1:名無しさん


マスク氏がテスラ社員に最後通告:オフィスに戻れ、さもなくば退社を

世界一の資産家であるイーロン・マスク氏は、在宅勤務を巡る議論はもううんざりのようだ。

米電気自動車(EV)メーカーのテスラの最高経営責任者(CEO)マスク氏は、5月31日に同社幹部宛てに送付したとみられる電子メールで在宅勤務に関する自身の考えを記した。この電子メールは、「リークされた」ものだとしてマスク氏のフォロワーがツイッターに掲載した。

「リモート勤務は今後容認しない」と題されたこのメールでマスク氏は、「リモート勤務を希望する人は週に最低(繰り返すが『最低』だ)40時間オフィスで勤務しなければならない。さもなくばテスラを退社してもらう。これは工場の従業員への要求より少ない」と指摘。

さらに、オフィスが「テスラの主たる働き場所でなければならず、職務と無関係なリモートの支部ではいけない。例えばカリフォルニア州フレモント工場の人事責任者でありながら、その人のオフィスが別の州にあるという状況は認められないということだ」と記した。

マスク氏はツイートで、このメール自体が本物かどうかについては直接言及しなかった。一方、仕事のためにオフィスに行くというのは時代遅れの概念だと考える人に何か伝えることはあるか、というフォロワーからの問いに答える形で、「そうした人は、どこかよそで働くふりをすればよい」と記した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/8aba4728f16401823a11db7247e4dd07f39e1431&preview=auto

 

2:名無しさん


>働くふりをすればよい
俺への悪口でわろた

 

3:名無しさん


意外

 

5:名無しさん


結局管理したいだけ

 

318:名無しさん

>>5
リモートだと生産性がひくいからだろな

効率厨のGoogleでさえ、部署によってはリモート廃止したからな。

これからリモートやるくらいなら業務切り出して外注雇うわって世の中になるんだろ


82:名無しさん

>>5
どう考えても生産性落ちてるのに、言い訳するリモートワーカーも多い。
そもそも、リモートワークの導入して会社にメリットがなかったなら、制度続ける義理もないし…
あとはテスラだと、工場勤務とオフィス勤務で格差があるような見え方になると工場勤務から不満が出るだろうから、仕方ないんじゃないの


12:名無しさん


イーロンはリモートだとサボると思ってるんだろ?(´・ω・`)
自分がそうだからなんだよね

 

16:名無しさん


まぁ実際リモートだとか言ってサボってる奴ばっかだもんな

 

18:名無しさん


外資入って一社も存在しない日本の顧客向けのサービス担当を在宅で3年やってる
年収1800万
上司もやる気なくてマジでなんの仕事もしてない
社内ミーティングもない

 

91:名無しさん

>>18
ええね
後発が参入してくるのは無さそうな業界なの?


146:名無しさん

>>18
一刻も早く俺を入社させろ!


149:名無しさん

>>18
いれてくれさい


21:名無しさん


生産工場を無人化できないような人が火星移住とか話にならんでしょ

 

22:名無しさん


真逆の事言ってるイメージ持ってた

 

48:名無しさん

>>22
イーロン・マスクのスペースXは宇宙船やロケットを作っている工場と設計室はすぐ近くにある
現場で、不具合や改善箇所を見つけた場合、すぐに設計者が呼ばれ、その場でミーティングを行い、すぐに修正を反映させるそうな
そうしたスピード感が、宇宙船実用化のスピード感につながっているのだと宇宙飛行士の野口さんが言ってた


35:名無しさん


この2年でリモートワークだから対応出来ないを何度聞いたことか。
アホくさい。

 

44:名無しさん


週40時間ってフルタイムじゃん
これより多い工場従業員って何時間働いてるのさ

 

47:名無しさん


ものつくり業界はある意味仕方ないのでは。
リモートが可能な職種は限られるよ。
うちは事務屋がリモートしてるが、逆に言えば機械でも可能な職種だけどな。

 

55:名無しさん


周りの監視の目なしで自宅でPCの前に張り付いてるなんて無理だと思うけどな
でもコロナ始まって2年経つのに会社が成り立ってるのが不思議だ
IT系だから業績もコロナ前より良くなってるくらいだし

 

65:名無しさん


仰る通りです
仕事が好きで誰も見てなくても黙々とやってられるのはごく一部の人間だけ

 

66:名無しさん


リモートで成り立つならリモートでいいのでは?
給料分宿題投げて、それを達成できるならさぼっててもらっても副業に手を出しても構わないと思うんだけどな

 

70:名無しさん


週40時間って残業無しと同じか。
工場は週80時間とかなのか?

 

80:名無しさん


リモートワークを働く振りって揶揄するのは
ちょっと大袈裟な表現だと思うけど
生産性や意思の疎通が低下する要因にはなるかな
国の経済を考えた場合も物だけが行き来する社会より
実際に人が行動する方が消費も活発になるだろうしね
ヒト・モノ・カネの全てが動かないと経済はなかなか好転しない

 

87:名無しさん


リモートワークだとちょっとした声がけや確認がなくなって
結果として全体ではミスが増えとるだろうな

 

101:名無しさん

>>87
むしろ増えてないか?
出社して頻繁に声をかけられるのは席の近所だけだが、Skypeを使えば違う階や、拠点の違う部署や、クライアントにも声がけができる。
実際、出社してる同士で確認する時もSkypeかTeamsを使ってる。


86:名無しさん


全てをリモートにしようとするからダメ
ただ仕事の一部はリモートでいいってのも間違いなくある

週3か週4出勤するだけでも負担相当軽減される、0-100で考えるな

 

129:名無しさん


週40時間出勤だから、事実上テレワーク廃止だな。

 

130:名無しさん


いっその事会社に寮併設してくれよって思う時がある。
通勤で時間無駄にするくらいなら、その分仕事するから寮費と食費、光熱費タダにしてくれ。ただし通勤時間以上は働かんぞ。

 

190:名無しさん


在宅って大体がネットしたりシコったり酒飲んで寝てたまに電話やメールだろう?

 

191:名無しさん


マスクが言ってるのはあくまでもテスラの話しで、なんで全世界でテレワークがダメって話にふくらまそうとしてんの?

 

196:名無しさん

>>191
日本はコロナでテレワークが流行ったけどアメリカはその前にテレワークの流行があって
大手も含めて結構導入されたけど結局廃止されたり職種限定にされたりした所が多かった
その時でた考察だと、社員の会社に対するロイヤルティが低下、管理職とか幹部社員が育たない
みたいな会社にとっての不利益がオフィス縮小のコストダウンより大きいと判断した所が多かった


193:名無しさん


コロナとか関係なく4年くらい前からリモートワークだわ
社員も全国に散らばってるし

 

205:名無しさん


というか、主たる事業はモノ作りだもんな
生産者は必ず工場へ行かなければならないのに、ホワイトカラーの部署だけ家でのんびり仕事とか、しめしがつかないからなぁ

 

210:名無しさん


> 「そうした人は、どこかよそで働くふりをすればよい」と記した。
火の玉ストレートw

 

216:名無しさん


グーグルもそんなこと言ってたからリモートワークのほうが生産性があがるなんてことはないんだろうな