ゴールまで残り1km、ひとりの女性ランナーが急に倒れました。心臓が止まっていて、すぐにAED(自動体外式除細動器)が運ばれてきましたが、使われることはありませんでした。命は助かりましたが意識障害が残り、女性は寝たきりの生活を送ります。家族は「抵抗なくAEDが使える社会にしていくにはどうしたらいいのか」と考え続けています。(朝日新聞withnews編集部・河原夏季)
〝性別〟を理由に使われず
「決して速くはありませんが、夫婦でマラソンを楽しむ生活をしていました」
京都府に住む柘植(つげ)知彦さん(57)は、そう振り返ります。
2013年12月、地元のマラソン大会で8.8kmのコースを走っていた妻の彩さん(50)は、ゴールまで残り1kmの地点で突発的な心停止に見舞われました。当時39歳の彩さんに持病はなく、突然のことだったといいます。
沿道にいた女性が異変に気づいてすぐに胸骨圧迫(心臓マッサージ)を始め、数分後にはAEDを載せた大会の救護車も到着しました。
AEDは車から降ろされたものの、使われなかったといいます。
のちに柘植さんが大会の主催者に確認したところ、「駆けつけた救護員が男性で、倒れていたのが女性だったから使われなかった」と説明を受けました。
https://www.jiji.com/sp/article?k=2025030700836&g=int
>罪や責任を問われる可能性はありません
— 利根ナガト (@Mk24906181) March 7, 2025
草津の冤罪事件を見ても、これでは不十分なのは明らか。あいつら社会的に抹殺を図るし、訴えられた時点で会社をクビにされる日本では罪に問われないってだけではダメよ。
当時はともかくとして、今では盗撮されてXにポストされると、その内容の信憑性にかかわらず集団ヒステリーによって社会的に終わらされてしまいます。
— 早明浦ダム子💗✨ (@damdema_1) March 7, 2025
そのリスクを男性側にだけ背負えとは言えません。
男性がAEDの使用を躊躇する理由を、他でもない女性が積み上げています。
こういう報道やレポートでなく社会影響力のある女性が声を大きく「私にもしもの場合は胸をはだけてでもAEDを使ってほしい」と大きなメディアで発言することが重要。
— ろっくん🇯🇵💙💛 中身はおっさんだぞ🤫 (@MachineRockn) March 7, 2025
女性の基本意思として「胸より命」明確に社会に表明しておかないといつまでも遠慮されちゃうよ🫠
変な話、
— りゅうほう@三流亭九日 (@qTlhQOiedp306It) March 7, 2025
『私、セクハラされたんです!』
って涙ながらに言ったら、上が信じ込んでいきなり罰される今の日本に
『罪に問われません』
なんて何の役にも立たないよ
切り取りで騒がれたら、
『あれば嘘でした!』
となっても男性が悪い事になり続けるんだから…
マラソン大会で女性が走っていたのなら、他にも女性ランナーがいたでしょう。
— Hi-Ho (@turg_dice) March 7, 2025
周りの女性たちはなぜ見捨てたのですか?
女性たちが助ければ寝たきりにならなかったのですよ。
救助する人は後々に叩かれる覚悟を決めることが出来るけど、スマホで撮影する連中を止めることは出来ないんですよね。
— いしかわ (@nyanco_nyannyan) March 7, 2025
そういう無神経な輩を社会から排除できない限りは難しいんじゃないかなって思います。
せめて望むところは、AEDを使える女性が増えて欲しいといったところです…
「沿道にいた女性は、救急隊が来るまでの間、1人で胸を押し続けてくれたそうです。」
— なばっち (@izx00400) March 7, 2025
この女性がAEDを使用すれば良かったのでは。そもそも周りには男性しか居なかったのだろうか。
AED設置場所に、隠せる布も一緒に置いてあればいいのになぁ
— まーこ (@Makoyomako) March 7, 2025
一般の人が、大勢の前で人の服を脱がすことってAEDよりハードル高そう
医療系の人ならできそうだけど
そもそも人が倒れているのを見て、素人が『これはAEDが必要な状況(症状)だ』と判断できるものなのだろうか
— 占術勉強家 (@URANAI_BENKYOU) March 7, 2025
ここ最近、頻繁に話題になってるから余計に使うことができなかったんだろうな。みんな命を助けてあげたいっていう気持ちはあるんだろうけどそれをSNSで広まる社会的制裁が邪魔してる。ただ、使い方がわからない人が沢山いる中で、使い方がわかる人は助けてあげてほしいかな。
— 與儀 翔 2025年減量始めます!! (@syounokintore) March 7, 2025
とうとう起こってしまったか
— hoyohoyo4545💉💉💉 (@hoyohoyo4545) March 7, 2025
そらそうなるわなぁ
『罪にはならない』『責任も問われない』のは殆どの人が分かってる事で、一番問題なのは『ネットやSNSで悪意を持った切り取り方をされて社会的な損害を受ける可能性がある』なのよね
この記事のように男女共にAEDを使わなかったと言うことは、使った後の懸念以外に使うことへの抵抗感もあるってことかな?まずは同性なら素早く使える環境にすることが先なのかも?
— シシトウ (@sinsin0ranran) March 7, 2025
これ女性側が「悪意があった」と主張した場合緊急避難の事例になり得ないって暗に言っているんよな。
— ロッカク (@siz_f) March 7, 2025
11年前のニュースだが11年経っても何も変わってないんだなって
— キムワイプ@SDSPAGE (@yaamaamooto) March 7, 2025