「酒蔵に入るなら納豆食うな」
— れい(猫耳の専門家)🍥 (@rei_software) October 8, 2024
ってのよく聞くんだけど、酒蔵見学で仕込みする人に聞いたら、
「そんなこといったら我々はずっと納豆たべられないじゃないか。普通に今日も食べてきた。食べたくらいでダメなのは衛生管理ができていない酒蔵だけでしょ」
って言ってて https://t.co/3g6XOoLT6W
酒蔵で一番微生物に敏感なのは麹室らしいんだが、
— れい(猫耳の専門家)🍥 (@rei_software) October 8, 2024
麹室行くときもちゃんと全身をきれいにして、綺麗なクリーンスーツを着て、きちんとマスクをすれば問題ないと。
見学者の出す菌が室やタンクに回るような場所は衛生管理が甘すぎる。見学者を入れるべきじゃないということだった。
ちなみに酒蔵は「七賢」
— れい(猫耳の専門家)🍥 (@rei_software) October 8, 2024
確かに、納豆菌が勝手に歩いていくことはないので、見学者の出す納豆菌がヤバいってのは、「見学者の出すホコリが樽や床に入っている」ということなので、
— れい(猫耳の専門家)🍥 (@rei_software) October 8, 2024
確かに衛生管理が甘いし、安定した酒造りはできなそう。
確かにが2回
— れい(猫耳の専門家)🍥 (@rei_software) October 8, 2024
🦀
これ「機械に、不適切な使い方をした際の安全装置なんかいらんやろ。正しい運用をしてる所なら、不適切利用による事故は起こらないんだから」みたいな話とも取れるんじゃが実際どうなんやろ。
— にゃんまる@games (@nyanmaru001) October 9, 2024
そういう「万が一に備えて」と言う反応多いけど、たぶん「納豆菌最強説」に騙されすぎてるんだと思う。
— れい(猫耳の専門家)🍥 (@rei_software) October 9, 2024
納豆菌は芽胞を作るので殺菌しづらくはあるが、他にもやばい菌はたくさんいる。
人体表面にも、屋外のチリにも、様々な菌がいて、納豆菌だけを防いでもほぼ意味がない。
それよりチリを防げと。
いや、どこかの杜氏は杜氏になってから納豆を食べてないと言っていた。管理云々ではなく、徹底しているかどうかというだけでは。
— サルーイン (@kyousuke1228) October 9, 2024
食べたところで、大方の場合は大丈夫なのかもしれないが、それでもあえて禁忌にしていると考えた方がいい。
食べてないのは管理が悪いというのは極論過ぎる
これみて、『大丈夫なんだ』じゃなく、事前に行く酒蔵見学の案内をよく読んでそれに従っていって欲しいですね。
— シェフきつね (@koroch_kowa) October 8, 2024
「納豆がダメ」というのは衛生管理に気をつけるのは大前提で少しでもリスクのある事をするな、プロとしてそのくらい我慢する覚悟で臨め、蔵が一度ダメになれば立て直すのは容易ではなく常に細心の注意を払うべしという職人としての教えだと思いますよ🍶
— まじろ (@advance_majiro) October 9, 2024
七賢は生酛や山廃をやってないですが、生酛造りなどの蔵付酵母を使う酒造では話が違ってくると思います
— tokumeikibou (@mizu_bashou) October 9, 2024
見学する側の気遣いとして「間違いが起こり得るものは避けておく」というのはあって然るべきものではあると思う
— MK2 (@harmony_noise) October 9, 2024
まず菌による汚染が起きないよう衛生管理してるとしても、何かの拍子に事故や天災が起きないとは限らないんだし
社長です。
— 島根県株式会社赤名酒造(日本酒絹乃峰) Akana Sake Brewing Corporation (@AkanaBrewing) October 10, 2024
当社では納豆厳禁です。
本当に「七賢」さんが仰っていたのですか?
そのうえ他の会社の衛生管理が悪いようなことを
そのようなことは言わないはずです、 https://t.co/BuzEpaSWLu
麹室に入らなければ大丈夫というのは本当。七賢ではない他の蔵でも、見学中に「今朝納豆食べてきた人~?」って数人手を挙げてたけど、タンクの横とか普通に歩いてた。
— ねこがみさま (@okenokig) October 8, 2024
麹室もデュポンの全身防護服とか着てればそりゃ大丈夫だろうけど、多くの蔵人は冬場は納豆は食べないと言ってた。万が一に備えて。 https://t.co/cvqNuLaXIm
えらい強火なこというなと思ってツリー読んだらあの「七賢」さんだった上に、対策が「防護服着せたてクリーンルーム通して徹底的に菌を入れない」という過去の伝統を現代科学でぶん殴るやつやった。 https://t.co/DWtTVKNu7d
— 迷亭水鏡@同人噺家 (@m_suikyou) October 8, 2024
日本酒に限らずウチも含めて、醸造所見学や体験をやってるメーカーにとっては致命的に困る話なので言う。
厳禁です。
納豆食べたら来ないで下さい。
確かに最近は機材や技術、酵母が強くなったのでリスクはかなり低減しています。
でも「ゼロではない」わけです。
というか本当に酒蔵の人が言ったの?って思ってしまう。
冬場の仕込みシーズンと瓶詰めが終わって、酒瓶を売るだけの時期になったら、自宅で納豆をしこたま食べる方、昔から多くいらっしゃいますよ。
ずっと食べられない、なんて発想は出てこないはずなんだが、、、
(私も醸造所行く予定がない日は納豆食ってますから納豆が恋しくなることも別にないですw)
てことで、安易に納豆食べて酒蔵行っても大丈夫と思う人が出るとメーカーからするとテロ行為でしかないので、酒蔵に行く場合は最低でも前日、可能なら前々日に納豆は食べないで行ってください。
日本酒に限らずウチも含めて、醸造所見学や体験をやってるメーカーにとっては致命的に困る話なので言う。
— 秩父令和商会 2024年 11月再開予定 (@chichibureiwa) October 11, 2024
厳禁です。
納豆食べたら来ないで下さい。
確かに最近は機材や技術、酵母が強くなったのでリスクはかなり低減しています。
でも「ゼロではない」わけです。… https://t.co/QMryKdghPi