某国際誌のアメリカ人編集長から,「アメリカでは,大学で外国語を習っても,その言語で論文を読むことはないから,論文を読むために言語を学習する必要がある,というロジックが不明である」とコメントが来たのだけれど,激怒しても良いですか?
— 松田壮一郎 (@behavdes) January 15, 2024
しかも、何度もネイティブチェック(しかも、その雑誌に何度も掲載してる著者&編集者)を受けているにも関わらず、「ちゃんとネイティブチェックを受けた方が良い」とコメントするなんて、なんて差別的なんめしょう
— 松田壮一郎 (@behavdes) January 15, 2024
なんめしょう→なんでしょう
— 松田壮一郎 (@behavdes) January 15, 2024
怒りで指先が震える
リプライも引用も気づいていない人が多いっぽいですけど、これ、「この論文に書いてある英語っぽい言語は外国語なので英語雑誌に投稿してくるな」っていう凄まじい差別発言ですからね
— BigHopeClasic (@BigHopeClasic) January 15, 2024
まあ、自分の分野では、ってだけだよね。地域研究してればその地域の論文読めないとアメリカでも話にならないわけだし。
— 悟空 (@SA7AAB50) January 15, 2024
しばらく考えてやっと意味を理解した
— ニジ (@JkmiVFxeewr2Ek2) January 15, 2024
アメリカ人は(ネイティブ?)英語でしか論文を読まないから、お前の外国語(英語では無い)の論文を読むのに学習しなければならないって侮辱か
やはりここは白州次郎に習ってIf you study a little harder, you will improve your English(あなたも勉強すれば英語が上手になりますよ).と返しましょう pic.twitter.com/w0byLZc0LI
— 右に左折です (@VVkFrjIcGr1lVkE) January 15, 2024
論文の中に「論文を読む為に(英語か仏語か羅語か)外国語を学習する必要がある」という旨の記述があって、それが理解出来ないアメリカ人
— 🦆鴨? (@kan3kur3chann3l) January 15, 2024
ってことかと思ったけど、リプとか引用見るに「アジア人が猿真似して書いた(実際にはネイティブチェック受けてる)英語もどきは要らん」ってことなのか?
外国語を学ぶということは、その言語を母語とする民族の発想を知ることにもつながるんですが、アメリカの大学ってそんな調子で大丈夫なんですかね?
— 源融 (@NBirXkwUj012058) January 15, 2024
アメリカの会社の人に「あなた達、日本人なのに英語で会議出来るの凄いわね。あたし達は英語しか喋れないから」と言われた事を思い出す。本当に英語以外を使う機会のない国なんだろうし、それがどう言う認識を構築するのか興味深い。植民地なのに宗主国的な感覚を何処かで得たんだろう。 https://t.co/44NBKXxCDo
— 遅咲きマッチョ (@ytandou) January 15, 2024
レベルは違うけど、昔某国の大学(非英語圏)にいた時、図書館唯一の日本語が打てるPCを英国人が使ってて「すまないが代わってほしい。私の母国語はそれでしか打てない」と言ったら「なぜアルファベットで打てないの?理解不能」と言ってついぞ代わってくれなかったなぁ。 https://t.co/Gs6la9FOmr
— バセラ (@CCCE0915) January 15, 2024
ナニコレ。何言ってるのかさっぱり…?w
— 水乃ケイ🐾 (@wankoankay) January 15, 2024
そう言うキミのロジックこそが不明じゃないのかね?と反撃すれば良いよー🙄
ちょうどボイチャ中だったボス(某米国新聞社の外報部編集長)に話したら、「物を知らないにも程がある!本当に編集長か、それ?語り(偽者)じゃなくて?」と驚き呆れてたさw https://t.co/B3L5aZ0oIT