
偏差値1.6を取ったことがあります。
— 利点 (@4dvantage_) February 9, 2025
これからよろしくお願いします。#勉強垢と繋がりたい #勉強垢さんと繋がりたい pic.twitter.com/hnuMmFuA7d
偏差値1.6の位置づけ
偏差値1.6は、極端に低い値であり、通常の試験結果ではほとんど見られないほどの成績です。正規分布を前提とすると、これは 全体の約99.99%以上の人が上にいる ことを意味します。
仮に、全国模試の平均点が 50点、標準偏差が 10点 だったとします。
偏差値1.6の人の点数を計算すると、(1.6−50)÷10=−4.84
つまり、平均点から約4.84標準偏差分低い点数 を取っていることになります。
これを点数に換算すると、
50−(4.84×10)=1.6点
つまり、100点満点の試験で1.6点しか取れていない ことになります。
それ以下をとったことがある自分、、 pic.twitter.com/gaWoKn5ByR
— シャボン (@shabon_37) February 9, 2025
マ、マイナス⁉️
— 利点 (@4dvantage_) February 9, 2025
なんかとっちゃいました笑笑
— シャボン (@shabon_37) February 9, 2025
校内歴代最低偏差値を20ぐらいで更新したらしいです笑
うちの友達が偏差値-3とか取ってたぞ
— Hsmt (@Hsmt_13) February 10, 2025
どうも数学の偏差値-4です
— ばなにた (@eTMkpJmJ) February 10, 2025
僕は校内で自分しか受けてない科目で校内偏差値110を叩き出したことがあります。
— スイチャンガスキー(ヴィテイエリク) (@uncreator142141) February 10, 2025
模試の方のミスです
高校の時、校内偏差値ですが100超えたことがあります。
— げんか医学生 (@shikenyameteyo) February 10, 2025
よろしくお願いします。 pic.twitter.com/ZoNbXBCYEd
国語で偏差値90取ったことある
— ちくわ️大明神 【EXPOエンカ求】 (@chikkun1231) February 10, 2025
ワイの最低偏差値 pic.twitter.com/i5jGpEsp9B
— にっける (@avpkwEupkQ81435) February 10, 2025
最高偏差値は75.1、最低偏差値は-1.8です。よろしくお願いします。
— haru.ka.ge (@haru_ka81) February 10, 2025
うちは国語150中4点とったことあるよ
— 胡麻2世٩( ᐛ )و (@Gdbdbhs) February 10, 2025
理由 寝ていた
自分最低-13くらいです…
— ろぜ (@roZeria3535) February 10, 2025
予備校時代に駿台模試の数学で6点取ったことあります…
— ミンウ (@f34pTNphi3nyyw0) February 10, 2025
マイナス25を取りました
— 麵 永遠の飼育員 (@omiomi_1109) February 10, 2025
コロナで塾の試験が受けれなくて結果はもちろんゼロなので
小学生の頃、全身全霊を持って受けた試験で偏差値20を取ったことを密かに誇りにしていましたが、いやはや上には上がおられますね。お見それしました。
— NInjinsan⚡️ (@kakkon2323) February 10, 2025
なんだかよく分からんがごっついのう…
— バスカヴィル 三度目の衝撃 (@bas_3rd_impact) February 10, 2025