「あえて非正規」若者で拡大 処遇など新たな設計必要
非正規の働き方をあえて選ぶ人が増えている。25〜34歳のうち、都合の良い時間に働きたいとして非正規になった人は2023年に73万人と、10年前より14万人増えた。「正規の職がない」ことを理由にした非正規は半減した。正社員にこだわらない働き方にあった処遇や、社会保障の制度設計が必要になっている。
都内で働く25歳のある女性は大手IT(情報技術)企業の正社員から、非正規社員として音楽業界に転職した。…
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA213A20R20C24A2000000/
非正規が足りないから成り手を増やしたいのですね。
— 素材さん@元僻地の工場季節労働者 (@snow_yuhzoh) March 4, 2024
そうならざるを得ない社会を作っておいて、若者の価値観が変化してるなどと能動的に非正規になってるかのように印象操作。
— たまみつ (@gokutamamitsu) March 4, 2024
正社員は使い倒されすぎ感はあるんだよなぁ
— ただの通行人A (@thukounin112233) March 4, 2024
有給全消化出来ないことさえ当たり前感って雰囲気まだあるし
クソ上司に当たってしまったら転職が最適解なのでそもそも安定雇用にする必然性そのものが薄いんだよな
サービス残業、飲み会、昇進のたびに
— Docmille(どくみる) (@DocmilleMusic) March 4, 2024
割に合わない業務量の増加…
人間可処分所得も大事だか
可処分時間がないと心身壊れますよ…🫠
選びたくて非正規やってるわけではないだろう
— PMっぽいひと (@kanabunee99) March 4, 2024
特殊技能や他人を凌駕する飛び抜けた技量があるなら良いけど、そうでないと低所得ですよね? ほんとに望んでそうしているんですか?
— atsushi… (@atsushi69) March 4, 2024
コレ系定期的にやはるよな
— Ovoko_comedian 🌊 (@comedian_ovoko) March 4, 2024
後は早期退職
FIREってカッコよく言ってるけど、ただの早期退職だからな
ちなみにワイは20代でFIREDした
かつてフリーターが自由の象徴みたいに言われてた時代があったがその末路がどんなものであったか調べてみるといい
— 真野康彦@変化系能力ねこ (@cancerMW) March 5, 2024
ところで非正規の性別、配偶者の有無、学歴など内訳は?
— ナスビ (@nananasuvip) March 4, 2024
で、なんで社会保障の話になるの?
マスコミは過去に派遣法改悪に合わせて派遣上げのドラマ作ったり印象操作してなかった?その前はフリーターね。
スポンサーが安い労働力を欲しいってわけでないよね。
正規の職員の職がないから、仕方がなく都合の良い時間に働ける非正規の仕事を選んでいるのではないでしょうか
— こけい@S&P500投資で札幌FIRE中 (@kokei_48) March 4, 2024
20-34歳は、それなりにお金も必要なことが多いでしょうし
ここ数年でIndeedからの応募が激減した代わりに、タイミーからの求人は一瞬で埋まるようになった
— sc_ks (@sc_ks) March 4, 2024