「ネットリテラシーに欠ける教師が損害賠償を請求される事例が激増、やはり規約はきちんと読まないとダメ」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2023/05/29(月)
ID:NjEzNzM3M
いらすとやも10個超えたら有料だぞ
-
2 名前:匿名
2023/05/29(月)
ID:ODc2MDA5M
自分はゲーム系だから身近な話だけど
勝手に他人のをフリーと称して再配布してるケースも多くて
まともに規約読まないようなアホだと簡単にひっかかっちゃうからな
ちゃんと目を通して他候補と比較したり権利元リンク辿れば怪しいのはすぐわかるんだけどな -
3 名前:名無しさん
2023/05/29(月)
ID:NTgyMjIwN
社会常識が無い教師に習うことなんか何もないだろ
学生運動やってたパヨクが一般企業に就職できなかったから
新聞記者や教師になってたが
教師って守られ過ぎだわもっとバンバン首にしろ、少なくも犯罪したら免許剥奪しろや -
4 名前:匿名
2023/05/29(月)
ID:NjExOTE0O
使用料なんて払うんですか?教師なんですけど
-
5 名前:匿名
2023/05/29(月)
ID:NjgzMTQ2M
そもそも、挿絵なんて、自分でちょいと書ける人が
書くものであって、無理にイラスト探して、挿絵にして
学校たよりを作る必要性ってないでしょw
そっちのが手間じゃんw
なんか、如何にもマニュアル人間って感じでやだなぁ。
そうやって作ってきたから、あなたも、この作りでお願いね。
て感じでさ、そりゃ今の時代だったら、ネットで、ちょいとした
挿絵を探して、使うよね。そもそも、挿絵がいらないと思う。 -
6 名前:匿名
2023/05/29(月)
ID:MjQwMjc1N
※1
完全に無料って勘違いしてるやついるからどっかで引っかかるやつ出そうだよね -
7 名前:匿名
2023/05/29(月)
ID:NTkwODE5O
やっぱりPublic Domainに限るな
-
8 名前:匿名
2023/05/29(月)
ID:NjE3MzU5O
イラスト系の金儲けの方法として、
最初は無料で出しておいて、
ある程度使われたら有料に変えて使用料を請求するんだってさ。
これ、法的にはグレーらしいんだけど、
騒ぎになるのを嫌がって金を払ってくれる
まさにネットリテラシーの無い人が多いからそれなりに金になるそうな。
まぁ、世界では一般的なビジネススタイルらしいので、
無料の素材で自由に使ってくださいなんて説明書きは詐欺認定したほうが無難だろうね。ある程度料金を取ってどれだけの期間使用できるのかを明記してあるところのほうが問題が起きないと思う。
例えばイラスト屋のように、ちゃんとビジネスモデルとして無料で使える理由を示している&どこから有料だと明示してある素材を使うべきだよ。 -
9 名前:匿名
2023/05/29(月)
ID:NjE3MzU5O
>>7
パブリックドメインも、企業が作者から買い取ったら有償になるとか
暗号化ライブラリのように無料にしてたら維持する金が無くなって
バグ修正が出来なくて放置→第三者にデータ漏出とか
無料のウィルスチェックソフトや非正規ウィンドウズはトロイの木馬が標準で入ってるとか、ドロイドの無料アプリにはウィルスが入ってないアプリなんて無いとか、
まぁ、ある程度の金を払って使えるアプリや情報の方が
確実に後々問題にはならないものだけどね。 -
10 名前:匿名
2023/05/29(月)
ID:NjgxODIzM
Officeのクリップアートとかで使い放題だったよなぁ・・・
いらすとやって本当にありがたい -
11 名前:匿名
2023/05/29(月)
ID:NzQ5MDI4M
なぜ外部のデザインを使うの?
図工の教師へ依頼するか生徒の応募作品を使えよ!
生徒のデザインサークルとかあるだろ -
12 名前:匿名
2023/05/29(月)
ID:NTk2MTU3N
>>11
それはそれで、生徒の親がモンペだったら著作権料100万円払えとか言ってきそうだな。
99%は問題が起こらないのだろうけど
1%は致命的な問題になるから
無料で使おうってのは問題があるよね。
どちらかと言えば教育機関向けに定額料金で素材が使い放題というところもあるわけで、そう言うところと契約して使う方が安全だと思う。 -
13 名前:匿名
2023/05/29(月)
ID:MjQwMjcwM
学校だからこそフリー素材といっても大抵条件があると教える必要があるのに
-
14 名前:匿名
2023/05/29(月)
ID:NTE4MjU0M
本屋にイラスト集ってあったな。
-
15 名前:匿名
2023/05/29(月)
ID:Mjk3MjAxN
イラストやはホンと神よ
-
16 名前:匿名
2023/05/29(月)
ID:NTE4NjY5M
ネットに転がってるモノはすべてタダだと思いこんでるバカが一定数いるよね。著作権の概念理解してないやつ。まずは教師が理解しなきゃいけないことなのに。そういや文科省がネットの著作権に関しての授業がどうとかやってなかったけ?
-
17 名前:匿名
2023/05/29(月)
ID:NTE4NjY5M
自分で書けばいいじゃん。
かけないならなんかの絵をなぞってちょこちょこ変えればいい。 -
18 名前:匿名
2023/05/29(月)
ID:NzQ3MDcwM
イラストやが神なのは良いけど使われすぎ。
最近はねっとどころか、街中の貼り紙や電光掲示板にまで使われていて戦慄した -
19 名前:匿名
2023/05/29(月)
ID:NTc4NzE1M
これをネタに小学生に授業やればよさそうだけど教師の失敗は生徒に隠しそうだな
-
20 名前:匿名
2023/05/29(月)
ID:NjgxODU0M
確認不足は確かだが完全に騙しにかかってるようなサイトもあるからなんとも
-
21 名前:匿名
2023/05/29(月)
ID:NTk3NjAxM
宣伝として「無料サンプル」や「機能限定版」を使うのは、ごく普通の方法だから。
ただ、「同じサイト、同じ弁護士」からの請求が多数、というのはどうなんだろ?
いや、サイト管理者が同じ弁護士に依頼する事は別段不自然ではないが、それだけ多くの誤認が生じるのはサイト側にも問題がありそうに思える。 -
22 名前:匿名
2023/05/29(月)
ID:NTE3MTMxM
著作権チェッカー的なソフト作ったらフリーで沢山使われそうだな
-
23 名前:匿名
2023/05/29(月)
ID:MTA3MjQyO
わざわざ弁護士使って請求してくるんだからそういう商売に引っかかったんだろ
-
24 名前:匿名
2023/05/29(月)
ID:OTg3MDg2O
隔離社会の住人の教職員に一般常識求める方がどうかしている
-
25 名前:匿名
2023/05/29(月)
ID:NjA3MjkxO
常識があるならまとめサイトのコメント欄なんかに来ないよ
人類の墓場だよ -
26 名前:匿名
2023/05/29(月)
ID:NTgzNjE5M
※21
なんか匂うんだよな…
同じ弁護士、サイトって…
もう警察とかには目を付けられてるとか
(ギリギリヤバいことやってるってことで) -
27 名前:匿名
2023/05/29(月)
ID:NzQ4MjU2N
著作権者や代理人弁護士が同じって書いてるとこ見ると、引っかかったんだなと思うが。
-
28 名前:匿名
2023/05/29(月)
ID:NTE3MTI5M
ちゃんとした所なら教材に使う場合は無料だったりするからちゃんと確認しろと
-
29 名前:匿名
2023/05/30(火)
ID:NjAzNDUyN
>佐賀県白石町では明石市のケースと著作権者や代理人弁護士が同じだった
そういう手口で儲けとるんかな? -
30 名前:匿名
2023/05/30(火)
ID:NTM2MDM2O
まあ、いいかげんな教師が多いからなのかもしれんが、他でも同じことになってると聞くと、とたんに当たり屋感が出てくるな。金銭のためか活動のためか知らんが。
※25
人類の墓場へようこそ! -
31 名前:匿名
2023/05/30(火)
ID:NzA3MjM2O
流石にこれくらい大目に見ろよと思う。
どう見ても営利目的とかじゃないし、
5万5000円程度で訴訟するとか大人気なさすぎるわ。
普通に学校に削除申請して受け付けて貰えなかったとかなら分かるけどさ。
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります