バンコクの建設中のビル倒壊が話題ですが、川沿いのお化けビルがびくともしてないっていうタイ人の投稿が大変面白かったです
— ゲノスカラムーチ🌸 (@genobangkok) March 28, 2025
サトーンユニークタワー
サトーン ユニーク タワーは、タイのバンコクのサトーン地区にある未完成の超 高層ビルです。高層マンション複合施設として計画されていたこのビルは、すでに約 80% 完成していたものの、 1997 年のアジア通貨危機で建設が中止されました。サトーン ユニーク タワーは現在、バンコクの多くの廃墟となった建物の中でも最も目立つ建物の 1 つであり、都市探検家の目的地となっています。
1997年にアジア通貨危機が襲うと、バンコクの不動産市場は崩壊し、プロジェクトに資金を提供していた金融会社は倒産し、その後清算された。市内の建設プロジェクトは停止し、バンコクには300以上の未完成の高層ビルプロジェクトが残された。これらのビルのほとんど(ステートタワーを含む)は経済回復とともに完成したが、サトーンユニークは、2004年にランサンの会社に加わったランサンの息子パンシット・トルスワンによる交渉と借り換えの努力にもかかわらず、バンコクの12を超える未完成の「ゴーストタワー」の1つとして残っている。これは主に、ランサンが破産宣告と会社の解散ではなく、建物の元の購入者に全額返済できる価格でのみプロジェクトを売却することを主張したためである。
https://en.wikipedia.org/wiki/Sathorn_Unique_Tower
一等地に建築されて8割完成したのにアジア通貨危機でデベロッパーが倒産、そのまま25年以上放置されてる49階建ての廃墟ビル、サトーンユニークタワー pic.twitter.com/G3hjcCNo8Q
— サムソン高橋 (@samsontakahashi) February 4, 2024
昔の建物のほうが、頑丈そうですね。
— Ariの近くに住みたい月見🇹🇭 (@tsukimi_bkk) March 28, 2025
そんな気がします、今みたいなぺらぺらコンドじゃなかったし
— ゲノスカラムーチ🌸 (@genobangkok) March 29, 2025
あー私もそれ気になってました。大丈夫だったんですね。
— ♨️🇹🇭ふく🇹🇭♨️ (@FUKUIchai) March 28, 2025
いっそあれが一番丈夫説
— ゲノスカラムーチ🌸 (@genobangkok) March 28, 2025
ウチで 今回のあのビルはガーバメントのビルだからって 話に…
— SuSuSu 🇯🇵🇹🇭🇨🇳♪ (@sususu_bkk) March 29, 2025
えええじゃあ補償は…
— ゲノスカラムーチ🌸 (@genobangkok) March 29, 2025
アイコンサイアム行くボートで見えるのはこちら。最寄りはサパーンタークシン駅。 pic.twitter.com/30IBFkUrv5
— TAK/匠武士takumitakeshi (@taideomou) March 28, 2025
はい、それです。ありがとうございます
— ゲノスカラムーチ🌸 (@genobangkok) March 29, 2025
あ、あのサパンタクシン直前のやつ?
— Khonthaileew (@khonthaileew) March 28, 2025
ですです、あれ無事だったらしいです
— ゲノスカラムーチ🌸 (@genobangkok) March 29, 2025
倒壊してしまったビルが注目されてしまっているけど、ほぼ全てに近いビルは倒壊しなかったんですけどね。
— 日本株の極み extreme japanese stocks (@StocksExtr35612) March 29, 2025
はい、そうですね
— ゲノスカラムーチ🌸 (@genobangkok) March 29, 2025
個人的にバンコクといえばあのビルだったので無事で何より
— ゴーダ (@goda_kazunto) March 29, 2025
もうランドマークみたいになってますもんねw
— ゲノスカラムーチ🌸 (@genobangkok) March 29, 2025
威風堂々って感じの廃墟ビル、サトーンユニークタワー。詳しくは『タイぐるり怪談紀行』にて🤭 https://t.co/9zPnmJEgmy
— バンナー星人 (@berialshunnya) March 29, 2025
ゾゾゾがタイ遠征さて訪問した幽霊ビルですね…… https://t.co/BBcc65Hldi
— 狩野「寒月」寅彦 (@kanoukangetu) March 29, 2025