大分の30代男性、セブンイレブンの店長として正社員雇用
— 篠原 修司 (@digimaga) April 7, 2025
↓
3年後に自殺。遺族が労災を申請
↓
オーナー「過重労働とは別の問題があった」
↓
労基「半年間1日も休みなしでうつ病発症。労災です」
↓
セブンイレブン本部「フランチャイズで起きたこと。コメントする立場にない」と責任回避←イマココ
セブン―イレブン店長、6カ月間一日も休みなし 過労自殺で労災認定
コンビニ最大手セブン―イレブンの大分県内の店舗で店長を務めていた男性(当時38)が2022年に自殺し、6カ月間で一日も休日がない連続勤務を原因とした労働災害と認定されていたことがわかった。労災認定された連続勤務の期間としては異例の長さとみられ、コンビニの過酷な労働実態が明らかになった。
労災認定は24年11月6日付。遺族側によると、男性は19年から、セブン―イレブン本部とフランチャイズ(FC)契約を結ぶ大分県内の加盟店で、店長として勤務。事業主である店舗オーナーに正社員として雇用された「雇われ店長」だった。商品の発注や陳列、レジ、清掃から、従業員の採用や勤務シフトの作成などまで担い、22年7月に自殺した。男性の妻は、少なくとも結婚した21年3月以降の約1年4カ月間はほぼ休みがなかったことなどによる過労で精神障害を発病したと訴え、労災を申請した。
全文はこちら
https://www.asahi.com/articles/AST4622JBT46ULFA01CM.html
店長を雇ってるのはフランチャイズのオーナーなので
— パパ(仮) (@bx05726_700) April 7, 2025
本部の言っていることは正しいのだが
問題の本質ととしては本部がフランチャイズに対して
営業時間を自由に設定させないところにある
店員が確保できないから23時で閉店したいと言う話で
本部が契約違反だから店舗に違約金払えとした事例がある
もう人手不足なの分かってるんだから夜は店閉めたらいいのに
— 篠原 修司 (@digimaga) April 7, 2025
フランチャイズの店舗オーナー=店長ではなく、店舗オーナーが店長を雇用してるのか……
— Para@気付けばフリーランス (@pa_ra_sure) April 7, 2025
店舗オーナーがだめだめか
店舗オーナー「も」かな
— 篠原 修司 (@digimaga) April 7, 2025
やっぱカナダの会社に買い取ってもらわないとね
— 🌷冷やしんす2.0⚡️ (@karasumaru88) April 7, 2025
実際買い取られたらどうなるのかは気になる
— 篠原 修司 (@digimaga) April 7, 2025
本部は金だけ貰えたらいい
— ぽーかー (@pokerakwww) April 7, 2025
それはそう
— 篠原 修司 (@digimaga) April 7, 2025
まぁ、直営じゃないからオーナー側の裁量なんでうちとしては把握出来てません言うのは分かるけどさ、他のフランチャイズ契約店舗で同様の問題が起きていないかどうかとか、当該店舗については本部から監査等の調査を実施します程度は言うてもええやろうに……
— Cronous (@Cronous_zero) April 7, 2025
名前貸して売上ももらって、フランチャイズだから関係ありませんは通らないですよね
— 篠原 修司 (@digimaga) April 7, 2025
本部はオーナー店に指導、監督する義務がありますよ
— ちん太郎 (@Sakupi297204) April 7, 2025
24時間営業とか、させてるの本部ですもんね
— 篠原 修司 (@digimaga) April 7, 2025
人が死んでるから本来は中居問題より騒がれるべき事件
— ろぐぴっぴ🏝 (@logload01) April 7, 2025
ほんそれ
— 篠原 修司 (@digimaga) April 7, 2025
「セブンイレブン、やな気分。」
— はげおやじ (@omqxzEBj0dko53D) April 7, 2025
セブン利用するのも嫌になったな
— アルス 決闘者兼VGF (@Arus_801) April 7, 2025
毎回こう言う痛ましい事件があると思うねんけど。
— gunheads kiz絆una (@gunheads) April 7, 2025
田舎で24時間営業する意味ってあるん??
うちの住んでる地域も深夜なんて人歩いておらんのにコンビニだけ開いてるのは不思議に思うわ。
相変わらずだなー
— 小鹿右虎♋︎@蛇曲折蚓 (@murcielago_0909) April 7, 2025
フランチャイズって契約結んで一部利益を納めたらオーナーになれる事でしょ?
— あああ (@Wj9h5XGWY868511) April 7, 2025
このオーナーがアルバイトなり社員を雇えば良かったのでは?働いてくれる人がいなかったのはオーナーの責任でセブンは関係なくないか?
セブンが強制的にオーナーにならせたわけじゃないでしょ
薄利多売の大手はこんなもんだよ
— Emission (@Emissio1971) April 7, 2025
気の毒に。真面目なんだろうなこの人
— むう (@mu_5523) April 7, 2025
休み無しとか普通にムリ
その店長がよっぽど要領悪かったのか、フランチャイズ契約の内容に無理があるのかはっきりさせればいいのに。
— みんぴっぴ🌼 (@msrerenan) April 7, 2025