https://t.co/PuJoVeDUZv
— 妄想的な野菜生活(ウクライナダボス商工会議所) (@WangHuo62655) May 28, 2024
話題のMDL内で北海道のマップが使われてるという画像の大元
この画像、よく見ると札幌にPLA surface ReSupply(地上補給)とあったり、指さしてる方にLHDや地図のそこら中にIADSとあったり。
これもしやPLAが北海道を制圧した後の地図…!? pic.twitter.com/bvPGqMU0zL
https://t.co/PuJoVeDUZv
— 妄想的な野菜生活(ウクライナダボス商工会議所) (@WangHuo62655) May 28, 2024
話題のMDL内で北海道のマップが使われてるという画像の大元
この画像、よく見ると札幌にPLA surface ReSupply(地上補給)とあったり、指さしてる方にLHDや地図のそこら中にIADSとあったり。
これもしやPLAが北海道を制圧した後の地図…!? pic.twitter.com/bvPGqMU0zL
トヨタ、スバル、マツダの3社が改めてエンジン開発の重要性を訴えた。
— 【日本車】応援TV局長のつぶやき (@japancarTV) May 28, 2024
エンジン車が見直されつつある中で、絶好のタイミングでのアピールとなったね。
3社長とも自信に満ち溢れてる♪
ロータリーエンジンのサイズには改めて驚かされた😳 pic.twitter.com/j2jBMFpbCu
ついに「月10」に数字負けた「月9」の不評…“次期作の主役”に早くも寄せられる期待、公式Xのフォロワーも3倍超
5月27日に放送されたフジテレビ系ドラマ『366日』第8話の平均世帯視聴率が、5.7%だったことがわかった(ビデオリサーチ調べ、関東地区。以下同)。
第1話の視聴率は7.2%だったが、それ以降は下降傾向に。第5話は最低となる5.4%を記録。その第5話以降は5%台が続いている。
「『月9』初主演の広瀬アリス、相手役には眞栄田郷敦を配した恋愛ドラマですが、とにかく『暗い』と評判はさっぱり。前クールの『君が心をくれたから』は永野芽郁で期待されましたが、やはり『暗い』『重い』と、多くの視聴者にそっぽを向かれました。また、眞栄田が記憶喪失になるという設定も不評です」(テレビウオッチャー)
一方、じわじわと視聴率を伸ばしているのが、『366日』の直後に同じチャンネルで放送されている『アンメット ある脳外科医の日記』(主演・杉咲花)だ。
視聴率を比較してみると
・5月13日 『366日』5.6% 『アンメット』5.6%
・5月20日 『366日』5.9% 『アンメット』5.8%
・5月27日 『366日』5.7% 『アンメット』6.0%
と、ここへきてついに「月10」が「月9」を逆転してしまったのだ。
かつての栄光もここまで…との感も強いが、そんな「月9」で大きな期待を寄せられているのが、7月クールの『海のはじまり』だ。
「目黒蓮が『月9』の主役になるという情報は早くから流れましたが、その段階から多くのファンから注目を集めていました。
番組公式Xは5月8日に開設され、すでに14.1万のフォロワーが付いています。『366日』のフォロワーは4.5万なので、すでに3倍超。公式Instagramのフォロワーも『海の~』の11.9万に対し、『366日』は8.8万です。
脚本の生方美久さんなど、目黒蓮主演で大ヒットした『silent』と同じ製作チームが手掛けるということで、フジテレビのこのドラマにかける本気度がわかります」(同前)
5月28日には大竹しのぶの出演が発表され、Xでは「大竹しのぶさん」がトレンド入りするなど、注目度の高さは本物だ。
かつての「月9」の勢いを取り戻すことができるのか――。
https://news.yahoo.co.jp/articles/11175020e7d14e451f7e9974b1c5dca15c704262
今日はトコジラミ被害に耐えられず引越す部屋の全撤去です。都営住宅ですが同じフロアすべての部屋に発生したらしく続々退去してるそうです。 pic.twitter.com/eE1Lub18D1
— 【ゴミ屋敷片付け特殊清掃のまごのて公式】汚部屋クリーナーみなみ (@obeya_minami) May 28, 2024
韓国政府がぶち上げた「622兆を投入して世界最大規模の半導体メガクラスターを造成する」という「夢」は実現しません。
そもそも半導体ファウンドリーに必要となる大量の「水」、電力を供給することができないからです。<中略>
しかし、『毎日経済』に面白い独占記事が出ました。記事の一部を以下に引きます。
(前略)
龍仁一帯にサムスン電子とSKハイニックスが622兆ウォンを投入して造成する「半導体メガクラスター」の電力需要量は、大型原発14基以上の発電量に匹敵するほど膨大になる見通しだ。
クラスターが必要とする電力の大部分は地方から送電網を通じて引き込まなければならないが、これまで電力網の構築は住民の反対と省庁間の異論で10年以上延期されることが多かった。
(後略)
⇒参照・引用元:『毎日経済』
https://www.mk.co.kr/news/economy/11026084
驚愕するようなことを言い出しました。
「産業通商資源部と電力業界などによると、龍仁半導体クラスターが完成して100%稼働すると予想される2053年、龍仁クラスターの電力需要量は14.7GWに達するという予測が出た」
この14.7GWというのが「大型原発14基以上の発電量」――と指摘しています。
まずこの時点で無理ですが、必要な電力量を2053年に向けて少しずつ充実させるにしても、何度もご紹介しているとおり韓国にはそもそも送電網、変電所などが整備されていません。
先にご紹介しましたが、送電網がないため、せっかく建設した火力発電所が動いていないぐらいなのです。
全文はこちら
https://money1.jp/archives/128119
開口部を探っていたら謎の手応えがあったので避けて開口したら幹線が隠れてました。
— 量販店エアコン工事ねこ (@fujidconstruct1) May 25, 2024
室内機の固定ネジで打ちかねないエアコン設置位置に幹線流すとか舐めとんのかワレ! pic.twitter.com/570xgTjw6K
すみません、ユニク□で万引きしかけてしまいました…
— ボナンザ (@abare_koinyobo) May 27, 2024
セルフレジで支払いして、袋に入れて、お店出たら、どこかでピーピー音が鳴ってたんだけど、まさか私だと思わなかったからスルーしちゃって。そしたら店員さんに呼び止められて、「え?!私?!」ってなって。
店員さんと購入した物確認したら、
歌舞伎町のラーメン二郎5/28オープン直後に食べてたら火事に🥺🥺🥺 pic.twitter.com/xS3sevAf97
— ゆずぴよ🐣朝TOP☀️ (@yuzuki_giants) May 28, 2024
4合まで炊けて低温調理もできてミニマルデザインで9,900円というものすごいのが今日発売されてる pic.twitter.com/YNTmjNFTOS
— WAAK° | 酒見 史裕 Fumihiro Sakemi (@WAAK_MAN) May 27, 2024
外人、帰れって言っても車売ってくれの一点張り。
— とよちゃんガレージ (@toyochan_garage) May 27, 2024
初めて警察呼んだ。
まじで母国に帰ってくれ。二度と来んな。
しかも芝生が痛む。 pic.twitter.com/ega3M7gtrn
この外人のプリウスマジで気をつけたほうがいいです。
— とよちゃんガレージ (@toyochan_garage) May 27, 2024
全然帰らないから、
「警察呼ぶ」って言ったら
態度急変して
「私達マフィアの日本人も知っているし外国人の仲間も多い
あなた達のこと悪い人たちだってフェイスブックで広める」… https://t.co/whX3NyOcmF pic.twitter.com/AZJd60Pdju
駅のホームでパックのいちごを食ってるスーツの男がいて夢かと思った
— unpis (@unpispeace) May 25, 2024
でもよ…考えてみりゃパックのいちごを外で食っちゃいけないなんてルールは無いんだよな
気付かないうちに自分で自分を縛っちまってただけでさ
京の台所と呼ばれていた錦市場
— 釜玉うどん(おそらく非公式) (@fBJZQlO8fLn5EsT) May 26, 2024
京都以外からの資本が多く入り、インバウンド相手の商売に変わった
これでは古よりご商売をされていた方が、次々に廃業されるのも理解できる
京都市民に愛された錦市場は何処へ? pic.twitter.com/0V9V9BHL4K
「犯人の次に憎かった」 報道被害なくすため池田小事件遺族がたどり着いた答え
「犯人の次にメディアが憎かった」
「被害者にはメディアのことを知る機会はない。誰か間に入って助けてくれればいいのに、と思っていた」
23年前の事件直後の思いを、智恵さんはこう振り返る。
メディアスクラムなどに遭い、夫妻は「犯人の次にメディアが憎かった」という。自宅に押し寄せたメディアに「なぜ家を知っているのか」「何をしに来たのか」「見張られている」と恐怖を感じ、約20年間は自宅窓のミラーレースカーテンを開けることもできなかった。
全文はこちら
https://www.sankei.com/article/20240528-NEI2ZWJNR5I6XMY666FVUE7PBU/
日本で最強のバス会社は福岡の西鉄バスで間違いない。最強と言われるのはどんな天気でも絶対に運休しないから。昔はこんな大雨の中でも運行していたが流石に最近は安全の為に早目の運休を発表している。しかし未だに西鉄バスは運休しないと思われているので運休発表をデマだと信じない人もいるとか。 pic.twitter.com/EBnofDAoX5
— 商用車メーカーの中の人 (@trucknakanohito) May 27, 2024
だいぶ前、付き合いのないカメラメーカーから、急遽必要になったという海外ロケ(カタログ用作例)を依頼されたのだが。代理店担当者の「本当はあなたに頼みたくない」アピールが強く、でも初の取引だからと我慢したところ…。2日前になってSNSの当たり障りのない話をほじくられ(続
— 鹿野貴司 (@ShikanoTakashi) May 27, 2024
お笑いコンビ「FUJIWARA」の藤本敏史(53)が、26日に配信されたABEMA「チャンスの時間」に出演し、先月の給料を明かした。
自粛期間は「5カ月自粛していたから、反省する期間。ほぼ家にいた」という藤本。復帰し、「千鳥」ノブから「ちょいちょい、今こう順調にいろんな番組に」と仕事について聞かれると、「千鳥の番組には呼んでいただいて、本当にありがたいと思ってる」と感謝した。
続けてノブが「先月なんぼ?」と言い、「えっ…?」と藤本が戸惑うと「先月の給料なんぼ?」と畳み掛けた。「あの……6円です」と藤本の衝撃の答えにノブは「ええっ!?」と絶句。別室の大悟も、まさかの金額に大爆笑していた。
藤本は「それはもう、働いてないねんから当然でしょ」と語った。ノブは「何が6円入った?」と聞くと「昔出したヘキサゴンのDVD」と、かつてフジテレビ系で放送されていた「クイズ!ヘキサゴン」のDVDの印税と明かし「誰か買う人いてんねんな。1枚だけ」と言い、ノブから「感謝や」と言われると「ヘキサゴンに感謝ですよ」と話していた。
全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/7d852cb6fa9bc49b99de07ca03b03717aa336a44
今四谷大塚よドリームナビという雑誌読んでるんだけど、6時半おきに23時半就寝って小学生がやることじゃないだろ…という感想 pic.twitter.com/ClpX6Oz1Rr
— ミッチー (@michiyo_happy) May 25, 2024
蓮舫が批判した「東京防災ブック」とはこんな感じのものです。内容も充実していて参考になります。特にデジタル情報にアクセスしにくくなることが想定される災害時に、紙の情報が常備されているのは有効です。蓮舫はこれを小池都政への批判項目のひとつとして挙げました。想像力が足りない人です。 pic.twitter.com/Gik31KKP5R
— Lilalicht_8 (@Lilalicht_8) May 27, 2024