人気ページ

スポンサードリンク

検索

40件のコメント

「結婚式で同僚からご祝儀をもらった年収300万の女性、「え?嘘でしょ?」と結婚プランナーに驚かれる事態に」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2023/10/26(木) ID:NTIyMDA5M

    皮算用して結婚式する方がダメなんじゃない?と思った。

  • 2 名前:匿名 2023/10/26(木) ID:NDc5ODkxO

    常識の話なのに簡単に扇動されるね
    逆張り馬鹿の集うスレだったのかな

  • 3 名前:匿名 2023/10/26(木) ID:NTQyNTgwM

    ご祝儀で元を取ろうって、何考えているやらw

  • 4 名前:匿名 2023/10/26(木) ID:NjAzMDYxN

    この糞女の旦那は…

  • 5 名前:匿名 2023/10/26(木) ID:NjcwNTAwM

    祝儀や香典は差が出ないように話し合って金額を決める
    3人で話し合った結果、「コイツは1万でいいか」ってなっただけ
    なんなら、過去の結婚式でコイツも同僚に1万しか出してない可能性すらある(というか、普通は貰った額に合わせるし、職場で金額決まってるから可能性高い)

  • 6 名前:匿名 2023/10/26(木) ID:NjcxMzM1M

    相手が常識ねーなとは思うけど
    元取ろうと考える感覚もまた理解出来ん

  • 7 名前:匿名 2023/10/26(木) ID:OTYzNDExN

    披露宴はやってよかった派。
    最初は嫁さんがやりたいなら仕方ないかーくらいだったが、相手の親族にきちんと筋を通し、これから親族になるのでよろしくお願いしますという儀式をやれたのは心理的にすごくスッキリしたし、相手側に親しみも増してメリットばかりだった。
    まあこんな煽り記事はスルーで良いと思うけど、やってない人ややりたくない人にもメリットを提示しておきたいね。

    子供できてから、パパママの披露宴の写真だよーと見せられるのもメリットかな。デメリットなんてあんま思いつかないわ。金なんて何とかなるしな。一時の面倒が後の幸いになるのよ。

  • 8 名前:匿名 2023/10/26(木) ID:MjE1NDE0M

    昔の常識じゃ3万ってだけで税金ばっかり上がって給料の上がらない今の家計から3万も出せんわ。
    もう祝儀なんかに回せる経済状況じゃない。

  • 9 名前:匿名 2023/10/26(木) ID:MTIwMjEwM

    金がねーだの、たけーだの言ってるけど、葬式の香典と同じだよ。いっときの支出が大きいから、互助的に分散しているだけだ。支払った分が将来の自分に返ってくるんだ。

  • 10 名前:匿名 2023/10/26(木) ID:NDY1MDEzN

    ただの人間関係の問題。
    同僚と仲悪いんですね、としか言えん。

  • 11 名前:匿名 2023/10/26(木) ID:NTIyOTk2M

    結婚しましたでええのに結婚しますはやめてくれ、面倒やし
    祝儀1万はお返し要らんって事やと思うんやが香典の5千円と一緒やろ

  • 12 名前:匿名 2023/10/26(木) ID:NDY1MTczM

    此れだけは道民で良かったと思うよ

  • 13 名前:匿名 2023/10/26(木) ID:NDg5NzMyN

    1万程度の関係やったんやろw

  • 14 名前:匿名 2023/10/26(木) ID:MjY4MTQ3N

    おまえの格なんて5000円だろうに、背伸びして(当人達の見栄もあるだろうが)それだけ出してくれてるんだぞ。
    無理言うなよ。
    だいたい祝儀で回収しようなんて、闇討ちに遭ったり新居燃やされても文句言えない暴言だぞ

  • 15 名前:匿名 2023/10/26(木) ID:Nzg1MTg2M

    その人たちが結婚した時1万で済むから良いじゃないか。披露宴に呼ばれるかは分からないがw

  • 16 名前:匿名 2023/10/26(木) ID:NTI5MzEwM

    わざとでーす
    相場3万をしにないわけないじゃないか
    この人の夫が一流商社や医者、弁護士なら、きっちり3万出していた
    プレゼントもついていたかもしれない

    つまり2次会の出会いが期待できない分、差し引かれているんだよ

  • 17 名前:匿名 2023/10/26(木) ID:NDY1NDUwN

    プランナーさんがそんなこと言うかな?
    ウソくさい記事だな

  • 18 名前:匿名 2023/10/26(木) ID:MTcyMDIzM

    法律とか言ってるヤツ、生きづらいだろうな。

  • 19 名前:匿名 2023/10/26(木) ID:NDk5Njk3M

    >1人あたり2万円程度かかっていた

    自分達がお願いしてゲストを招待しておきながら、かかった予算以上の金を出せとは図々しいな
    本スレにもあるが、ただの同僚のために休みを潰した上にヘアメイクしてドレス・バッグ・靴・アクセサリーを自前でなくレンタルしても2万以上はかかるのに、感謝の気持ちもないのかよ

  • 20 名前:匿名 2023/10/26(木) ID:NTE1MDYzM

    もう何十年も前から最低3万円が相場だよ。
    そんな至極常識的な御祝儀も払えないなら参加をまず断れよ。
    払わない奴等を擁護してる奴等は結婚式にも呼ばれないであろう世間の常識の欠片も無い奴らなんだろうな。

  • 21 名前:匿名 2023/10/26(木) ID:NDc5ODkxO

    こういう記事、コメントで所属階層が透けること多いよね
    金絡みのネタはコンプレックスのせいなのかモロに出る
    社会がどうこう言い出す五毛並みやら特に根拠の無い透視で合理化正当化を図る自覚のない池沼やら
    手前が3万も出せないど底辺なのを何とか合理化しようとしてるけど、これが普通なら話題にならないんだよ
    金が無いから底辺と呼ばれるんじゃなくコレが「こんな変なヤツが居た」って話だってのを理解できない知能だから(知的)底辺と呼ばれる

  • 22 名前:匿名 2023/10/26(木) ID:ODgyNDQ4N

    稼いでた友人は、「ご祝儀は五万円は包むもんだ」とか言ってたな。このケースの場合は、自分たちの収入と付き合いの密度を勘定して3人で話し合った結果だろうね。

  • 23 名前:匿名 2023/10/26(木) ID:MjYyODI3N

    プランナーのタメ口の方が気になる

  • 24 名前:匿名 2023/10/27(金) ID:NDgxNDU2N

    つくづく、北海道の会費制は合理的だな、内地もそうなればいいのに

  • 25 名前:匿名 2023/10/27(金) ID:Njk2MTUwM

    明るいカツアゲとはよく言ったもんだ

  • 26 名前:匿名 2023/10/27(金) ID:NTczNTMyM

    嫌われてることに気付いてないとか可哀想。

  • 27 名前:匿名 2023/10/27(金) ID:Njk2MTUwM

    ※19
    だよなぁ

    しかも後出しでブーブー垂れてさ、
    じゃあ招待状に「今回は1人2万程度を想定しています、利益が出たらなお嬉しいです」とでも書いときゃ良いだろと思うわ

  • 28 名前:匿名 2023/10/27(金) ID:MzMyMDU1N

    結婚式に300万円は高いわ。料理、ドリンクとスピーチ程度の余興でいいので、せいぜい50万に収めたい。

  • 29 名前:匿名 2023/10/27(金) ID:NDEwMzI2N

    プランナーが「え、嘘でしょ」なんて失礼なこと言わないだろ
    3万が普通だけど1万だからって文句言う根性もゴミだわ
    話盛ってるんだろうけど

  • 30 名前:匿名 2023/10/27(金) ID:NTAwNjE2O

    友達じゃ無かったんだよ!そもそも結婚式なんて地獄の行事に誰が出たい?休み潰されて、知らない人間と飯を食わされて、ご祝儀取られて、これ以上の苦痛なんて有るか?内輪だけの神前式で良いと思う。

  • 31 名前:  2023/10/27(金) ID:NDgxNDU2M

    》7
    休日に来て貰った友人、同僚への感謝はないの
    全額自己負担でやったのならその言い分は通る

    その時たまたま同じ職場だった程度の人間
    式の時に数年ぶりに連絡してその後没交渉な友人にも
    休日と金を強要してるのを議題にしてるの分からない?

  • 32 名前:匿名 2023/10/27(金) ID:MTAxNDAyM

    ご祝儀はトータルで考えればお互いに出し合うことになるから互助の精神よ
    相場があるなら従っておけば好きで投入した資金お金以外はみんなプラマイゼロになる訳だしね
    でもご祝儀を払う見込みがなさそうな人には文句言うなよ
    式に出る限りマイナスしかないんだから来てくれるだけでも感謝しろ

  • 33 名前:匿名 2023/10/27(金) ID:NTM4Nzk5N

    パリのあの御方は、ご祝儀袋に必ず2525円を入れると
    言っていました。3万は入れたことないみたいです。

  • 34 名前:匿名 2023/10/27(金) ID:NjM2MDMyO

    年収300万の同僚なら、1万でいいと思う。
    もう一昔前とは違うのだよ。
    昔は、披露宴などやってないのに(式は身内でやったんだろうけど)
    お祝いで3万とか友達には渡してたよ。

  • 35 名前:匿名 2023/10/27(金) ID:NjA0MzYyN

    逆だよな割り切った付き合いができると思えば気が楽
    親族以外から相場より上の金額出されたほうがお返しやら今後の付き合いを考えると面倒
    こんなことで不満を言うような人は気にもしないだろうけど自身が原因なのに他責思考で勝手に不幸になっていく

  • 36 名前:匿名 2023/10/27(金) ID:NDgyNTMzN

    コメントでの文句が派遣社員なら解るけど、正社員の同僚でこれでは…。(汗)
    世も末だなぁ。この人はこれくらいとか「付き合いの差」で金額で騒ぐのも、本当に社会人か?って疑問な思考。

    呼ぶ側も、当然と思わず招待状を送る前に「声掛け」して確認して参加すると確認してから送ってくれる。投稿の人はそういうのしたのか解らない。呼ばれて参加する選択したなら、形式に合わせた対応が必要。

    そんな非常な人達なら、呼ばないか、安い二次会のお披露目会に呼ぶ人達の程度の人達。コメントの批判が全部「二次会程度」の感覚なのには驚いた。

    正式な冠婚葬祭は基本参加するなら「食べしろ代」は出すもんです。最近総じて「身内だけ」済ますのは、常識対応できない人や文句たれる人がいるからなのかも。

  • 37 名前:匿名 2023/10/27(金) ID:Mjc0NTY2O

    まぁご祝儀ってのは本来心付けだから、出されんかったってのはその程度の関係ですよって事だ
    ※36 の言いたいこともわからんでもないが、今はそんな時代じゃ無くなって来てるんだよね
    「誰が決めた」とかの話じゃなくて、社会全体の風潮
    テレビの衰退と同じように、そんなもんだと慣れるしかない

  • 38 名前:匿名 2023/10/27(金) ID:NzQwNjg1O

    20年前とかなら3万だしてたかもしれないけど
    今のご時世じゃ、そら祝儀の額も下がるにきまってんじゃん
    女性なら特に財布の紐かたくなるのは当然じゃね?

  • 39 名前:匿名 2023/10/27(金) ID:Njk3MTc0M

    年収300万の同僚も年収300万レベルだろうし、ご祝儀3万は決して安い負担じゃないんでしょ

  • 40 名前:匿名 2023/10/27(金) ID:MjIzODI3M

    作り話だろ。週刊誌の業界裏情報、裏話と同じ。これからはAIがいくらでも創作してくれるから記事書くのも楽だろうよ。

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



最近の投稿

スポンサードリンク