「水田稲作は温室効果ガス メタンの発生源」─ダボス会議2024「気候と健康」のセッション
— ShortShort News (@ShortShort_News) January 20, 2024
地球温暖化を理由に、水田稲作が狙われそうです。
元動画:https://t.co/p5y5zDyyxR pic.twitter.com/YO3GiSNQz5
上の発言主は、モンサント社を傘下に持つバイエル社の最高経営責任者CEOのビル・アンダーソン氏https://t.co/Qv1V3khwqu pic.twitter.com/HJvAy8E2DR
— ShortShort News (@ShortShort_News) January 21, 2024
農業知らんのかなと思ったけど、この人の立場でそれは無いな。
— 連鎖球菌 (@rensakyukin) January 21, 2024
米作を減らして小麦を増やして自社製品のシェア拡大が本音だろうな。
まず、水田による稲作は産業革命よりはるか昔から続いており、その間に水田を起因とする温暖化が進行したとは言えない。
— 空腹 (@mrtokumori) January 20, 2024
それに、温室効果ガスを標的にするのにしても、メスを入れる箇所がずれている。
小麦やトウモロコシはええんか?
— バニラ🇯🇵牧野雅代 (@vanillove) January 21, 2024
いかにも釣りアカウントに宇宙クラスタも複数釣られたのでコメントすると、稲作のメタン発生は昔から知られていて日本でも対策が研究されてる https://t.co/1G74u9KddI が、稲作由来温室効果ガスは全体からみれば2%なので、ここから稲作禁止とかを連想するのは極端 https://t.co/rhCrfb0223 https://t.co/lI4PuZQQZ6 pic.twitter.com/l0NCN3wvb1
— garmy (@garmy) January 21, 2024
ダボス会議では、こういった日本の研究も碌に知らないまま言葉の印象操作が平然と行われる。
— TEN@情報整理屋さん (@tenfirefighter) January 21, 2024
ちなみに発言してるのはドイツ・バイエルという薬品会社のCEOで、農業政策の専門性はないのだが、こういう発言をしてしまう。
そういえば、ジェンダーギャップ指数も世界経済フォーラムの指標だったな…。 https://t.co/trbYLmjBOu pic.twitter.com/XMwfRdJ2LQ
確かに水田からなんか気泡がのぼることはあります。ただ環境保全という点で考えると、水田は治水と不可分であるので、炭酸ガスを吸収する緑地帯の保全という観点も考えなければならないので、広範囲の専門家の結集が求められよう。 https://t.co/pRT0TAYcSX
— 林 譲治 (@J_kaliy) January 21, 2024
他でも書いたけど
— yuuka (@yuuka_2ch) January 21, 2024
水田のメタン発生量は無視するには大きく
地球温暖化への寄与度は全体の1%程にもなります
ただし家畜のゲップはその4倍だし
家畜のウンコも水田の寄与度に匹敵する数字です
水田からのメタン発生はかなり前から知られており
すでに真剣に抑制の研究が進められています
日本から水田が無くなると、日本の平均気温が2℃〜5℃上がるなんて記事読んだことあるけど?
— アールグレイ (@7defiantRX) January 21, 2024
水田からのメタンガス発生は現代の稲作法だと動物がいないことが原因って記事を見たことあります
— 泡國桂 (@kemmowner) January 21, 2024
魚や蛙が土壌を掘り返すと抑制できるとか
あと途中で一度水を抜くことでも抑制できるみたいですね
このツイート、かなり悪質で、動画での切り抜きは28:00前後なのだが、ツイート内の動画の最後の発言には続きがあって、「生産に必要とされる水の40%を削減し、排出されるメタンの90%を削減出来る品種の米の開発を目指している」と続く。
— CKK COBALT (@CKKCOBALT) January 21, 2024
それをワザと途中で切って異なった印象を与えている。 https://t.co/Xc7wQcMFxY pic.twitter.com/4aRM6Uvr98
このアカウントはYouTubeでもBANされたレベルの陰謀論系アカウントなので注意な。 https://t.co/mWYy2cBQWJ
— ぺ~ぶ♡すぱぃく(CV:五十嵐裕美) (@PaveSpike) January 21, 2024