人気ページ

スポンサードリンク

検索

アクセスランキング

スポンサードリンク

29件のコメント

プログラマがソースコードを読んでもウイルスを判別できなくする特殊な手法が開発されたと英大学が発表

1:キャプチュード(愛知県) [US]:2021/11/17(水) 19:00:49.95 ID:4POqGyID0 BE:896590257-PLT(21003)


見えない脆弱性をソースコードに埋め込む、プログラマーも欺く「トロイのソース」
2021.11.17 日経クロステック

プログラムに埋め込まれた脆弱性やマルウエア(コンピューターウイルス)などを見つける有効な手段の1つが、そのソースコードを丹念に調べること。スキルのある開発者なら、ソースコードを調べることで異常に気づける。

だが、そういった開発者の目を欺く手法が発表された。ソースコードに細工を施せば、テキストエディターなどで表示されるソースコードの「見た目」を変えられるというのだ。言い方を変えれば、目に見えない脆弱性を埋め込めるという。そんなことが可能なのだろうか。

■「トロイの木馬」のソースコード版

この新手法は、英ケンブリッジ大学の研究者らが2021年11月1日(現地時間)に発表した。「Trojan Source」と名付けられた。Trojan Horse:トロイの木馬」にちなんだ命名だと考えられる。ソースコードに仕込んだ脆弱性を、どのようにして開発者に気づかれないようにするのか。答えは単純。

■Unicodeを使う

「Unicodeの制御文字」を使ってソースコードの見た目を変えるのだ。Unicodeとは文字コードの一種。文字を扱うプログラムのほとんどが対応している。制御文字とは、ディスプレーやプリンター、通信装置などに特別な動作をさせるための文字である。「文字」といっても、標準ではディスプレーなどには表示されない。そのほか1文字単位ではなくブロック単位で文字の表示を入れ替える制御文字などもある。こういった制御文字をうまく組み合わせれば、脆弱性が埋め込まれたソースコードを、問題のないソースコードに見せかけることが可能になる。

■コメントや変数に忍ばせる

一般的なプログラミング言語では、ソースコードの任意の場所に制御文字を挿入できない。コンパイラーによる変換時(コンパイル時)にエラーが発生する。ただし、コメントと文字列は例外だ。これらはコンパイラーによって解釈されないので、制御文字を含む任意の文字を入れられる。そこで、コメントや文字列に制御文字を入れることで、それらをソースコードの一部に見せかけたり、ソースコードがコメントアウトされているように見せかけたりする。

https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00676/111300092/

 

続きを読む

31件のコメント

10万円相当の給付策の件は既に政務調査会では手の及ばない部分だ、と高市政調会長が変更不能だと明らかに

1:スペル魔 ★:2021/11/17(水) 18:41:23.20 ID:lTOT2zVF9


高市政調会長「大変不公平な状況に」 子どもへの10万円給付策
2021年11月17日 16時32分

 自民党の高市早苗政調会長は17日に開かれた政策を協議する党会合で、18歳以下の子どもへの10万円相当の給付策について、「大変不公平な状況が起きる」と述べた。そのうえで、すでに自民、公明両党の幹事長間で合意されており、給付策の変更は「対応できない状況にある」とも語った。

 今回の給付策では、所得制限について、児童手当に準じ、親の年収が960万円以上の子どもを対象から除外。「年収」は、世帯合算ではなく、世帯の中で所得が最も高い人で判断する。この場合、例えば夫婦で800万円ずつの年収計1600万円の世帯も給付の対象となる。

 高市氏は、「(会合に出席した)先生方もずいぶんたくさん抗議を寄せられ、お困りになっていることだと承知している」とし、「不公平との声が私のもとにも寄せられている」と説明。自民党の福田達夫総務会長が16日の会見で「合算をした方が当然だろうなと思う」と述べたことにも理解を示した。

 そのうえで、すでに岸田文雄首相が迅速性を重視して今回の給付策を記者団などに説明していることを挙げ、「今から全く新しく合算をして、一からシステムを組み直すことになると、年内の給付が難しくなる」と語った。さらに、自公の幹事長間でも給付策が合意されており、「色々とご意見があると思いますけれども、そこはちょっと政調(政務調査会)では手の及ばない部分だ」として、岸田政権の経済対策に盛り込むことに理解を求めた。

※略※

https://www.asahi.com/articles/ASPCK5DRPPCKUTFK01S.html

 

続きを読む

73件のコメント

韓国イルドン製薬が塩野義製薬とコロナ経口治療薬を共同で開発すると本日明らかにした模様

1:新種のホケモン ★:2021/11/17(水) 19:06:16.30 ID:CAP_USER


韓国イルドン製薬(249420)が日本のシオノギ製薬の新型コロナウイルス経口治療薬の候補物質S-217622を共同で開発すると、17日に明らかにした。

イルドン製薬はこの日、韓国食品医薬品安全処からS-217622の国内における臨床試験(P2/3)に対するIND承認を受け、韓国で無症状患者および軽症/中等症患者200人以上の登録を目指して臨床に直ちに着手する。シオノギ製薬は日本およびシンガポールの各地で同時にS-217622についてのグローバル臨床を進行することになる。

イルドン製薬とシオノギ製薬は、S-217622が韓国国内で2022年上半期の緊急使用承認を受けることを目標としている。また、技術移転を通じて国内生産まで計画しており、開発に成功した場合、国内で安定した経口治療薬の供給が可能になると期待している。

S-217622は新型コロナウイルスを引き起こす感染源であるSARS-CoV-2ウイルス治療のために開発された物質だ。1日1回1錠を5日間服用する経口治療薬として開発されている。

2021/11/17 18:49配信
Copyrights(C) Edaily wowkorea.jp 99
https://s.wowkorea.jp/news/read/323428/

 

続きを読む

84件のコメント

テスラより人気の中国製EVがあまりにも割り切った仕様だと発覚して日本市場での販売は多分無理

1:不知火(SB-Android) [CN]:2021/11/17(水) 19:04:21.42 ID:+myWiDPr0 BE:866556825-PLT(21500)


テスラより売れてる中国のEV、人気の秘密は「50万円で買えるおしゃれな移動ツール」

https://news.yahoo.co.jp/articles/8efc4f4691519fc8a0bf2f37ee95800e34413f38



五菱汽車の「宏光MINI EV」。これまでの自動車の概念を変えるEVだ

「1度充電すれば1週間走行できて、なおかつ50万円で買える」こんな電気自動車(EV)が中国で大ヒットしています。EVといえばテスラの名前を思い浮かべる人がほとんどでしょうが、中国では五菱汽車が2020年に発売した小型EV「宏光MINI EV」がテスラを上回る人気となり、中国国内の全自動車販売台数で2位になったほど。この動きは販売台数でiPhoneを抜き去ったシャオミのスマートフォンの姿を見ているかのようです。

一見すると日本の軽自動車に見える宏光MINI EVですが、サイズは2,917×1,493×1,621mmと確かに軽自動車サイズ。なお日本の軽自動車は横幅が1,485mm以下と定められているので若干横幅がワイドです。「こんな自動車ではドライブに行くのは窮屈だろう」と考える人もいるでしょうが、そもそも宏光MINI EVはドライブに使うレジャー向けの車ではありません。日々の通勤や買い物に使う、街中での移動の足として設計された自動車なのです。

宏光MINI EVが売れている理由はその「足」に特化したからです。価格はエアコンなし、9.3kWhバッテリーで航続距離120kmのベーシックモデルが2万8,800元、約51万円。エアコン付きは3万2,800元、約58万円。そしてバッテリーを13.9kWh、航続距離170kmにした上位モデルが3万8,800元、約69万円です。エアコンなしは地域によってはちょっとつらいでしょうが、駅までの往復やスーパーへの買い物程度に使うなら十分かもしれません。また一度の充電で120km走れるのなら、1日17km程度ですから毎日の通勤や買い物にも週1度の充電で済むケースもあるでしょう。

コンパクトな本体ですが、内部は4シート構造。ただ後部はシート間隔が狭いので大人4人で乗るというよりも、子供のいる若い夫婦が家族で出かける用に使うのがいいかもしれません。また後部シートを折りたためば大きい荷物も入ります。ちょっとした荷物を運ぶことができるのも宏光MINI EVの特徴です。

本体のデザインはまだヨーロッパの小型車と比べると無骨な印象があるものの、小さいボディーにカラフルなカラーリングということで、ファッションの延長として自動車を欲しいと考える中国の女性消費者にも宏光MINI EVは受けています。インフルエンサーがSNSで宏光MINI EVと一緒に撮った写真をあげることも増えているのとのこと。自動車といえば最高速度や設備の豪華さ、外観をアピールする製品が多い中、宏光MINI EVは「かわいくて実用的な日常生活品」として人気を高めているのです。

 

続きを読む

47件のコメント

マイクロソフトがWin11を改修してデフォルトブラウザをEdgeから変更するのが困難な仕様に変更

1:スリーパーホールド(ジパング) [US]:2021/11/17(水) 08:19:52.71 ID:y/6b8P0H0 BE:754019341-PLT(12346)


マイクロソフト、Windows 11のEdge強制を回避する抜け道をふさぐ

https://japanese.engadget.com/microsoft-blocks-edgedeflector-force-edge-073021558.html

マイクロソフトはWindows 11において、デフォルトWebブラウザを標準のEdgeから他社製品に切り替えることを以前より難しくしています。最初の起動時に設定し忘れた場合、Chrome等をデフォルトにするためにはHTM、HTML、PDF、SHTML、SVG、WEBP、XHT、XHTML、FTP、HTTP、および HTTPSのファイルタイプごとに1つずつ手動で変更し直す手間がかかってしまいます。

そこから一歩進んで、MSがスタートメニューの検索結果をEdge以外のデフォルトブラウザで表示するサードパーティ製アプリ「EdgeDeflector」を今後は利用できなくすることが明らかとなりました。
(略)

 

続きを読む

28件のコメント

推薦人20人を集めて代表選に出馬する3人のメンバーが決定して、党の方針が見えてきた模様

1:エクスプロイダー(ジパング) [US]:2021/11/17(水) 16:07:32.64 ID:GJQm47Yc0 BE:516831939-2BP(5000)


立憲民主党の西村智奈美元副厚生労働相(54)は17日、枝野幸男前代表の後任を決める代表選(19日告示、30日投開票)に立候補する意向を固めた。立憲関係者が明らかにした。17日午後に記者会見し、正式に表明する見通しだ。代表選には泉健太政調会長(47)、逢坂誠二元首相補佐官(62)も既に出馬の意向を表明している。

https://mainichi.jp/articles/20211117/k00/00m/010/062000c

 

続きを読む

42件のコメント

自民党の最高決定機関の幹部に小泉進次郎が起用されて党内の「結束」をアピールしている模様

1:毒霧(ジパング) [CN]:2021/11/17(水) 12:26:00.69 ID:JZLPu5Dm0 BE:454228327-2BP(2000)


自民党は16日、総務会の人事を決定し、菅前政権を支えた議員を中枢に据える布陣を敷いた。森山裕前国会対策委員長を会長代行に、小泉進次郎前環境相を会長代理にそれぞれ充てる。党の最高決定機関である総務会で党内の「結束」をアピールし、党改革を進める狙いもありそうだ。

 岸田文雄首相は中堅・若手登用の象徴として、当時当選3回で閣僚経験のない福田達夫氏を総務会長に抜擢(ばってき)した。党内の一部からは「ベテランが多い総務会をまとめられるのか」(閣僚経験者)などと不安視する声が上がっていた。

 福田氏は16日の記者会見で森山氏の起用について「(私は)政治的に軽輩な総務会長なので、総務会の重みをつけていただきたいということでお願いした」と説明。また、小泉氏については「当たり前のことを当たり前として言う視点を総務会に入れていきたい」と語った。

 森山氏と小泉氏は菅義偉前首相と近く、菅政権を中枢で支えた。9月の総裁選でも首相に敗れた河野太郎広報本部長の支持に回り、岸田政権では枢要ポストに就いていなかった。今回、2人はいずれも党則で定められた「総裁の指名」枠で総務に選任された。また菅氏側近の坂井学前官房副長官も総務会メンバーに入った。(岡村夏樹)


自民「最高決定機関」に菅政権幹部ら 小泉氏や森山氏
11/16(火) 17:34
https://news.yahoo.co.jp/articles/cc3f383fa309e2f4096216ca0b3520002890a7c4

 

続きを読む

45件のコメント

鬱病をわずか20分で解消する画期的な抗鬱薬を日本の研究者が開発して関係者が期待を寄せている模様

1:BFU ★:2021/11/17(水) 10:02:32.38 ID:m2OWKzmR9


未来の抗うつ薬は点鼻薬が主力かもしれません。

日本の東京理科大で行われた研究によれば、改良された抗うつ剤を点鼻薬でマウスに投与したところ、うつ状態がわずか20分で解消された可能性がある、とのこと。

研究で用いられた抗うつ薬は本来、脳内に直接投与するタイプのものでしたが、改良によって鼻粘膜への投与でも同じ効果を得られるようになったようです。

鼻から脳へ届く点鼻薬型の抗うつ薬を開発

うつ病において通常の薬物治療の効果がない人々の割合は30%に達すると言われています。

しかし、そのような難治性うつ病であっても、頭蓋骨に穴を開けて、脳に直接抗うつ薬を届けると、目覚ましい効果を発揮する場合があります。

ただ、頭蓋骨に穴を開けることに少なくないリスクが存在します。

そこで今回、東京理科大学の研究者たちは鼻の粘膜の98%を占める部分(呼吸上皮)をターゲットにした、新たな点鼻薬型の抗うつ薬を開発することにしました。

鼻と脳の神経の間には、薬の送達を妨害する障壁(脳関門)が存在しないため、薬の成分を直接届けることが可能になります。

点鼻薬にする候補として選ばれたのは、グルカゴン(GLP-2)と呼ばれる神経ペプチドです。

GLP-2を脳内に投与すると、通常の抗うつ薬では効果がなかった難治性うつ病患者であっても、治療効果が得られることが知られています。

ただ残念なことに、GLP-2をそのまま鼻粘膜に投与しても、大きな効果は得られません。

原因はGLP-2が鼻粘膜から吸収されにくく、また吸収されたとしても細胞内で分解されてしまうためでした。

そこで東京理科大学の研究者たちはGLP-2に細胞への浸透性を高める「剣(細胞透過性ペプチド)」と分解を防ぐ「盾(浸透加速配列)」を与えた新薬を開発します。

問題は、効果を確かめる方法でした。

抗うつ病薬の効果を確かめるにはまず、うつ状態の動物が必要だからです。

次ページ
水責めでマウスを強制的に「うつ状態」にする

続きはソースにて
https://nazology.net/archives/100001

 

続きを読む

20件のコメント

日大背任事件で検察が田中理事長の不正関与を立証できず背任容疑での立件を断念するに至った模様

1:蚤の市 ★:2021/11/17(水) 08:05:02.40 ID:NSilI3Na9


日大医学部付属病院を巡る事件で特捜部は、一連の資金流出と同時期に井ノ口、籔本両被告から田中英寿理事長(74)側に金が渡っていたことを把握。理事長の関与についても捜査を進めたが、今回の背任容疑では立件に至らなかった。田中理事長が流出の仕組みまで認識していたと立証するのは困難と判断したとみられる。

 病院の設計と医療機器調達の契約を巡っては、資金流出先の籔本被告側から井ノ口被告側にも金が「還流」していたことが判明。一方、関係者によると、井ノ口被告は籔本被告と相談の上、一連の取引の「お礼」として、田中理事長夫妻に「数千万円を渡した」と供述したとされる。

◆任意の聴取で関与を全否定

 特捜部は9月以降、田中理事長の自宅を2度、家宅捜索。計3回にわたって任意の事情聴取を行ったが、理事長は自身の関与を一貫して否定した。

 関係者の話では、追起訴直前の今月13日、入院先の都内の病院で行われた3度目の聴取でも理事長は「医療機器の選定や不正に関与していない」「金は受け取っていない」などとする調書に署名したという。

 背任罪は、自身や第三者の利益を図る目的で、任務に背いて損害を与えることが要件。「日大事業部」幹部で契約業務を主導した井ノ口被告と、トップとして大学を統括する田中理事長とでは任務は異なる。

◆日大側「ストーリーありきの捜査」と批判

 検察幹部は「理事長側にお金が渡っているというだけでは背任罪の共犯に問えず、認識と故意を示す客観的な証拠が必要」と説明。別の検察幹部も「日大に損害を与えたり、金を流出させたりする仕組み自体を一緒に考え出し、指示していた程度の強い共謀関係がなければ立件は難しい」と話す。

 日大本部の顧問弁護士は「子分は親分の指示で動いているという、検察のストーリーありきの捜査だ」と批判した。(奥村圭吾、三宅千智)

東京新聞 2021年11月16日 21時25分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/143113

 

続きを読む

39件のコメント

米を求める日本人の執念が北海道の最果ての地で稲作を成功させる凄まじい展開を起こしてしまう

1:マスク着用のお願い ★:2021/11/10(水) 16:33:49.72 ID:2OK2KTcG9


https://www.asahi.com/sp/articles/ASPC965P5PC6IIPE010.html?iref=sp_new_news_list_n
北海道の最果てでコメ生産の夢 肥料工夫、地元の子の給食にしたい

 北海道の最果てのイメージがある網走市でコメ栽培を試験的ながら成功させた農場がある。低温で稲作に適さないとされてきたが、福田農場(福田稔代表)が育てる稲が2年連続で実った。この秋は初めて地元の子どもたちが稲刈りを体験。今後、栽培規模を広げ、地域の学校給食への供給をめざす。ビール酵母の搾りかすを使った肥料の力が大きかったという。

 網走地方は1931(昭和6)~35年の5年間に4回も冷害などによる凶作に見舞われ、稲作は昭和初期以降ほとんど行われていない。網走市史には「昭和の連続凶作」として「その惨状は言語に絶する」と表現されているほどだ。

 現在の網走は農業が盛んな地域に変わった。ただ、基幹作物はムギ類、テンサイ、バレイショなど。いずれも加工されてから消費者に届くものが中心だ。

 そんな網走で、福田農場は「そのものを食べてくれる人の顔が見える作物を作ってみたい」(福田代表)と、その代表格ともいえるコメ作りに2018年から挑んだ。作るのは水田で栽培する水稲ではなく、畑で育てる「陸稲(りくとう)」だ。

 18、19年は100平方メートル(1アール)で栽培した。しかし、いずれも生育がなかなか進まず、何とか穂が出たものの実は入らなかった。

 20年からは、ビール酵母の…

(リンク先に続きあり)

この記事は会員記事です。

無料会員になると月5本までお読みいただけます

 

続きを読む

30件のコメント

マクロン大統領がフランス国旗の色を国民に内緒で変更するも3年間気づかれなかったと判明

1:oops ★:2021/11/16(火) 22:35:12.29 ID:f6/8LdNh9


https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/a/f/810wm/img_af0a3d5157043acaeea508854d9ee4fa87387.jpg
仏パリで演説するエマニュエル・マクロン大統領(2021年11月12日撮影)。(c)Yoan VALAT / POOL / AFP

【11月16日 AFP】フランスのエマニュエル・マクロン(Emmanuel Macron)大統領が2018年に国旗の三色旗(トリコロール)の青の色変更を命じ、ブライトブルーから伝統のネービーブルーにしていた。ささいな変化のため約3年間気付かれなかったが、今秋出版された書籍「エリゼ・コンフィデンシャル(Elysee Confidential)」で明らかになった。

エリゼ宮(Elysee Palace、大統領府)関係者が15日、匿名を条件にAFPに語ったところによると、マクロン氏の演説の場に置かれる国旗は2018年から、エリゼ宮などに掲揚されるものは2020年からネービーブルーになった。

ネービーブルーへの変更は、1976年以前の伝統に回帰するもの。仏国旗の青は同年、青地に黄色の星を配した欧州連合(EU)の旗に合わせて、当時のバレリー・ジスカールデスタン(Valery Giscard d’Estaing)大統領によってネービーブルーからブライトブルーに変更された。同関係者によると、パリの凱旋(がいせん)門(Arc de Triomphe)に掲揚される国旗は、一貫してネービーブルーとなっている。

同関係者は、ネービーブルーはフランス革命(French Revolution)や第1次世界大戦(World War I)、第2次世界大戦(World War II)で戦った英雄を「想起させる」と述べた。(c)AFP

2021年11月16日 8:55
https://www.afpbb.com/articles/-/3376037?act=all


■参考画像:ブライトブルーのトリコロール(上)とネービーブルーのトリコロール(下)

 

続きを読む

50件のコメント

日本旅行中に休憩しようとした中国人が店の違いを理解できずに困惑する珍事が起きてしまう

1:(東京都) [US]:2021/11/15(月) 18:39:37.02 BE:645525842-2BP(2000)


中国のポータルサイト・百度に13日、「どれもコーヒーを提供する店なのに、どうして日本には喫茶店、カフェ、コーヒーショップがそれぞれ存在するのか」とする記事が掲載された。

 記事は、日本を旅行中に休憩をする際コーヒーが飲める店に入ろうとすると「カフェ」、「コーヒーショップ」、「喫茶店」という3種類の看板を見かけることが多々あると紹介。「この3つは一体何が違うのか」として、そのコンセプトの違いについて解説した。

 まず、喫茶店については東京や京都などの大きな都市で長い歴史を持つ店が非常に多く、その内装は茶色が主体で照明もほの暗く、温かく静かな雰囲気を醸し出しており、強烈なノスタルジーを感じさせると紹介。長きに渡り店内での喫煙が可能だったこともあり、店内はふくよかなコーヒーの香りに加えて、タバコのにおいもする店が少なくないとしたほか、店主はバリスタではなくマスターと呼ばれるのが一般的だとしている。

 次に、カフェについては喫茶店とは対象的に明るく開放的で、その多くが飲食とコーヒーを結合した営業形態であると説明。ただし、カフェのような形態であっても「喫茶店」と名乗ったり、逆に昔ながらの喫茶店の要素を持ちながら「カフェ」の店名を持つ店も多く、どちらを名乗るかは結局のところ店主や経営者の意向次第なのだと伝えた。

 また、「コーヒーショップ」や「コーヒー専門店」については、他のサービスは必要とせず、とにかく高水準なおいしいコーヒーを求める人が行くべき存在であるとし、これらの看板を掲げている店の大部分は入り口に焙煎機が置かれ、自家焙煎のコーヒー豆を使っていることを強調していると紹介。

こういった店で初めてコーヒーを飲む際には、各店舗のこだわりや傾向、水準、個性が現れるブレンドを注文するのが一般的だと解説した。(編集担当:今関忠馬)

【参考・情報源など 】
https://baijiahao.baidu.com/s?id=1716010185311408927

《画像》
https://i.imgur.com/9MRaHsJ.jpg

 

続きを読む

0

韓国海軍の宿願だった空母計画が着手直前に先送りが決まって予算が大幅に削減されてしまった模様

1:右大臣・大ちゃん之弼 ★ Let it be です:2021/11/16(火) 18:30:37.45 ID:CAP_USER


【ソウル聯合ニュース】韓国海軍の宿願で来年着手される予定だった3万トン級の軽空母建造に向けた事業が事実上先送りされる見通しとなった。国会国防委員会は16日、軽空母関連の予算を約72億ウォン(約7億円)から5億ウォンへと大幅に削減することを決めた。

 同委員会の予算小委員会は前日、事業内容の適正性を再検討する必要があるとしてこの予算を保留し、この日の会議で5億ウォンのみを通過させた。

 国会での最終予算決定が残っているものの、国防委員会で削減された予算が再び増額される可能性は低いことから、来年基本設計に着手するという政府と軍当局の計画に滞りが生じるのは避けられないとみられる。2033年の戦力化計画も遅れる可能性がある。

 軽空母関連の予算が削減されたのは、昨年に続き2年連続。国会は昨年も政府が要請した軽空母の予算101億ウォンを1億ウォンに減らしていた。

 文在寅(ムン・ジェイン)政権で最後の予算審議のため、軽空母の導入是非の判断自体を次期政権に先送りしたとの見方も出ている。

 与党「共に民主党」の薛勲(ソル・フン)国会議員は会議で「実際に(建造事業を)やり遂げられる条件が整っていないというのが予算小委員会の判断だ」と説明した。最大野党「国民の力」の申源ソク(シン・ウォンソク)議員も「軽空母の必要性に対する共通認識が形成されていない」と指摘した。

 海軍によると、軽空母は金泳三(キム・ヨンサム)政権(1993~98)から研究が進められてきた。12年には国会国防委員会でも垂直離着陸航空機が搭載された空母が必要だとの意見が示され、国防部は昨年8月に発表した21~25年の国防中期計画に概念設計と基本設計計画を盛り込んだ。

 しかし、軽空母を保護する戦力が十分に確保されない場合、撃破される危険性が高いとの指摘のほか、膨大な予算支出などを理由に反対する声が絶えなかった。

 ただ、北朝鮮や周辺国からの海洋軍事脅威が高まっているのに加え、北朝鮮に対する抑止力確保の面からも速やかに導入すべきだとの意見も少なくなく、賛否を巡って当分の間議論が続く見通しだ。

聯合ニュース 2021.11.16 18:14
https://m-jp.yna.co.kr/view/AJP20211116004100882?section=news

 

続きを読む

38件のコメント

iDeco・NISAは投資すると損をする商品でメリットは乏しい、と経済ジャーナリストが警告中

1:田杉山脈 ★:2021/11/16(火) 23:08:08.15 ID:CAP_USER


「貯蓄から投資へ」と盛んにいわれている。それはすべての人に当てはまることなのだろうか。経済ジャーナリストの荻原博子さんは「国はiDeCoやNISAへの投資を勧めているが、やめたほうがいい人もたくさんいる」という――。

■「iDeCoはやらなきゃ損」は本当なのか

 2017年1月、それまで希望する会社だけが導入していた年金制度「401k」が、会社に企業年金のない会社員、自営業、専業主婦など現役世代のほぼすべての人に拡大されました。

 自分で出す掛け金を、自分で運用する個人型確定拠出年金で、通称「iDeCo」です。金融庁が「貯蓄から資産形成へ」の旗振り役となり、国民が自ら年金を作るべく、積極的に投資を勧めています。

 iDeCoは老後に向けて毎月一定額を、あらかじめ選んだ投資商品で運用していくもので、簡単にいうと投資信託の積み立てです。

 iDeCoのメリットは、

①毎月の掛け金は全額所得控除になるので、所得税、住民税が安くなる
②運用中に出た利益には税金がかからない
③年金を受け取るときは、退職所得控除と公的年金等控除になる

 普通に株や投資信託で運用すると利益に税金がかかりますが、iDeCoなら税金面でおトクというわけです。

 国も無限大に税金を安くするわけにはいかないので、iDeCoには積立額の上限があります。会社員で会社に401kのある人と公務員は年14万4000円まで、自営業は年81万6000円までが所得控除の対象です。

 ここまでなら「iDeCoをやらなきゃ損」と思う人も多いと思います。けれども、本当にそうなのでしょうか。

■苦しいときは、老後の年金より現金

 iDeCoは節税になる半面、それを上回る大きなデメリットもあります。

 それは、積み立てたお金が60歳になるまで引き出せないこと。自分のお金であるにもかかわらず、必要なときに貯金のように下ろすことができません。

 そもそも一般的なサラリーマンで、節税が必要なほど税金を払っている人はそう多くはありません。サラリーマンは転職するかもしれないし、リストラされるかもしれません。

 iDeCoは転職しても続けられますが、勤める会社の形態によって積立限度額が違ってきますし、会社にも報告して手続きをするという雑多な業務が発生します。また、今までの積立額を60歳まで維持できるかどうかはわかりません。

 自営業者の場合は、仕事をしていく途中で資金繰りに困ることもあるでしょう。

 コロナ禍で泣いている飲食店や事業者がどれほど多いことか……。そんなとき、「そういえば、iDeCoに500万円ある」と思っても引き出せないので、高い利息を支払って銀行や信金から資金を借りなくてはならない事態が発生するかもしれません。

 苦しいときは、老後の年金より、今すぐ欲しい現金のほうが、ずっと役に立ちます。

 なお、自営業者には、仕事を辞めたときの退職金代わりとして、まとまったお金を手にするために積み立てる小規模企業共済制度(年84万円まで所得控除)があります。

 小規模企業共済には、事業が苦しくて資金が必要になったら、預けているお金を担保に低利融資の制度もあります。また、ペナルティはありますが、途中で解約することも可能です。

 よほど儲かっている自営業者なら、小規模企業共済とiDeCoの両方に加入して節税するのはよいですが、そうでなければ小規模企業共済を優先したほうが、自営業者には使い勝手がよいでしょう。

■公務員の年金に4階部分ができた

 公務員にとってだけは、iDeCoはとても優遇された金融商品です。

 そもそも、会社員に401kが導入された際に公務員に導入されなかったのは、税金から給料をもらっている公務員が、民間人よりも大きい節税メリットを享受するのはおかしいという議論があったからです。

 また、公務員にはすでに「年金払い退職給付」という、民間の企業年金にあたる年金があるので、ここにさらに上乗せして、企業年金にあたるものが公務員だけ2つになるというのも不公平だという議論もありました。

 公務員の年金は、2015年10月から厚生年金と一元化されています。

 この裏事情には年金をもらう公務員の数が急増しており、このままだと現役の公務員だけでは支えきれなくなる可能性が高くなったということがあります。

 今のうちに安定している厚生年金と一緒にして、破綻しないようにするという魂胆です。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f15ce43dfaf7fa4e052e2f269ea10da0c42ebce9

 

続きを読む

16件のコメント

アジア最終予選で日本代表が苦しみながらも勝利してW杯圏内2位に浮上する快挙を達成してしまう

1:久太郎 ★:2021/11/17(水) 02:53:04.85 ID:CAP_USER9


カタール・ワールドカップ(W杯)アジア最終予選のオマーン代表vs日本代表が、現地時間16日に行われた。

最終予選でこれまで5試合を終え、2位・オーストラリア代表と勝ち点1差の3位につける日本。折り返しとなる6戦目では、予選の初戦で敗北を喫した4位・オマーンとのリターンマッチに臨んだ。

スタメンはベトナム代表戦から1名のみ変更し、累積警告により出場停止となって離脱した守田英正に代わって柴崎岳が先発。遠藤航、田中碧とともに4-3-3の中盤を構成することとなった。

また、前線には伊東純也、大迫勇也、南野拓実の3枚が入り、ディフェンスラインも右から山根視来、吉田麻也、冨安健洋、長友佑都が引き続きスタートから送り出されている。

試合の立ち上がり、比較的オマーンにボールを持たれる日本は長友の左サイドから攻撃を受ける。簡単には良い位置からはシュートを打たせないものの相手の積極的なプレーに押されて攻勢に転じきれない時間が続く。

徐々に高い位置へと押し上げる日本は16分、伊東が右サイドから左足でクロスを供給。中央の大迫が相手と競り合いながら飛び上がったがボールに触れることはできなかった。

23分には日本に決定機。左サイド高い位置でボールを持った長友が縦に突破してふわりとしたクロスを上げ切る。ボックス右でフリーになっていた伊東が右足で合わせたが枠を外れた。

前半半ばにはイサム・アブダラ・アルサビが左足首辺りを抑えて立ち上がれなくなるアクシデントがオマーンに発生。34分に最初のカードが切られてハリド・ハリファ・アルハジリが投入される。

しかし、日本はその後もボールを動かしつつもオマーンを崩し切るには至らず、スコアレスのまま前半を終えた。攻撃面の改善を図る日本は後半のスタートから柴崎に代えてドリブラーの三笘薫をA代表デビューさせた。三笘が左に入って南野がトップ下に移動、遠藤と田中がボランチを務める。

すると49分、ボックス左で三笘がドリブルで突破して中央に折り返したところから混戦が生まれ、もつれ合いながらも南野が左足で狙ったが角度のないところからのシュートは枠を外れた。反対に56分には日本陣内中央のアルシャド・サイド・アルアラウィに右足の強烈なシュートを浴びせられたが、枠を左に逸れて事なきを得る。

徐々にチャンスが生まれ始める中で日本は62分に2枚替え。長友と南野に代えて中山雄太と古橋亨梧を投入した。古橋は前線の中央に入り、大迫が下がって受ける回数が増えて日本は縦関係の2トップのような布陣となる。

三笘のドリブルや古橋の飛び出しを生かして先制点を目指す日本。79分にはボックス左で落としを受けた大迫が右足で狙ったが枠を外れていく。直後の右CKからも得点は生まれなかった。

それでも81分に日本にとって待望の瞬間が訪れる。中山からパスを受けた三笘がボックス左から中央に折り返し。飛び込んだ伊東がジャンプしながら左足でミートして値千金の先制点を奪取した。直後、得点した伊東に代わって浅野拓磨が起用される。

そして、試合は最後まで日本がリードを保って終了。伊東の2戦連発弾によって最終予選3連勝を飾り、オマーンにリベンジを果たすことに成功した。

他会場では、中国代表とオーストラリア代表が1-1でドロー。オーストラリアの勝ち点が「11」にとどまった一方、日本は勝ち点を「12」に伸ばしてW杯ストレートイン圏内の2位に浮上した。なお、首位のサウジアラビアは6戦目を終えて勝ち点を「16」としている。

■試合結果
オマーン代表 0-1 日本代表

■得点者
オマーン:なし
日本:伊東純也(81分)

https://news.yahoo.co.jp/articles/237e690b03af324e6248e56300facb127c961dc3

 

続きを読む

40件のコメント

記者会見で3分20秒の質問を繰り広げた新聞記者に枝野前代表がものすごい正論を返してしまう

1:ダイビングヘッドバット(神奈川県) [JP]:2021/11/16(火) 18:35:50.37 ID:kbsxW47D0 BE:128776494-2BP(10500)


記者:IWJのワタライです。よろしくお願いします。今回の衆議院選挙の結果の責任をとる形で代表辞任とのことでありますけれども、立憲民主党の得票数を見ますと2017年選挙では1108万4890票から、今回の2021年選挙では1149万1997票と、40万票増えております。また2014年、民主党時代は得票で977万票でしたから、200万票近く得票を伸ばしたことになります。得票率でも2014年は18.33%、2017年と比較しますと若干ではありますが19.88%から、20.00%と増えております。

減らした議席も14(議席)で、15議席の自民党より少ない。なのに岸田総理は国民から信任を得たと胸を張っているのに、立憲の枝野さんはマスメディアから総攻撃されて責任を過剰に痛感している気がします。事前の予想で立憲の議席増を勝手に予想しておいて、それが外れたからとバッシングするマスコミの身勝手さに過剰にお付き合いして、辞任する必要があるのでしょうか。また今回の選挙では意図的に隠されていましたが、本質的な争点は緊急事態条項を核とする自民党4項目の改憲か、その改憲案に反対かであったことは明らかです。

そこから考えますと、来夏の参院選挙はこの国の命運を懸けた一大決戦となることは明らかです。立憲民主党は野党第一党として、緊急事態条項を核とする自民党改憲案4項目に反対する改憲反対派として、この国の市民、国民に対して重大な責任を負っているのではないでしょうか。改憲がおこなわれ自民党案の制限も解除規定もない、内閣の独裁を半永久化する緊急事態条項により民主制自体が否定されることは明白です。このような状況下では野党第一党の代表に誰が就くかは、一党内の人事の問題では済まない国民的な重大事ではないでしょうか。すでに後継の代表選に名乗りを上げた人物の中には、自民党より改憲に貪欲な姿勢を見せる維新と寄り添うような発言をしている小川淳也議員のような方もいらっしゃいます。

この代表人事を誤れば、この国の未来を危うくする。そのような視点で考えなければ立憲民主党は分裂しかねず、結果として改憲派を利することになりかねないと思います。代表選にご自身も出馬されるか、自民党総裁選で安倍元総理が高市早苗氏を支持したように、ご自身の後継の候補として相応しいと思う人物を指名、支持するか。またそうした際に緊急事態条項は絶対に許さないと、この問題を焦点に据えて野党共闘で闘うことを後継者の条件として提示するとか、枝野さんのお考えをお伺いしたいと思います。

枝野:申し訳ありませんが、後段はあなた様のご意見だと思います。記者会見というのはあなた様のご意見を聞かせていただいて、それに対して、むしろそれをそうすべきだということに対するお答えをする場ではない。

https://blogos.com/article/569622/

 

続きを読む

34件のコメント

米国と足並みをそろえた日本が国の重要施設から中国製品を排除する内容を盛り込んだ法案を提出

1:Ikh ★:2021/11/15(月) 08:10:19.76 ID:CAP_USER


日本が米国の「ファーウェイ圧迫」に本格的に参加する。日本政府が来年の通常国会に提出する経済安全保障推進法案(仮称)に国の重要施設からの中国製品使用を排除する内容を盛り込む予定だと読売新聞が14日に報道した。

報道によると、日本政府は通信、エネルギー、金融などの事業者が重要施設を作る際に安全保障上の脅威となり得る外国製品やシステムを導入しないよう政府が事前審査する内容を法案に盛り込む方針だ。これは中国製品の排除を念頭に置いた構想だと同紙は伝えた。

これは最近ファーウェイやZTEなど中国の通信装備会社を圧迫している米国と足並みをそろえる。バイデン米大統領は11日に連邦通信委員会(FCC)が特定企業の製品を許可できないようにする内容の法案に署名した。米商務省はファーウェイやZTEなどを中国共産党との連係と情報流出懸念などを理由に国家安保脅威と規定した。

経済安全保障推進法案には半導体などの供給が滞る事態を避けるため、日本国内に工場を作る企業への補助金交付などを通じて国内回帰を誘導する案も盛り込んだ。萩生田光一経済産業相はこれに先立ち熊本県に工場を作る台湾の半導体メーカーTSMCを支援するために「必要な予算の確保と複数年度にわたる支援の枠組みを速やかに構築したい」と明らかにした。

法案には兵器などに利用されかねない先端技術の流出を防止するため、一定期間が過ぎても特許内容を非公開とする内容も含まれる。岸田文雄首相は「経済安保」を主要国政課題に掲げて先月の1次内閣発足時に経済安全保障担当相を新設した。日本の防衛省も来年に関連業務を専門担当する経済安全保障情報企画官を新設する。

中央日報/中央日報日本語版 2021.11.15 06:42
https://japanese.joins.com/JArticle/284775

 

続きを読む

33件のコメント

武蔵野市長を打ち出した“外国人住民投票条例案”に反対派が寝耳に水だと驚きを隠せていない模様

1:垂直落下式DDT(宮崎県) [IN]:2021/11/16(火) 17:00:47.87 ID:KfnkeUGc0 BE:512899213-PLT(27000)


寝耳に水の“外国人住民投票条例案”に武蔵野市騒然 反対派「外国人参政権」に危惧…松下市長は「論理の飛躍だ」と反論 自民・長島昭久氏「あまりに拙速だ」

 東京都武蔵野市が大騒ぎになっている。松下玲子市長が在留期間などの条件を付けず、外国人も一定の居住実績があれば「住民投票の投票権」を与える異例の条例案をまとめ、19日開会の市議会に提案すると報じられたからだ。市民の多くには「寝耳に水」だったようで、反対派が「外国人参政権の代替として利用されかねない」などと、市役所前や地元駅前などで条例案撤回を求めて声を上げている。ネット上でも「外国人の投票参加」について、賛否が飛び交う事態となっている。

 「外国人の投票参加は本来、2~3年かけてじっくり議論すべき問題だ。『多様性を認める』という美名のもと、安易に日本人と同じ権利を与えるのは、あまりに拙速だ」

 自民党の長島昭久元防衛副大臣は15日、地元のJR武蔵境駅前で約100人の聴衆を前に街頭演説し、こう語った。

やり玉に挙げたのは「武蔵野市住民投票条例案」だ。市が昨年4月、「自治体の憲法」と呼ばれる「自治基本条例」を制定したのをきっかけに条例化を目指している。

 条例案には、「満18歳以上で3カ月以上、武蔵野市に居住すれば外国人であっても住民投票の投票権を認める」「投票権を持つ住民総数の4分の1以上の署名があれば、住民投票の実施を請求できる」とある。定住外国人とは、特別永住者のほか、留学生や技能実習生らも含むという。

 同市によると、外国人にも住民投票権を認めている地方自治体は全国で43ある(昨年12月時点)が、在留期間などの要件を設けているケースが多い。武蔵野市の条例案のように日本人と同じ要件なのは、大阪府豊中市、神奈川県逗子市に次いで3例目とみられる。

https://www.zakzak.co.jp/soc/news/211116/dom2111160004-n1.html

 

続きを読む

20件のコメント

中国リーグに所属するクラブの大半で給与未払いが起きており、複数のクラブに解散の可能性が浮上

1:昆虫図鑑 ★:2021/11/15(月) 10:41:43.98 ID:CAP_USER


中国では、国内大手の不動産開発会社である『中国恒大集団』が債務不履行(デフォルト)の危機に陥っていることが連日のように報じられている。その中、中国スーパーリーグでは、広州FC(旧広州恒大)につづき重慶両江競技足球俱楽部(重慶両江)にも解散の可能性があるようだ。13日、中国メディア『捜狐』が伝えている。

 広州FCの運営会社である中国恒大集団は今年9月、総額33兆円にものぼる負債を抱えていることが発覚。中国経済に影響を及ぼす中、今月10日にはドイツの大手通信社『DPA(ドイツ通信社)』が債務不履行(デフォルト)の可能性を報じていた。

また、広州FCは9月下旬の時点で選手たちに給与が払えなくなる可能性が伝えられると、ファビオ・カンナバーロ監督の契約解除を公式発表。さらに、2015年から在籍し、中国に帰化していた元ブラジル代表FWリカルド・グラール(30)とも今季限りでの退団で合意に達したと報じられている。

 その中、中国スーパーリーグの重慶両江も深刻な運営資金不足に陥っているとのこと。重慶両江は昨季の給与未払い状態が現時点でも解消されていない上、クラブ施設内にある食堂を運営している業者に対しても多額の借金を抱えているため、今月14日からトップチームの活動を中断しているという。また、活動再開日は未定となっており、場合によってはクラブ消滅の可能性もあるという。

 なお、かつてガイナーレ鳥取、アルビレックス新潟や浦和レッズでプレーしていたブラジル人FWレオナルド(24)を擁する河北足球倶楽部も、親会社の『華夏幸福基業投資開発』も420億ドル(約4兆7700億円)にものぼる負債を抱えていることにより、クラブ施設の水道代や電気代を滞納している。

 くわえて、中国メディア『天津日報』は今月はじめに、広州FCや河北など中国スーパーリーグに所属する大半のクラブで選手に対する給与やボーナスの支払いが遅延していると報じている。


https://football-tribe.com/japan/2021/11/14/230297/

 

続きを読む

25件のコメント

日本がG7最高の接種完了率を記録して今月中に希望者全員への接種を概ね完了する見込み

1:マカダミア ★:2021/11/16(火) 16:18:25.55 ID:zc35123+9


松野官房長官は、新型コロナワクチンの2回目の接種率について、国際的な統計で日本がカナダを抜いてG7諸国の中で1位になったことを明らかにしました。

 総理官邸によりますと、国連人口推計を基に、各国の新型コロナワクチン接種率を算出した「アワーワールドインデータ」において、日本の2回目の接種率は75.5%となり、75.3%のカナダを抜いて、G7諸国の中で、トップになったということです。1回目の接種率では日本が78.7%、カナダが78.9%となっています。

 また、総理官邸のホームページで公表されている日本の接種率は住民基本台帳人口を基に算出されており、日本国民の2回目接種率は75.1%となっています。

 松野官房長官は今月中に、希望者への2回目の接種を概ね完了する見通しであるとしています。

https://news.yahoo.co.jp/pickup/6409886

 

続きを読む

スポンサードリンク