EVアンチの常套句「長距離運転に向かない」は本当? 実際に走ってみたら、給油より充電のが楽だった
片道の距離が400~500kmを超えて、やっと急速充電器の出番となる。EVを所有したことがない場合、充電といえば急速充電をイメージされることがあるが、基本は自宅や目的地での普通充電であり、実は急速充電はあくまでも遠出時の補助的な充電方法だ。
急速充電の充電時間をゼロにするには、休憩時間だけで充電を完了する必要がある。もちろん休憩の頻度や長さは人によって異なるが、例えば
「251~300kmを移動する人の86%が30分以下、46%が30~60分の休憩を取る」(ETC2.0プローブデータを活用した都市間高速道路における休憩行動分析(平井氏ほか))
という調査結果がある。言い換えれば、この30分で300kmを走行できる分を充電できれば、多くの場合、充電時間はゼロになる。
問題は30分で300km走行分を充電できるかどうかだが、こればかりはハッキリと答えることは難しい。例えば全国に約50か所(2022年8月現在)の独自の超急速充電網「スーパーチャージャー」を展開するテスラ車であれば、多くの場合はクリアできる。一方で国内の汎用(はんよう)的な急速充電規格である「CHAdeMO」に頼る他のメーカーの場合、車種や行き先によってはクリアできない可能性もある。
全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/8be69462e812f7a70552b9c47560b39af59d3ff8?page=3
いやいや、高速道路での移動を撮影してる動画は結構あるけど中々に悲惨だぞ
実際の充電ステーションの整備状況を考慮して書こうな
チャージャーが空いてれば30分で済むw
インターチェンジで充電待ち渋滞3時間あるで!
>>5
インターチェンジで充電できるの?
充電機空いてればな
どんだけ休憩場所が必要になんねんw
ガソリン車は無給油で1000kmだけど
充電ステーションがガラガラというありえない前提
普及したらどこで充電すんの?台数あるの?
ガソリンスタンドで金払って充電できるようにしないと普及しないな
バッテリーが数百万円するのに満充電できない劣化するとかwww
チャージャーが急速充電に対応しているとも限らないし
一日あたりの走行距離の中央値
一週間の走行距離の中央値
一回の給油で走る距離の中央値
一般家庭の中央値が分からないと判断できないでしぃ
一回の給油で1000キロとか業務向けでしょう
それ希望者全員にできんの?
結局、長距離には向いてないという結論じゃないですかー
なお経年劣化やバッテリー交換のコストを無視です
>>24
8年間は保証期間内だからコストは無視できるよ
>>40
環境負荷は無視できますか?
本当?→本当でしたって記事
充電車をたくさん走らせて
走行中に充電できるようになれば
>>33
道路に架線を張り巡らして
そこからパンタグラフで給電すればいいと思う
わざわざEVアンチって言ってる時点で信用無くすわ
それを懸念してるのはアンチだけじゃないんだから
十分に興味を惹かれつつ、それでもなあと思ってる人もアンチ扱いじゃんか
結論で急速充電できるとは限らないって書いちゃってるじゃねーか
なんだよアンチって
ガソリンなら2分もあれば満タン
ってかSA入ったはいいけど充電器みんな使ってて空いてなかったらどうすんの
300キロでチャージとかタンク20リッターの軽かよw
そもそもサービスエリアなんて15分もいないし
意味不明な記事だよ
タバコやめたら、SA休憩はおしっこ→缶コーヒー買う、たったの1分になった
渋滞したら終わり。そんな危険なもんに乗れるか?
せめて900から1000は走ってくれないと選択肢に入らないよ