高2娘が、音大進学の可能性が出てきて震えてるんだけど、学費だけで800万コースなんだよね‥マジ震える。でももし本人がどうしても行きたいと言うなら、親は頑張るしかない。とりあえず心構えだけしておきたい。学費以外に外部レッスン費とか幾ら見積もっておけばいいのですか‥?
— やまさん (@ikujidays) June 24, 2024
外部のレッスンも考えて、海外の研修などが毎年あると移動も考えて私立だと1300万くらいは見積もった方がいいです。円安なので。
— はるはれ (@haruurarahare) June 25, 2024
ちなみに、ドイツだと学費は無料です。フランスは安いです。日本の音大に行くのが就職もないしコスパ悪いです。海外の音大、いずれ音楽で食ってくなら検討してみてほしい
色々詳しくありがとうございます!音楽の先生なのですねー!!
— やまさん (@ikujidays) June 25, 2024
さすがに卒業後に留学したい!となると、ぐぬぬぬぬ‥って感じなのですが、最初から海外の音大という選択肢もあるのですね。しかし娘の語学力だと厳しいかな‥🤣
音大は教員以外の就職先が絶望的なのでそこも含めて話し合ってみてください
— もってぃ@雰囲気Buy&ガチHold (@ITBuyHold1) June 24, 2024
音楽で食べられる人はほんのひと握り
ヤマハ、カワイ、島村楽器の先生ならまだいい方(でもレッスン講師は社員ではなく個人事業主)
無職、フリーター多すぎ💦
って音大出身(小学校教員)の妻が言ってる😗
医大と違って、音大、美大はその道に進める人はほんの一握りですよね‥それは承知の上で、それでも音楽を学びたいと強く願うのなら、それは叶えてあげたいかなぁと思うところです。
— やまさん (@ikujidays) June 25, 2024
どちらの門下に入られるか、楽器にどこまで出せるかなどでもかなり変動あるかと思います。周りの裕福な学友と同じことをしたいとなると2000万以上はかるく超えていく流れかなと😭もし弦楽とかだと余計に
— ゆん☺︎マタ垢29w (@miiikamama) June 25, 2024
どこまで娘さんが裕福なご学友と自分を分けて考え行動することができるかも重要かもしれません💦
2000万‥‥田舎なら、家建てれますね。
— やまさん (@ikujidays) June 25, 2024
楽器は音大に進学しても使えるものを高校入学時に買ったので(木管楽器です)メンテナンス費だけでいいのかな‥とは思いつつ‥
とりあえず学費以上のプラスアルファは覚悟しないといけないのですね‥震える‥
通りすがり失礼します。
— 患者のノブレス・オブリージュ (@Kranke_NOBU) June 25, 2024
音高出身ですが志望する音大の季節講習を受けたり、教授、准教授などのレッスン1回毎に1万以上+菓子折りでした(30年前ですが)
友達がよく休むので風邪かと思ってたら海外のコンクール行ってたとか、夏休みに留学してました。修学旅行も行かずにレッスンな子も。
レッスン代とは別に菓子折りって、毎回必須なものですか?
— やまさん (@ikujidays) June 25, 2024
新しくレッスンを受けるときや、コンクールなどの時はプラス菓子折りにしてるんですが、何度もレッスン受ける場合は、あとはレッスン費だけでいいのかなーなんて考えてました😅
年度始め、年度終わり、コンクール出場を決めて第1回のレッスンを受ける時はお菓子。
— everyone (@B3xv3heb) June 25, 2024
コンクール後は、少し商品券か現金。
そんなイメージでしょうか。
あとはお中元とお歳暮。
— everyone (@B3xv3heb) June 25, 2024
うちの高1も音大進学希望です。
— CHI NA (@hinachi1214_chi) June 24, 2024
自宅から通える音大しか選択肢はありません!本人は行きたいとこがあったけど、通えないから却下です!
フォロ外から失礼します。当方、地方ですが音大卒業です。
— キリエ (@froidhiver_0128) June 25, 2024
自分たちで開く演奏会があれば、参加費は自費ですし、衣装代もかかります。後は試験の伴奏をお願いする方であれば、謝礼代も1回あたり数万円かかります。4年通うのであれば数十万は見てた方がいいです。
親戚に音大出身者がいます。
— 櫻木葉桜(改訂版) (@youou_sakuraki) June 25, 2024
教員を目指し、ある自治体の採用試験に合格しましたが、地元ではない、という理由があるで、音楽とは関係ない仕事の一般企業に。
と、いうケースもあります、という事例紹介でした
元音大生です
— 琉依 (@rui_0619) June 25, 2024
門下会といって師弟を結ぶことが多く、門下費用を月3万円学費と別で払っている門下もありました。(取らない先生もいる)
先生のコンサートのチケットノルマとか、発表会衣装とか楽譜代など学費外での出費が結構かさみます
ちなみに、音大でましたが一般企業で普通に働いてます
音大出身です。一人暮らしなら防音必須との意見がありますが、防音の部屋に住んでる子はほとんど居ませんでした。
— すいーとぽてと (@ginganomori_23) June 24, 2024
だいたい学校の近くに音大生専用物件や音出し可能物件が多くあります。値段は普通に部屋を借りるのと変わらないです。近隣の方の理解のうえ音出しは何時まで等のルールがあります。
音大卒、音高講師経験者です。とにかく進学までにも予定ご予算相当超えます。今はレッスン代に良心的な先生もいますが、練習の環境や楽器メンテナンスの必要もありますね。成績優秀者のための大学が設ける奨学金(全額もしくは半額)や学資助成団体の奨学金(返済必要)もありますよ。
— Maria07🇪🇸 (@norikoke07) June 25, 2024
友だちいってましたが、20年前で音大いくためのピアノ強化レッスン一時間3万円でした。😵+声楽レッスン3万円
— はたらく細胞 (@GIRAGIRA88) June 25, 2024
入るまでも大変です。
音大出身者(最近卒業)です。
— まこ (@onp_kun) June 25, 2024
届かないかもしれませんが、自宅から通える音大一択というのはかなり勿体無いですし4年間無駄になってしまう可能性の方が高いと思います。
大学によってもレベルが全く違いますし、習いたい先生がいるところで無いと意味がありません。私は学生の時そう思っていました。
失礼します🙇♀️
— 歌乃-カノ- (@atarasiikano) June 25, 2024
音大出てますが、私は学費のみで1000万かかってたみたいです。その他に教材費、楽譜代等がかかってきます。外部レッスンも受けるなら➕100万くらいは。卒業しても音楽で食べて行ける方はひと握りです。私も音楽教室の先生などを経て今は資格を取るためにまた音楽専門学校に入り直してます
ピアノ科卒です。外部レッスン費でいうと、先生によって天と地ほどの差があり何とも言えません。私の恩師は長期休暇の時に数回レッスン(1回5000円)あるだけでしたが、友人は毎週。しかも30分毎に5000円で、毎回五千円札を何枚も持って行っていたそうです😱ご参考までに…。
— あきこ (@humptydumpty14) June 25, 2024