1:名無しさん


■ドイツへのイライラと怒りが渦巻いている

 7月26日、ブリュッセルで行われたEUの経済、およびエネルギー担当大臣のサミットの後、ジャーナリストに囲まれたドイツのハーベック経済・気候保護相(緑の党)はEUの連帯を強調し、「この精神、この団結、この決意!」とあたかも会議が大成功だったように述べたが、真実はまるで違う。

懸案であった「EUのガス緊急プラン」は、この日、確かに合意を見たが、EUの連帯のなせる業とは言いがたく、加盟国の真の心中は、身勝手なドイツに対するイライラや怒りが渦巻いていた。

 実は、これには前哨戦がある。その6日前の20日、EUの欧州委員会の委員長、フォン・デア・ライエン氏が突然、EUの節ガス計画案を打ち出した。欧州委員会というのはEUの内閣のようなもので、委員長はいわばEUの首相。フォン・デア・ライエン氏はドイツ人女性で、2019年末に就任した。欧州委員会の委員は自国の利益ではなく、EU全体の利益のために動かなくてはならないという決まりがある。

ところが、フォン・デア・ライエン氏の提案はというと、この冬にはガスが逼迫(ひっぱく)する可能性が高いため、「EU各国が15%という削減目標に向かって努力する」。そして、「それがうまくいかない場合は、欧州委員会の指令で、削減を強制できるようにする」というもの。つまり、欧州委員会が各国のエネルギー政策に介入できる。しかも、欧州議会の頭越しで。

■一人勝ちしてきた国が“連帯”を求めるのか

ロシアがヨーロッパ向けのガスを絞っていることで、昨年より高騰していたガスの価格がさらに急騰、多くのEU国が困難に陥っていることは事実だ。中でもとりわけ困っているのが、EUの中枢で長らく思いのままに力を振るい、ロシア依存など存在しないと言い張り、安いロシアガスで独り勝ちしてきたドイツだ。ところが今、そのガスが高騰だけでなく、入ってこない。

 つまり、節ガスは、現在の状況下では避けられないが、ただ、よりによってドイツ人であるフォン・デア・ライエン氏によって、高飛車にこの提案がもたらされたことは、即座に加盟国の激しい反発を招いた。ドイツがEUの連帯などという資格があるのか、というのが、多くの国々の本音だろう。

全文はこちら
https://president.jp/articles/-/60713

 

2:名無しさん


頭下げないでまた攻め込めばいんじゃない?

 

297:名無しさん

>>2
まったく信用されてなくて草

17:名無しさん

>>2
空軍の稼働率2割、海軍の稼働率は0
一番マシな陸軍でも4割しかないドイツでどうやって?
瞬殺されるぞ

6:名無しさん


エネルギー政策を仮想敵国に依存する狂気から醒める機会を得たのに、擲つのか

 

10:名無しさん


日本に謝れよ

 

11:名無しさん


ドイツは石炭火力に回帰しようとしてんじゃないの?

 

70:名無しさん

>>11
日本の高効率石炭火力売り込めば良い
これこそ現実的な脱炭素何だと分からせてやれ!

12:名無しさん


高く買えばいいだけ
蜜吸ってきたんだから払え

 

45:名無しさん


石炭発電にしようとすれば化石賞受賞しちゃうしなあw

 

92:名無しさん


世界のお手本w

 

102:名無しさん


共産国家にエネルギー依存して、日本に化石賞送ってバカにしてた連中がちゃんとオチをつけるの、一国が総力をあげたギャグですげえなとしか

 

133:名無しさん


わかっていたことなのに

 

144:名無しさん


上から目線で日本になんか言ってたよなドイツ

 

169:名無しさん


ドイツが落ちぶれるのは良いことだし、
VWは中国に投資した数兆円を捨てるわけにはいかない

 

168:名無しさん


日本だと何故かメルケルの評価高いけど俺の中では鳩山レベル

 

174:名無しさん

>>168
鳩山の評価高いな

182:名無しさん


ドイツwww

 

186:名無しさん


とりあえずメシウマしといた

 

226:名無しさん


ドイツまた負けるのかw
原理原則主義で応変の才がないな

 

273:名無しさん


ドイツというかEUの電気ガス等々のインフラ価格高騰は悲惨だよ
おおよそ日本の4倍から5倍

 

296:名無しさん


日本の先進的な二酸化炭素排出量を極限まで抑えた石炭火力発電装置を
鼻先で笑ってバカにしていた天罰だろうなw