テレビ離れ時代に超高視聴率15%目前『ザワつく!金曜日』は何がすごいのか 日テレ大改編の引き金に
「今春の日テレの大改編の裏には、テレ朝の存在があります」
制作会社関係者はこう話す。
3月4日、日本テレビは2025年春の改編説明会を行ない、近年稀に見る大改編を断行することを明らかにした。同局のコンテンツ戦略局マーケティングコミュニケーション部長・伊藤加寿子氏は「ここ最近に例を見ない大改編となる」と説明。
説明会の進行を務めた杉原凜アナウンサー(28)はキャッチコピー「新ワク!」を紹介し、「これまでの枠を超えたワクワクする施策を展開していく」と伝えた。
改編のポイントは「プライム帯の弱点(水曜・土曜・日曜)の強化」と「約30年ぶりに土曜日の朝昼が変わる」で、約30年ぶりに土曜日の朝昼を改編し、土曜の朝の顔だった『ズームイン!サタデー』と『ウェークアップ』が終了。『シューイチ』が土曜朝にも進出してくることになる。
水曜夜は20時に千鳥とかまいたちの冠番組『千鳥かまいたちゴールデンアワー』を編成。22時はドラマ枠となり、土曜22時のドラマ枠を水曜22時枠に移動する。
土曜20時からは『1億人の大質問!?笑ってコラえて!』、22時からは『with MUSIC』、日曜21時からはSixTONESの冠番組『Golden SixTONES』を放送する。
「今回の大改編はライバルのテレビ朝日からの視聴率3冠奪還を意識したものでもあると言われています。日テレは、テレ朝に『2024年年間平均視聴率』で完敗を喫してしまいましたからね」(前出の制作会社関係者)
テレビ朝日は1月2日、「2024年年間平均視聴率」(2024年1月1日~12月29日で、個人全体・世帯ともに3冠(全日帯・ゴールデン帯・プライム帯)を獲得したと発表した。
「テレビ界では13~49歳のコア視聴率が重視されていて、これに関しては日テレは他局を圧倒しています。ただ、世帯と個人視聴率ではテレ朝に3冠の座を奪われてしまったんです。この事態に日テレの上層部は相当の焦りを感じているそうですが、そんな日テレの目の上のたんこぶとも言えるテレ朝の好調をけん引している代表的な番組というのが『ザワつく!金曜日』ですよね」(前同)
『ザワつく!金曜日』はサバンナの高橋茂雄(49)が司会進行を務め、石原良純(63)、長嶋一茂(59)、高嶋ちさ子(56)が毒舌トークを繰り広げるバラエティ番組。
テレビ朝日では2019年から6年連続で年末特番として『ザワつく!金曜日』の大晦日版『ザワつく!大晦日』を放送。24年末の『ザワつく!大晦日』は平均世帯視聴率12.7%(すべてビデオリサーチ調べ、関東地区)を記録し、4年連続で民放トップとなった。
「『ザワつく!金曜日』の視聴率はここにきてさらにすごいことになってきています。2月21日の世帯視聴率は14.5%、個人視聴率は8.6%と、1週間の全局全番組の夜帯の番組で断トツ1位でしたからね。
テレビ離れが進むこの時代において世帯でほぼ15%を取るような番組は滅多にありませんし、同番組は世帯12~13%は当たり前ですからね。今や『ザワつく!金曜日』は、世帯視聴率では無双状態にあると言っても過言ではありません」(前出の制作会社関係者)
全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/aa6430e2180d17d5566611fd8f3127650c3b7cd1?page=1
まあ同時間帯に日テレが何やってるか知らないもんな
ジャニーズの番組かな
地上波で面白い番組はないのだが
>>3
ものすごい面白いより
不快にならなくて
ダラダラ流してられる番組がトレンドなのよ
ワイはこの番組不快だから嫌いだけど
ていうか小5クイズやってたほうがマシだったんじゃないかという気持ちはry
団塊世代しか見てない
>>6
金を持っているのもその世代だから、貧乏世代にCM流しても無駄
おれもおっさんだがこの番組は本当につまらないしなんなら不快
よくあんな番組見るな
何が楽しいのか
金曜日の夜の雰囲気にちょうど合ってる感じ
明日が土曜日の休みだとこういうのでいいんだよ
今の時代、高視聴率=高齢者ウケがいい
だけだから人気の指標にならない
リアルタイムでは見ないけどTVerでもざわつくは見ないな
最近は12%台が多いし
相撲やってないときの笑点と同じくらいのレベル。
何でこんなのを見てるのか謎。
内容が高齢者のレクリエーションみたいな感じだから
今のテレビ視聴者層に合ってるんだろう
YouTubeの広告料は子供が安くて老人が高いらしいし
テレビと逆なのが面白いどっちが正解なんだろ
>>34
普通に考えたら貯蓄額多いのは老人層だろうから老人ターゲットの方が正しそうだがなあ
フジテレビで唯一見るのが坂上の猫番組
15%を超高視聴率って言ってる時点でテレビ離れが酷いんだなと思えるよねw
無駄とかじゃなくスポンサーが嫌がるんだよ
とにかく若者向けの番組を作ってくださいそれにお金を出しますってこと
民放ドラマはスポンサーに制作費を出してもらって制作するからもしスポンサーがいなくなったらドラマすら作れなくなる
ちょうどその時間帯NHKローカルだから年寄りが流れてる感じかな
まあこの番組は3人が何を言おうが「何バカなこと言ってんだかw」で済む緩さがあるからなぁ
アホな芸人が社会派ぶって世間にベラベラ御高説を垂れるような番組よりはずっといい
つまんねぇ番組がなくならないわけだ
この時間帯面白い番組ないからこれつけてるだけだから
>>84
大河ドラマはジジババがつけっぱなしにしておくのが常だったけど、いだてんはジジババから嫌われてチャンネル変えられるコンテンツに
この影響で大河の視聴習慣が破壊された
これはキャスティングの勝利だよ
誰が欠けてもだめだった
テレビは年寄りしか見てないっていう証明
コア視聴率という吉本指標に騙されたテレビ局員居ねえよな
3人で悪口言い合ってるだけの番組だよなにがオモシロいのか全くわからないが
吉本芸人も悪口で盛り上がる連中だし誰かの悪口がオモシロいって連中によって人気なんだよ
30分で済む内容を2時間に伸ばしてる番組よな。
とにかく無駄な時間がすげー長い。
出てる人たちも好感度高いとはいえないし、誰が見てんだろこの番組って思ってたわ