他社で30万円でやるところを見つけた、お前んとこには頼まん、と。
これ、材料価格で38万円(税抜き)なんやけど、どうするんやろ…
既設のΦ250mmヒューム管(埋設60cm)を22m撤去・処分、でΦ250mmVPで同距離を切り回し配管(桝4箇所で横にズラし)、これを30万円で出来るんやースゴいなーー
泣きついてきても、着拒しよっと
当社が88万円(税抜き)で提出したお見積、元請けさんが高いとお怒りで。
— ㈱松下工業@配管工募集中 (@mkctoyama) February 25, 2025
他社で30万円でやるところを見つけた、お前んとこには頼まん、と。
これ、材料価格で38万円(税抜き)なんやけど、どうするんやろ……
ちなみに
20m分の250mmVP5本、250mmの45°桝LR2個づつ、桝フタ4ヶ、桝縦管用の300mmVU1本、ヒューム管からの切り替えの異種管継手2ヶ、とかですね
管材料のみ、で当社仕入れ価格38万円ですね
そこに管布設工、基礎砂敷き慣らし、機材リース費、既設ヒューム管撤去処分費、同運送費、役所提出用の書類作成費、管理費、利益、がのっての88万円です
ちなみに切り回し管路の際っきわに基礎の無いブロック塀があって、管路丸々掘り下げて配管とか出来ない状況ですね…
ちなみに
— ㈱松下工業@配管工募集中 (@mkctoyama) February 25, 2025
20m分の250mmVP5本、250mmの45°桝LR2個づつ、桝フタ4ヶ、桝縦管用の300mmVU1本、ヒューム管からの切り替えの異種管継手2ヶ、とかですね
管材料のみ、で当社仕入れ価格38万円ですね…
材料原価38万円とは??
— SGCしゃちょ (@sgc_sengoku) February 25, 2025
VPとヒュームの処分費と
重機リース料とかも入れてるって事?
20m分の250mmVP5本、250mmの45°桝LR2個づつ、桝フタ4ヶ、桝縦管用の300mmVU1本、ヒューム管からの切り替えの異種管継手2ヶ、とかですね
管材料のみ、で当社仕入れ価格38万円ですな
そこに管布設工、基礎砂敷き慣らし、機材リース費、既設ヒューム管撤去処分費、同運送費、役所提出用の書類作成費、管理費、利益、がのっての88万円っすわ
20m分の250mmVP5本、250mmの45°桝LR2個づつ、桝フタ4ヶ、桝縦管用の300mmVU1本、ヒューム管からの切り替えの異種管継手2ヶ、とかですね
— ㈱松下工業@配管工募集中 (@mkctoyama) February 25, 2025
管材料のみ、で当社仕入れ価格38万円ですな…
あと切り回した管を基礎の無いブロック塀のギリギリ際っきわに入れなきゃいけないので、管路全部掘り上げてからの作業が出来ない、という…
— ㈱松下工業@配管工募集中 (@mkctoyama) February 25, 2025
全部掘ってブロック塀倒壊したらおもろいねwww
— SGCしゃちょ (@sgc_sengoku) February 25, 2025
おもろい…ね??
マジでリスキーなんで、お断りされて良かった、と思ってます
— ㈱松下工業@配管工募集中 (@mkctoyama) February 25, 2025
どうやってブロック塀倒れないようにしようか、考えてました
元請さんは実行予算組まない人ですかね?あまりに乖離していても安いのが嬉しいのかな…相場よりやたら安い中古車喜んで飛びついて後悔するような人かも笑
— 甲ちゃんねる株式会社 (@gaskstreet) February 25, 2025
想定外の埋設物だったので、まぁ気持ちは解らんでもないですが、そのセリフ言う前にちょっと精査してからの方がええと思うんですよねぇ
— ㈱松下工業@配管工募集中 (@mkctoyama) February 25, 2025
見積もちゃんと材料までキッチリ細かく書いてあるのに、と…
「切り回し工事 一式 88万円」とかの見積なら、まぁキレてええと思いますけどw
なるほど 俺なら安いほうの業者に『材料費入ってる?』とか、松下さんに見積もりの内容確認するなりしますけど。キレる必要無いですね 想定してない工種でテンパっているんでしょうけど笑
— 甲ちゃんねる株式会社 (@gaskstreet) February 25, 2025
勝手に径を落として、Φ200mmのVUとかならかなり施工価格を抑えられますけど、その判断する前の話ですからねぇ…
— ㈱松下工業@配管工募集中 (@mkctoyama) February 25, 2025
250mm、桝がめちゃ高いんですよ(^_^;)
追加請求だらけになり、揉める未来しか見えない
— jeek (@Jeek1290774) February 25, 2025
いやぁ、30万円でやられるんじゃないっすかね?口にした以上は、やるでしょ
— ㈱松下工業@配管工募集中 (@mkctoyama) February 25, 2025
30万円でできてたまるかという内容ですね…
— Takahiro2FZ (@Takahiro2FZ) February 25, 2025
どうせカスい値下げ交渉手法として、非現実的な価格を言ってるだけでしょうね
多分、「15mくらい雨水切り回すだけ」とか言われて「ざっくり」答えたんでしょう、と
— ㈱松下工業@配管工募集中 (@mkctoyama) February 25, 2025
実際は250mmやし、既設ヒューム管の撤去処分もあるし、横に基礎の無いブロック塀たってるから、ガシガシ掘ることも出来ないしw
元請さん、「建設物価」とか「積算資料」とかで相場を調べたりはしないのでしょうかね。
— ロイロット博士 (@Dr_Roylott) February 25, 2025
元請もせめて公共工事単価で試算する積算スキルを身につけるべき。
— ニガ虫かむかむ🐥米国株投資 (@itwQm01BymqUJHP) February 25, 2025
このインフレ禍で過去の実績の単価なんて当てにしてはいけませんよね。
見積を作成する方も然り。
掘り方だけの金額でしょうか?
— 放課後電磁波クラブ (@2iUkgzAteVIxEnn) February 25, 2025
他社さんの見積書、どんな中身になってるのか気になります。
— 19-TA(イクタ) (@hashbee_19193) February 25, 2025
皆さんリプで色々突っ込んでるので、その答え合わせも兼ねて見てみたい気がします。
普通に考えられない値段提示してくるところありますよね😅 高ければ良いって訳じゃないのも分かるけど明らかにオカシイって思わないのかね
— Kingcraftman (@kingcraftman) February 25, 2025
それはヤバい値段ですよね💦
— 株式会社イヤシロ【中の人🫣】 (@iyashiro2006) February 25, 2025
適正価格も分かってないというか、見積の内容をしっかり見てないんでしょうね🙄
ウチの会社もワザワザ間に変なコンサル入れて工賃値切ってきましたw
— もふもふ (@7MDHdUXkhgzZKri) February 25, 2025
もともと赤ギリギリだったので切ってスッキリしました