はい、ありえますね。 https://t.co/vM6tIK0vrS
— 経済評論家 渡邉哲也 (@daitojimari) August 28, 2025
自民党の小林史明環境副大臣は29日、自身のX(旧ツイッター)で、党総裁選の前倒しを求め、副大臣を辞任する可能性に言及した。神田潤一法務政務官も先に同様の認識を表明している。
小林氏は「総裁選を早期に実施すべきという考えだ。必要があるのなら、副大臣を辞して手続きを行いたい」と投稿。「相次ぐ選挙の敗北はリーダーシップの正当性が大きく揺らいでいることを示している」と強調した。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025082900362&g=pol
自民党だから落選しなかったのみなので、それだと総理も終わって次は無いですよ。
— シン⋆北海柱🤗⇔笑・マリオz(^o^)/*イェーイ(๑o̴̶̷᷄﹏o̴̶̷̥᷅๑) (@speak5825) August 29, 2025
新しい人に交代じゃない。
でもそのときは、フルスペックやってる時間がありませんよね?
— kitakaze@好きなことをするのに、好きだから以外の理由はいらない (@s_kitakaze) August 29, 2025
総裁選が盛り上がった勢いで解散総選挙。
— 石田毅司 (@fyZjDxO8PJDyWd2) August 29, 2025
リスト公表がブーメランで総裁選に反対した石破寄りの議員が次々落選。を見てみたい。
ただまあ、自民の議席が減るのは避けたいので、難しいところ。。。
正統性がなくなった政権は独裁に走る
— ( ᜊº👅° ) (@BDRGON) August 29, 2025
解散すればいいのに
— 月夜@ナナシ (@sleep_hatter) August 29, 2025
激務みたいだし
※安倍さんとか麻生さんそういうことは口に出さなかったけど
あはは…
— Antithesis (@Antithesis2010) August 29, 2025
かつての首相菅直人は選挙で小選挙区落選、当確ラインギリギリで復活当選してたけど、それ以下ですな。
氏名公表や非公認をちらつかせるのは総裁選の妨害目的以外にない。
— 隼人🇯🇵the 3rd (@zhi736121437483) August 29, 2025
総裁権限の濫用・逸脱、党内議員・党員の権利侵害は明らかで除名決議の緊急動議はできないでしょうか。
総裁選前倒し決定したら臨時国会召集して直ちに解散となると、次回衆院選のための公認の権限は現執行部にあるのかな?新総裁・新執行部へ党内権限が移るのとどっちが早いんだろう?
— yu_ku@M💉💉💉💉P💉💉💉💉済 (@yu_ku_yu_ku) August 29, 2025
現在の執行部に公認権を残したまま総選挙になれば、またゾロ保守派が冷遇されるのは明らかなので、私が望む高市政権がまた遠くなりそうです😢
— ケイティ (@omnamashivaya98) August 29, 2025
この辺、手続きとかスケジュール次第だと思うのですが、実際どうなるのかよくわからないのですよね。
— yu_ku@M💉💉💉💉P💉💉💉💉済 (@yu_ku_yu_ku) August 29, 2025
岩屋、森山、村上の選挙区もそうなって欲しいです🙏
— 元男の子【五権分立(司法・立法・行政・マスコミ・SNS)で民主主義を取り戻そう!】 (@HiHi30533085) August 29, 2025
なんなら舞立と藤井を石破と赤沢の刺客にすればいいと思います。鳥取県連も所属議員が実質ゼロになるのはマズイでしょうから死ぬ気で選挙やるでしょう。
— REN (@REN15624629) August 29, 2025
鳥取の人また石破さんを当選させたら肩身が狭くて出身地言えなくなると思うよ! https://t.co/trTA5u5qXN
— keiko (@keiko9225143625) August 29, 2025
是非こうなって欲しい…切実に… https://t.co/2ZNGB4ZW9o
— DewDrop (@DewDrop_SY) August 29, 2025
鳥取1区で、無所属の石破茂が立候補したら胸熱だわ🤣 https://t.co/Ufw5GLOYcg
— 〈テキト~資家〉haruyama_ (@zeni_gebafuruoh) August 29, 2025
鳥取1区にテレビに出てる有名人立ったらゲル負けそう https://t.co/0GMOHmELzl
— ねこつかい (@kylie1969) August 29, 2025