶不調なのって、
— 0-fighter (@0_fighter2023) July 11, 2024
こういう事情もありそう。 https://t.co/IisGmv8boY
でたよ保険屋ムーヴ、、昔の担当案件も億単位でいかれてたから警備設備導入したけどイタチごっこやったね。バンカビリティ具備にはガチガチの警備設備が必要とかなったりして。 https://t.co/VwaUPQmOfs
— リットくん (@bakuwara_litt) July 10, 2024
どうりで、インフラリートが暴落してるわけやね。。、 https://t.co/laRhiDxVoN
— 💸 三十路くん(にーと) (@misoji_13) July 11, 2024
インフラファンドも利回り高くなっているけど、REITと違って自然災害や銅線盗難に弱すぎて、保険がどこまで対応していくのかわからなくて投資してない🙈
— クロネ@趣味ブロガー (@kuroneblog) July 10, 2024
一方、自分が保有してる太陽光発電は屋根上で、簡単に入れないので盗難はたぶんムリ🌞 https://t.co/58xpu1TJfm