「機械高いから米価格高くなるとか甘えたこと言ってんじゃねえ、全部手で植えたら機械なんかいらねえからタダだろ」みたいに煽ってる阿呆のツイートに対して、
— 島根の兼業複合経営農家 (@shimanenokome) April 30, 2025
手動の播種機で二千枚苗作ってるという怪物が現れて、水稲農家界隈が「やべえ人がいる…」と震え上がっているのがめちゃくちゃ面白い。
当該の動画↓
そりゃ自動播種機欲しいけどさ、現状そんなに不便じゃ無いし、それよりも苗箱洗浄機買えて今年は大満足。
— みっさ (@MisamisazZ) April 29, 2025
みくに式で播種してるタイムラプスあったからあげとく。 https://t.co/yrUg5Dhn96 pic.twitter.com/4FFXZwLOmQ
例えて言うなら、毎日片道30キロの通勤を行うのに、車でも原付でもロードバイクでもなく、普通のママチャリで通ってるみたいなヤバさ…
— 島根の兼業複合経営農家 (@shimanenokome) April 30, 2025
失礼します。私も米農家の人間です。
— シュウ (@DCAM_00_R0) April 30, 2025
例の動画私も拝見しました。ハッキリ申し上げます。
件の方は「バケモノ」です(褒めてる)
思わず目を疑いました…
— 島根の兼業複合経営農家 (@shimanenokome) April 30, 2025
マジでスゲーよ
— HRTK.K (@HRTK3KWS) April 30, 2025
毎時200枚しか播種できない播種機で4700枚も撒くなんてうちしか居ないよな?って思ってたらもっとスゲーのが pic.twitter.com/FARmuBtU0t
うちも毎時200の機械で育苗枚数二千五百枚位まで増えてきたのでそろそろ買い替えかな~と思っていましたが、まだ倍位までは行けそうですね
— 島根の兼業複合経営農家 (@shimanenokome) April 30, 2025
いや本当に、あれで2,000枚は凄すぎますよ😄
— 🥚鶏頭🐓🥚 (@otome1214) April 30, 2025
戦前の篤農みたいな肝の座り方ですね…
— 島根の兼業複合経営農家 (@shimanenokome) April 30, 2025
良いよね、手巻き式…
— 呂宋兄弟@VIPRPG (@luzon_brothers) May 1, 2025
とりあえず4月頭にコシヒカリ300枚巻きました pic.twitter.com/AJfEm6eyLE
みくに式でした…
— 島根の兼業複合経営農家 (@shimanenokome) May 1, 2025
それはすごいわ…
— 呂宋兄弟@VIPRPG (@luzon_brothers) May 1, 2025
流石にみくに式は白黒写真の若い頃のじいちゃんが百姓してるのでしか見たこと無いです…
ウチは50枚程度だからみくに式やで、さすがにもみ殻マットでやってるけど、
— シャッガンおじさんのサバゲ垢 (@K5I19) May 2, 2025
「人力米」として5kg5万円くらいで売り出したりしてw
— 海 (@nttcocomo) May 1, 2025
ええ、それでイチャモン素人が
— 細長いきつね (@izuna_kaishiki) May 1, 2025
『ほら、やっぱり出来んじゃんwww』なって
プロが口揃えて
「あんなの真似できるか‼︎あれはバケモノの働き具合だぞ‼︎」
の流れになるんだろうなと
たまに超人は居るけど、
— 狸林 (@kowhemi) May 1, 2025
スタハノフ運動みたいなのはやめた方がいい。
兼業農家多いし、高齢の方も多いのにhttps://t.co/tnB0lpqJKK
事実は小説より奇なりというがマシンより強い人間ってなんですか…
— OROCHI_TUNGUS (@OROCHI_TUNGUS) May 1, 2025
天才以外脱落する「亀仙流の修行」ですら
— 楽しみ🐏🍬🗿🐚☘️🐶🥨💜💤 (@Tanosimi3500) May 1, 2025
もっと簡単
凄さが全然わからなくて悔しい
— 菊千代 (@kikutiyo07) April 30, 2025