1:名無しさん


トランプ政権は4月3日、輸入車や自動車部品への追加関税措置を発動した。2日には相互関税と、全世界を対象とした一律関税を発表した。強硬な関税政策で、アメリカ経済は良くなるのか。米メディアは、かえってアメリカ国民が窮地に立たされることになると指摘する。不安の声はアメリカの自動車業界からも上がっている――。

■追加関税が車社会のアメリカに打撃

 アメリカのトランプ大統領が先月発表した輸入車と自動車部品を対象とした25%の追加関税が、4月3日に発動した。ワシントン・ポスト紙の報道によれば、この政策は米国内の自動車生産を活性化させる狙いがあるという。

 しかし、アメリカ国内で売られている自動車の実に半数近くが、海外からの輸入品だ。関税で新車価格が跳ね上がれば、ただでさえ急速なインフレにあえぐ米消費者にとって、生活の足である自動車を一層購入しづらくなる可能性が出てきた。

 影響車種は決して限定的ではなく、「アメリカ製」と米国民に広く認識されているような車でさえ、実態として多くの部品を海外から調達している。ウォール・ストリート・ジャーナル紙が明らかにしたところでは、ほぼすべてのモデルの自動車に何らかの輸入部品が使われているという。

 価格への影響は甚大だ。自動車業界の専門家たちはワシントン・ポスト紙に対し、今回の新たな関税によって車1台あたり平均6000ドル(約90万円)の値上がりが予想されると警鐘を鳴らしている。コックス・オートモーティブの首席エコノミスト、チャーリー・チェスブロー氏は同紙に、時機としては「すぐにも」上がり始めるだろうとの見方を明かした。

 近年ではSUVが売れ筋だが、なかでもコンパクトSUVなどの比較的安い車種は海外で造られていることが多いため、最も大きな打撃を受けることになるとみられる。比較的手頃な価格で愛されている車種ほど上げ幅が大きくなる、皮肉な状況だ。

■フォードの部品は24カ国から輸入…幻想だった「アメリカ製」

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/3b5e205cb4059987a3da7772d1dc6d7def55861a

 

3:名無しさん


壊れにくい日本車の人気がさらに高まるな

 

6:名無しさん


それでも日産は売れない

 

7:名無しさん


アメリカに限らず自動車の部品全て自国生産の車種なんてほぼ無いだろ
日本だってたくさんの部品輸入してる

 

370:名無しさん

>>7
そもそも日本は
部品の材料原料はすべて海外調達なので

フロントガラスのガラスは中国やインドネシアからの輸入だとか

9:名無しさん


日本のEVは世界一
特に安全性の面で

 

12:名無しさん


アメリカ製の部品とか今じゃ信頼置けないだろ
精度も強度も出なさそう

 

13:名無しさん


100km/hチャイムやフェンダーミラーが非関税障壁だって難癖つけて是正したにも関わらずあの体たらくだからね
仕方ないね

 

57:名無しさん

>>13
次は左ハンドル右側通行だな
メーカーは喜ぶかもしれん

16:名無しさん


アメ車なんて全部左ハンドルアメリカ仕様のまま日本で売ってるからなあ
日本人に運転してもらおうなんて謙虚さが全く無くてジャップなんかに特別仕様車なんか作ってられっかよこのまま乗れやって傲慢な商売してるから売れない

 

21:名無しさん


今は関税の関係で最終組立をアメリカで行って部品は世界中から集めているのが多いけど
相互関税や自動車部品関税でさらにコストが上積みされるから下手したらアメリカ以外で製造して25%の関税がかかったほうが安くなる場合もあるわけだが

 

29:名無しさん


根本的な問題はアメリカの製造業がウンコなとこだろう

 

40:名無しさん


90万円も値上がりするの?ひゃー

 

52:名無しさん


アメ車ってもう本国でも典型的アメリカ人なりきりファッション用のアクセサリーじゃん
メーカーも諦めて日本じゃ1ドル180円レートで売ってるし
それをいきなり実用品として売れって言われてもメーカーも困ると思うんだよね

 

73:名無しさん


そりゃ短期的に見たら色々あるだろうが、問題は長期的に見た時
10年後20年後どうなってるか

 

96:名無しさん


不動産屋ってわかると思うけど売れれば後どうだっていいって思う奴らが多い
や⚪︎ざだろうと金さえ出せば売る、そのあとのトラブルは知った事じゃない

 

99:名無しさん


アメリカの自動車会社は日本に来て車の作り方勉強した方がいいんじゃねえか?

 

116:名無しさん


トヨタはアメリカ国内に工場あるから対応出来るけどそれ以外は厳しいという話よな。

 

154:名無しさん

>>116
トヨタだって組み立てをアメリカでやってるだけで部品はいろんな国から調達してるので
その分の関税が上乗せされる
さらに、現地で組み立ててるから在庫がなく関税の影響をすぐに受けるって書いてあるぞ

140:名無しさん

>>116
三菱はアメリカに工場無いし利益の半分はアメリカ市場
大きく利益を落とす事になりそう

123:名無しさん


むしろそれこそが狙いなんでしょう?
アメリカ企業に「生産拠点をできるだけ国内に戻せ」
という圧力をかけるためにやってるんでしょう?

 

138:名無しさん


嫌ならアメリカ国内で工場作れよって言ってるんじゃないの
まぁどうせ4年で元に戻るから誰もそんなことしないけど