1:名無しさん


ネット予約の意味ある? JR九州で大混雑の切符受け取り窓口 受取機の整備進まず

 「インターネットで予約した切符の受け取りに困っています」。JR九州のネット予約について、西日本新聞「あなたの特命取材班」に、こんな不満が複数寄せられた。調べてみると、切符の販売窓口を縮小しているにもかかわらず、受取機の整備が進んでいない実態が明らかになった。利便性の向上ではなく、利用者に不便を強いる合理化を進めているとの指摘もある。<中略>

 JR九州の「インターネット列車予約サービス」は、新幹線や特急列車の切符を予約・購入できる。割引が適用される切符はネット予約が中心で、乗車前に駅の販売窓口か指定席券売機で発券する必要がある。

 ただ、同社は販売窓口を縮小している。2022年3月には48駅で廃止し、23年4月時点で予約した切符を受け取れる窓口があるのは全571駅の21%(120駅)。正午や午後3時に閉まる窓口も少なくない。指定席券売機の設置駅は8・5%(49駅)で、新幹線駅を除けば33駅。観光客が多いハウステンボス駅など特急停車駅でも設置されていないところは多い。

 JR東日本やJR西日本に聞くと、「ほぼ全ての特急の停車駅に指定席券売機がある」との回答だった。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/2c887d9d60beb51188b978f4a1ff208363b314e6

 

3:名無しさん


いきすぎた合理化

 

5:名無しさん


ただし窓口は1時間待ち

 

6:名無しさん


ネット予約できても発券機が少ないと困るわな
前日まで取りに行くのもできる人はいいけど、そんな時間とれないって人もいるだろうし

確かにQのネット予約は西や東と比較すれば不便

 

9:名無しさん


そもそも自由席で券買う必要あるか?

 

10:名無しさん

>>9
自由席でも運賃と特急券はいるやろ(´・ω・`)

37:名無しさん

>>9
九州はネットで買うと指定席と値段変わらないから

41:名無しさん

>>9
違う JRQの特急は指定席の割引切符のほうが安い
自由席はガラガラで、指定席満席なんてザラ

171:名無しさん

>>41
熊本博多のつばめなんかまさにそれ
特売対象の指定席は速攻で売り切れになるが争奪戦が起きるのはそれだけで、対象外の指定席や自由席はガラガラ

13:名無しさん


スマホで行けるんじゃね?

 

11:名無しさん


博多駅券売機の大行列酷すぎる
使わん俺からしても邪魔くせー

 

49:名無しさん

>>11
新幹線で博多駅最近使ったけど特に窓口の混雑凄まじかったわめっちゃ待ったわ

16:名無しさん


博多駅のあれな。
既存の販売機で買ってる人はささっと買えてて、ネットのやつは大行列。

海外旅行客も同じネット用の券売機にならんでて、操作まごついてて更に行列になってる。

 

17:名無しさん


QRコードやSuica系でいいじゃん

 

19:名無しさん


JR九州のネット販売のやつ、なぜかICカード対応してなくて、発券機での発券縛り。
なんでこんな仕様なんか謎。

 

26:名無しさん


ネットで投げ売りやるからじゃ

 

34:名無しさん

>>26
博多ー大分のネット割引が安すぎてびっくりした

28:名無しさん


ネット販売なのに電子チケットにしないのはアホだな

 

44:名無しさん


快速ある地域はそれで移動するんで充分やろ
特急券かわんでいいし

 

50:名無しさん


今日乗車の博多→大分の特急指定券だか
通常は6470円
ネットが3150円
参考だけど高速バスは3250円だぞ

https://i.imgur.com/TcVLCuW.jpg

 

61:名無しさん

>>50
よくわからんがJQカード持ちしか買えないチケットよりなんで安いんだ?

165:名無しさん

>>61
九州ねっとキップは席数決まってるけどeきっぷは空席あれば必ず買えるはず

53:名無しさん


完全にウェブで完結させちまえよ格安航空券みたいに?

さて、出来るかな~?(笑)

 

57:名無しさん


正月休みに使った45分乗り換え時間に対して切符受け取りに40分使ったからヒヤヒヤだったわ

 

58:名無しさん


ラジオで中島浩二がイベント時に1時間前に駅についたのにも関わらず発券で乗り遅れたとブチギレてた

 

68:名無しさん


うちの最寄りはJR東の特急停車駅だけど似たようなもんだな
みどりの窓口が廃止されて毎日のように券売機に長蛇の列
こないだやっと2台目が置かれてマシになったけど

 

69:名無しさん


結果は自分のICカード完全放置っで、モバイルSuicaで新幹線乗車のJR東海が一番賢い。モバイル化とか資金もないなら全面Suica化方がお得

 

72:名無しさん


車掌が決済端末持って訳でもないので
紙券に頼らざる得ない

 

74:名無しさん

>>72
スマホで予約画面見せれば?

157:名無しさん

>>74
JR九州より金無いJR四国ですら、スマホで乗車出来るのにね

77:名無しさん


東京駅の新幹線乗り換え改札の券売機も混んでて急いでるときにヤバいわ

 

95:名無しさん


JR九州、ネットきっぷを推してるくせに、指定席券売機が一台だけで先客が発券まで手間取ってるとか、指定席券売機すら無く窓口は閉まってるとか普通にあるよな。
JR四国のすまえきみたいな発券不要なやつを導入すべき。

 

97:名無しさん


ネット予約なんだから何でチケットレスじゃないのか確かに謎

 

101:名無しさん

>>97
チケットレスに対応した改札に刷新しないと行けないから…?かと思ったけどJR西のチケットレスとか改札関係なく普通にスマホ画面見せるだけだわ
シンプルに怠慢かと

113:名無しさん


こういうのでいいんだよ

JR四国、スマホが切符になる「しこくスマートえきちゃん」
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1454251.html
しこくスマートえきちゃん
https://www.jr-eki.com/smart-eki/index.html

 

181:名無しさん


何だかんだ言ってJR九州が株式上場に漕ぎ着けることが出来たのはこういう部分でケチに徹しているからだよ

 

170:名無しさん


利便性と迅速性の劣化低下
窓口も券売機発見器も行列
wikiなんかでも指摘されとるな