茂木敏充外相は28日の衆院外務委員会で、米中関係を「G2」と表現したトランプ米大統領には中国と共に世界を主導する認識があるのではとの質問を受け、「国際社会にとって米中関係の安定は非常に重要」と述べ、直接のコメントは避けた。国民民主党の深作ヘスス氏への答弁。
トランプ氏は10月末の韓国での習近平国家主席との米中首脳会談の直前、SNSで「G2(の会談)が間もなく開催される」と投稿。会談後にも「習氏とのG2会談は素晴らしいものだった」と振り返った。ヘグセス国防長官も「トランプ氏の歴史的なG2会談は、米中の永続的な平和と成功の基調を定めた」と投稿した。
深作氏は「トランプ氏はG2、すなわち世界を主導する2大国という認識を示唆する単語を使っている」と述べ、受け止めを尋ねた。
茂木氏は「発信について一つ一つコメントすることは控えたい」とした上で、「わが国は同盟国・米国との強固な信頼関係の下、中国に対しては、大きくなってきた立場にふさわしい責任を果たすよう働きかけたい」と述べた。
https://www.sankei.com/article/20251128-O6W4TMA3DNHGVKJ7CEYKJHR4KM/
遠まわしに器小さいと言ってて草
>>3
どの辺が遠回しなのです?w
>>58
お隣相手だとこれでも遠まわしになるけど、中国相手だとどうだろな
なんだかまだ以前の回りくどい言い方
力あるものが力を行使すべきとか曲解しなけりゃいいけど
まあこれはわかるw
しかし挑発とも受け取られかねない皮肉をこうも公言するあたり、トランプが日本に自制を促したって中国系記者のWSJ記事はやっぱガセネタだったんかね
そんなの無理に決まってるよ
人民を恐怖で支配してきたんだから他の国ともそう接する以外できないもん
支配か隷属かの二択しかない
国土は大きいから大国だけど人物は小さいから小国
だから間をとって中国になったって言われてたなw
最近ガチで小者感すごい
我々の感覚では正論だと思うけど、それが通じる相手かな?
中国にはまずウソをつかない事から始めて欲しい
ぶっちゃけ中国ってどこにもこんな無礼な感じだからな
あんまビビる必要もない
都合悪いと今でも途上国だから優遇しろとかいうセコい国だよな
ポケットに手を突っ込んで記念撮影をするよりはまだ論語読みをやってた方が体面が保ててたのにw
大いなる力には大いなる責任がなんたらかんたら
草
ほんまそれ
茂木ワロタwよいね
中国はかなり経済状況が悪いっぽいね
中共に対する人民の不満も相当高まってるみたいだし

