同業他社の弊社
— きぃやん (@ff14_kieyan) April 3, 2025
本部から駐車場の確認の電話確認が来た
これめちゃくちゃデカい話になってるから
コスモス社内ぜったいヤバいことになってる https://t.co/pRU6Ngo7Gy
「ラーメンを食べて車に戻ったら、駐車料金1万円を請求された」。
1日、大阪府で起きた出来事です。
当事者は「うわ(駐車場が)違うかったんか、知らんかったっていう感じ」と話します。
現場は、幹線道路沿いにラーメン店とドラッグストアが並ぶ敷地の駐車場。
男性が昼食を終えて車に戻ると、「告知の通り1万円を申し受けいたしますので、店頭までお越しください」という紙がワイパーに挟まれていたといいます。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3ec33a59e88b5bf66bccb9d8fda3f3402ec20e98
ちょっと前にブックオフが店員による買取価格不正処理問題で社内監査的な調査に発展してましたが、そんな感じでヤバそうですね。
— ほうぇーオト95 (@hWEot95FfFELIH2) April 3, 2025
単なるクレーム対応じゃなく
— きぃやん (@ff14_kieyan) April 3, 2025
会社に報告なく金銭徴収してた事実が発覚したら
店舗責任者は懲戒処分までありえますからね、相当に不味い騒動だと思います
たぶん店長クビだろうね
— 恋するカレン (@natsuRose009) April 3, 2025
クビは無いと思う
— きぃやん (@ff14_kieyan) April 4, 2025
降格と左遷で窓際かとは思うけど
ふと。駐車してた時間帯や何時間かによっては無断駐車の可能性もないですか?
— mou (@6Y2QJrb5ZUWW6) April 3, 2025
ラーメン屋さんの営業時間で
— きぃやん (@ff14_kieyan) April 4, 2025
食べて出るまでの時間なら
無断駐車の範疇には無いと思われるので
その辺は投稿主とコスモスの話ですね
この会社、仕事中にひどい頭痛に襲われて薬を買いに入ったら、スーツって理由だけで同業他社(?)の価格調査の疑いをかけて、店員が囲ってくる営業スタイルだからなぁ
— zoooooとぴあ 春眠(?)暁を覚えず (@tMHUWRFesoTj6zs) April 4, 2025
自分同業他社ですがコスモスに買い物いくだけで価格調査疑われて
— きぃやん (@ff14_kieyan) April 4, 2025
隠語の店内放送が荒ぶります
これ、この店舗の店長が勝手にやっててしかも過去に現金受け取ってたら懲戒解雇じゃないかな?
— Chu75 (@Chu202405) April 4, 2025
社内の金を横領したら懲戒だけど
— きぃやん (@ff14_kieyan) April 4, 2025
『とっちゃいけない罰金をとってしまいました』
は”返済の意思”を示せば不問になるものと思います
今は「何人から徴収したか」か「実際に徴収したことはない」の
どちらの声明出すかを決めてるところかと
社長のクビ‥どうかな?
— nerilife (@nerilife1) April 3, 2025
社長に責任追及は来ないと思うけど
— きぃやん (@ff14_kieyan) April 3, 2025
公式サイトで謝罪文掲載して
地区担当者は揃って減給や降格はありそう
見たことない店と思ったら住んでる地域にはなかった。なんか色々殺伐としてる店ですねw
— お前とお前は却ってよし (@omaetoomaewa) April 4, 2025
まあ、共用駐車場と知った上で専用駐車場謳って一万円徴収…
— 新世紀 サトンゲリオン (@LipChurch) April 3, 2025
明らかに詐欺罪に該当するし。
今回は未遂だけど他の人にもやってたら詐欺罪常習ですからねぇ…
他業他社のウチでも確認きましたからね〜
— にゃんたま (@kuronukochi) April 3, 2025
相当ヤバそう
直営かフランチャイズかにもよると思うけど、他社さんの事例でもきちんと対応されてるのさすがです
— しげおに🚢海運 (@shigeonisan) April 4, 2025
今回の一件でドン引きしたヤツはそこそこおるやろな
— 神威邦龍守(無意味カレンダー部長) (@CAMUI_HORUS) April 3, 2025
店長が横領〜とかコメント多いけど、
— 神崎彩音@ (@y0831sm) April 4, 2025
確実にコスモス本社が認めてる
群馬でも同じことやってるし
他社の話であれば「こっちにも飛び火したぜ。全く面倒だなあ(鼻ホジ)」くらいで済むが、自社が炎上したらたまったものではないだろう。
— uranux_jp (@uranux_jp) April 3, 2025