(12時30分、プライム、コード8136)サンリオが3日続落している。午前に前日比433円(6.36%)安の6366円を付けた。午後も安い。25日に、人気キャラクター「クロミ」に関連して、スタジオコメット(東京・練馬)から著作権などの侵害に関して訴訟を提起され、現在も訴訟係属中であると発表した。この件が業績に与える影響が不透明であることから、嫌気した売りが出ているようだ。
全文はこちら
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFL272AQ0X20C25A2000000/
長らく上げまくってたからな
どっちにせよ下げてただろうさ
サンリオはしょっちゅう社員を募集してた
よっぽど人が集まらないのか入っても続かないのか
>>5
世の中人手不足なんだし求人くらい出してもいいだろw
>>10
求人ってそんなもんじゃない
サンリオが良い会社なら人も長く勤める
だけどしょっちゅう募集してたということは
なんか問題ある会社なんだよ
せっかく去年のみうらじゅん大賞とったのに、クロミが泣くよ
ちなみに平成初期まで社員のボーナスは社長室に行き役職によって決められた数のサイコロをふり、出た目掛ける10万円(二個以上の場合は合計掛ける10万円)と言う凄いテキトーな査定だったんだぜ サンリオ
>>6
それソースある?
そんな会社はさすがに聞いたこと無いわ
>>125
創業者の本に描いてあるらしい♪
i.imgur.com/sZ6ZhEp.png
サンリオ側の主張は「契約書にサンリオの権利にあたることが明確に書かれてます」みたいな主張をしてるけど
具体的にどう書かれてたのか発表してないからそりゃ株主は逃げる罠
認められてもキャラデザに対してだろうな~
>>15
最初から生みの親は私ですってだけだからな
だからそこさえ認められればいい
だから本来ならこんな株価が続落とかは起きないはずだけど
会社の体質を疑われたとなると話は別
中高生に人気らしいね
美味しいネタだから訴訟ゴロに狙われたか
クロミ程度のことでこんな下がるかよ
別の要因があるに決まってる
メンヘラ系に人気のクロミちゃんかよw
サンリオが依頼していなかったら生まれていないのでサンリオが生みの親
という考え方
権利はサンリオにあると思うよ
でも産み出したのはアニメスタッフだろう
そこはちゃんとしてあげなきゃ
マージン寄越せやグッズにアニメ制作会社のクレジット入れというのは蹴っていいと思うけどさ
著作者人格権の不行使特約でも結んでればまだ救いは合ったのだが
多分そんな契約にはなってなかったんだろうな
クロミよく知らないからあんまり好きじゃなかったな
年寄りゆとりなのでポチャッコぷりんばつ丸あたりのキャラクターが好きだわ
マイメロのクローンというか分身というかおこぼれキャラというかそんな認識だった
>>47
どれも今でも人気だな
杜撰な著作権管理のツケが来ちゃったか
何やってんのよ
クロミとかシナモロールとか
ブラックなサンリオキャラは結構人気がある
ちなみにクロミの仲間のバクくんも
たぶんコメットに著作者人格権があるのだろう
>>53
おねがいマイメロディ、おねがいマイメロディ くるくるシャッフルのキャラはマイメロ、マイメロパパ、マイメロママ、フラットくん、ピアノちゃん(ひつじちゃん)はサンリオのデザイナーが考えた物だが、それ以外のキャラはスタジオ コメットのアニメーター(キャラクターデザイン担当)宮川知子が考えた物だよ
クロミも人間界のキャラもコメットが考えた
それをサンリオが「クロミはウチのデザイナーが生み出しました」と公式ブックで宣言したから話がややこしくなった
傍から見れば 盗人猛々しいと思うがね
サンリオ、キティちゃんの前の声優に対しても不誠実な態度だったからな
更にはクロミに関して過去改変とか、企業としてevilじゃ株価落ちて当然やが
ほとぼり冷めたらまた戻るんやろな
クロミはもうサンリオキャラクターとの共演は無いな
単独でアニメ作るにしてもサンリオの資本ありきだろ
敵対した所でメリットないと思うが
ボロボロ出てくる証言が事実なら勝ち目無いしな
あれ?桐谷さんがここ買ってるとか
おかん言うてたんやけど違ったかな
とりあえずは誰が作ったかで争ってるのか
しかしなぁ
マイメロディとその世界観に乗っかって誕生した物であって二次創作だよな
全面的にうちが作ったと主張して権利全部は難しいだろう
>>95
揉めるだろうなぁ
原作アリのアニメ化でオリキャラ出されたら
権利主張されるってことだろ?
原作の世界観で勝手にオリキャラでアニメ会社が商売できたらやりたい放題になるからなぁ
コメットの主張が通ったら大騒ぎになるな♪
財産権についてはアニメ会社ももともと争うつもりないだろ
でも著作者を偽ってうちのデザイナーがデザインしましたとかあからさまな嘘ついちゃねえ
そりゃ下請けのアニメ会社も怒るでしょ
株価高くなりすぎてない?
そもそも最近はヒットキャラが出てない
サンリオキャラ大もマンネリ化してきた
まあ契約書の内容を法的に処理してどっちかが確実に勝つか負けるかする裁判になるだろうけど
人倫として嘘はいかん
サンリオの人が描いたことにするのは嘘でしかないだろ
アニメ化の際に渡されたのがマイメロのいつもの立ち絵だけってのが本当ならサンリオ負けだわ
原案やラフ画すら無いなら終わり