1:名無しさん


日産労組、賃上げ1万8000円要求 一時金は0.6カ月減 25年春闘

日産自動車労働組合は5日、2025年春闘での賃上げ総額について、1人当たり月1万8000円を要求する方針を明らかにした。

 物価上昇や人材確保の必要性などを踏まえ、前年と同水準を求める。

 一方、深刻な業績不振を受け、年間の一時金は前年の要求額より0.6カ月少ない5.2カ月とした。労組は12日に経営側に要求書を提出する。

 日産は経営再建に向け、世界で9000人のリストラを進めている。一時金の下げ幅はリーマン・ショックがあった09年春闘に次ぐ水準で、高橋壮太中央執行委員長は取材に、「(経営側には)誠実に対応してほしい」と語った。

 また、日産とホンダの経営統合協議に関しては、「(春闘の)要求の根拠になることはない」と強調した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/b8f37686639868e31c04cd90d7723b3e95774461

 

3:名無しさん


役員も役員なら労組も労組やな
そら会社も潰れるわ

 

134:名無しさん

>>3
ルノーに買収される原因作ったのも労組だったしな(´・ω・`)


4:名無しさん


どんだけ自己評価高いの

 

5:名無しさん


最期の賃上げであった…

 

6:名無しさん


ベースアップよりもこの状況でボーナス5.2ヶ月要求の方がすごいわ

 

138:名無しさん

>>6
もう沈みかけてる会社だから沈む前に持てるだけ持って逃げようと社員全員の意識なんだろうな


11:名無しさん


日産の社員は給料なんて申し訳無くてはもらえないだろ

 

13:名無しさん


老害が経営を支配していたり労組が分不相応に強すぎる企業は必ず腐る

 

20:名無しさん


ベアは仕方ないところあるけど
ボーナス5.2ヶ月要求は笑える
現実を直視しろ

 

28:名無しさん


最後の給料

 

34:名無しさん


はぁぁあああああ???

 

42:名無しさん


末期のシャープを思い出すレベル

 

50:名無しさん


来年はできないんだから許してやれ

 

52:名無しさん


そりゃホンダも呆れますわ

 

53:名無しさん


潰れたら賃上げされても意味ないんじゃ?

 

57:名無しさん


経営陣のアホさに呆れながらも現場の社員たちには同情してたんだけどな…

 

56:名無しさん


いや、この要求は正しい
会社がヤバい状態だから俺達の給料下げてもらってもいいぜなんて言って
賃下げ要求なんてしたら上の奴らは調子に乗るだけだ
下からの突き上げがあって初めて上は重い腰を上げるものさ

給料下がるくらいなら会社辞めてやる!ってくらいの
プライドがなきゃこの業界で生きていけないよ

 

59:名無しさん


対等合併じゃないと認めないという上層部と言い
日産の体質なんだな

 

71:名無しさん

>>59
組合が強すぎるのが日産
出世するには組合経由じゃないとダメ


65:名無しさん


ホンダも逃げ出すわ

 

84:名無しさん


利益ないわけで、
物価上昇加味してベア500円。
業績から賞与4カ月くらいが妥当だろ。

 

86:名無しさん


とりあえず執行役員の報酬下げんとな

 

100:名無しさん


何を言ってるのかわからないと思うがry

誰に何を何故要求出来るんですかね?

 

114:名無しさん


日産関連で残ってる資産って本社以外なんかある?

 

135:名無しさん


持ち株会なんかも大変だろうなあ、株価ダダ下がりで

 

149:名無しさん


そしてリストラの対象へ

 

168:名無しさん


だけどジャパンディスプレイですら潰れないのだから日産もあと20年は生きれるのでは?

 

174:名無しさん

>>168
だろうね
どうせ「デカすぎて潰せない」とか言って税金投入するだろうし


208:名無しさん


まあ要求するのはただですし?