修行も生贄もなしに呪殺はできないし、呪殺目的で修行するのも呪殺のためにほかの生き物を犠牲にするのもやめたほうがいいので、呪殺はあんまりいい選択肢ではないです。現場からは以上です。
— 高島鈴🏴 (@mjqag) March 31, 2025
デカめの図書館とかで呪い関係の文献漁ってると途中で「これ全部エグい程コスパ悪くね….?」ってなるからやらない方が得なのよね
— 海~辺 (@W2W0Y4uWNmWY4dX) April 1, 2025
やっぱり1番手っ取り早いのは、直接自分でやる方法なんですねぇ
— 不知火蛍 (@Arec64999605) April 1, 2025
“人を呪わば穴二つ”
— まつたけ (@hochseeflotte12) April 1, 2025
有益な情報なんだろうか……
— ペラペラカメレオン (@ZOAef15jMggCu4v) April 1, 2025
これ生物学界隈も実はヤバい
— wjp (@ss07799835) April 1, 2025
日本の科学捜査では使用が想定されず検査しないor検出方法不明の猛毒を持った生物が世界にはメチャクチャ居る
生物学者を敵に回してはいけない
特に海洋系
これは「おまじない」ですって言えばセーフ https://t.co/MImB2GVwLF
— しらいらし (@mariner_55mix) April 1, 2025
いい会だなーw https://t.co/P0kNwJiYkf
— hige-pump aka髭御台 (@HigePump) April 1, 2025
リプで「海洋学者もヤバい」てあるけどマジです。
— メッサー趣味ッ人 (@messerhobby) April 2, 2025
海洋生物は訳分からんシステムで発動する毒あるし、何なら植物学者もヤバい。 https://t.co/IYsj6EJpv6
私も拝聴した〜い👹🔪 https://t.co/hWDEdH32ZP
— 岩百 (@94NzlIUBkt27181) April 1, 2025
ボクの恩師は「前いた大学で折り合いの悪い教授を呪い殺して異動してきた」というウワサがあるよ。
— ギガゾンビ@映画見まくり中 (@FunakoshiGz) April 2, 2025
そのせいかどうか不明だけど、その「前いた大学」の院試には落ちたよ。 https://t.co/qbnKLMnGRC
呪いスキルは受け継いでる?
— りかりか (@rikarika6402393) April 2, 2025
五寸釘しか知らないけど,すごそう https://t.co/8h0C2d20Mm
— Golgo (@snowkiss13) April 1, 2025
日本の最初の呪殺は、黄泉比良坂の坂本で千引岩を挟んで伊邪那岐命が伊邪那美命に事戸渡された「あなたの国の人間を一日千人縊り殺しましょう」の神話になるのかな? https://t.co/qzPr8qflWF
— Shun (大★躍☭進)🍭️🍩️🎊️ (@ShunActU) April 1, 2025
正面に正座してメモ取っちゃう https://t.co/JypGXr4hac
— たっくん(No chicken, No life) (@Ttakkuunn) April 1, 2025
ただの素人だけどそういう飲み会参加したすぎる https://t.co/TEOvtTWqb2
— Hooo (@Solala46277994) April 1, 2025
なにそれちょっと聞いてみたい…
— Pearl Oyster (@PearlOyster88) April 1, 2025
🙂💦ドキドキ https://t.co/WurAJUKU0X
隣の卓にいたい人生だった🐰 https://t.co/YhqJI1Wevh
— 音無野ウサギ (@hase_nousagi) April 1, 2025
楽しそうな飲み会(じゅさつはやめとこうかな) https://t.co/8aMPyk4yjO
— 半角 (@half_angle1001) April 1, 2025
学会とか学会関係者とかの集まりって楽しいよね。好きすぎる。 https://t.co/KotSCrc28r
— Kamimura Tomoka (@kamimuratomoka) April 1, 2025