1:名無しさん


スティーヴン・スピルバーグ監督が、1982年の名作『E.T.』の続編の制作を阻止したことについて振り返った。

スピルバーグ監督は25日、ニューヨークで開催されたTCMクラシック映画祭のイベントに、『E.T.』に出演したドリュー・バリモアと共に登壇。そこで監督は、続編を作る「意図は一切ない」と明かした。

「それは、本当に苦戦の末の勝利でした。私には権利がなかったのです。我々が“フリーズ”と呼ぶもの、つまり続編やリメイク、そしてIPの他の付随的な使用を制御できる権利を持っていませんでした。『E.T.』の成功後に、それを手に入れることができたのです」

バリモア、ヘンリー・トーマスらが出演した『E.T.』は、4つのアカデミー賞を受賞し、その年の興行収入首位を記録。また、米国の興行収入で3億ドルを超えた最初の作品となった。最高興行収入記録は、1990年代に同じくスピルバーグ監督による『ジュラシック・パーク』によって更新された。

続編の可能性を抑制する努力について語る中で、スピルバーグ監督は続編を作りたくない理由も述べている。

「続編を作る気は全くありませんでした。少しの間、物語を考えられるかどうか試してみただけです。E.T.の故郷を舞台にした『E.T. グリーン・プラネット』という小説があり、我々はE.T.がどのように暮らしているかを知ることができます。しかし、この作品は映画よりも小説として優れていたと思います」

https://news.yahoo.co.jp/articles/d18840499b5c2e028c357a93b4a73031e11fa66d
https://i.imgur.com/4s3baKq.jpeg
https://hollywoodreporter.jp/wp-content/uploads/2025/01/GettyImages-2195956142.jpg

 

3:名無しさん


>>1
続編ショートムービーなかったっけ?
同じ役者で年取ったやつ?

 

4:名無しさん


インディ・ジョーンズの4も阻止して欲しかったw

 

5:名無しさん


アタリのゲーム失敗したから作る気なくなったらしい

 

8:名無しさん


エイリアン VS E.T.とかなんでもありにされそう

 

42:名無しさん

>>8
マーベル作品かよw


11:名無しさん


ジュラシックワールドの続編が今年の7月公開だから
恐竜映画はまだまだ続くぞ

 

12:名無しさん


『E.T.』の続編より「グエムル2」が観たい

 

28:名無しさん

>>12
グエムル2はとっくの昔に有るよ


13:名無しさん


ポスターとUSJのアトラクションしか知らなかったからか、最近ようやく映画を見て「思ってたのと違う」感が少しあった
面白かったから深く考えないようにはしたけど

 

15:名無しさん


E.Tって何の略なの?

 

18:名無しさん

>>15
Extra Terrestrial
地球外生命体


21:名無しさん


>>1
ETの故郷を舞台にしたETグリーンプラネットなんてあるのか
それの映画見てみたい
小説読んでみたい

 

27:名無しさん


ものすごく話題になってたけどテレビで見たら大して面白く無かった

 

30:名無しさん


トム・クルーズもトップガンで稼いだギャラ注ぎ込んで続編の制作権買ったんだよね
次やるなら自分の手でやりたいって

 

31:名無しさん


宇宙人は侵略者のイメージばかりだったのを新しい切り口で描いてたから当時は評価されたが、まあ今となってはいまいちにしか見えないだろうな

 

34:名無しさん


公開当時は日本にハロウィンなんて知られてなくて
この映画で初めて覚えた

 

41:名無しさん


なんかCGでピストルをトランシーバーに描き変えたバージョンとか作ったと聞いた
俺はオリジナルしか視てないがそれはひどく的外れな改訂だと思った
パート2より悪質じゃね

 

43:名無しさん


子供が主人公の映画は80年代を超えられないな

 

39:名無しさん


続編出る度にパニックホラーになっていきそう