「ウクライナに供与されたドイツ製自走砲、悪い意味で驚異的な性能を発揮して現場兵士が不満たらたら」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2023/05/03(水)
ID:NjcxNTEzN
ドイツ国内での使用を目的として開発されててウクライナの劣悪な環境なんて元々考慮してない…
みたいな可能性も普通にあるから何も言えねぇ -
2 名前:匿名
2023/05/03(水)
ID:NTM0OTQzN
ドイツ本土には雨が降らないのか?
サボタージュであったとしても兵器セールスには致命的なのにこんな失態
原因はなんだろうな -
3 名前:匿名
2023/05/03(水)
ID:NTY5MzgwN
いやドイツの最大の仮想敵はロシアで、東欧圏は想定されてしかるべき戦場だろうが
そんな国内の演習場でしかパフォーマンスを発揮できない兵器を製造してどうすんのよ? -
4 名前:匿名
2023/05/03(水)
ID:NTE4NTI1M
ウクライナが始まる前まではドイツは軍縮が激しかったからな
数だけじゃなくメンテの為の部品やらいろいろなものが足りなくて稼働率も下がりまくて
売却した兵器を買い戻しまでしてたらしい -
5 名前:匿名
2023/05/03(水)
ID:MTEwNDc1M
AFは水が不足 みたいな偽情報では?
電子機器が脆弱ってんなら、ゲパルト対空戦車とかレーダーが歩いてるようなもんで、まっさきにイカレてるだろうし
泥濘と寒冷に苦しめられたww2ドイツの体験は何だったのかとか、北海沿岸の冬の曇天はどう耐えたんだとか、て話になる
この機種だけ、設計ミスで結露しまくりとか? -
6 名前:匿名
2023/05/03(水)
ID:MjQ4NTM0M
最近のドイツ製兵器は基本ポンコツだからな、稼働率ゼロを記録した潜水艦、ミサイル自爆のザクセン級フリゲート、軽量化を追求した結果命中率が悪化してメーカーと責任の擦り合いのG36自動小銃
レオパルド2は基本設計が古いから多分大丈夫だと信じたいところ -
7 名前:匿名
2023/05/03(水)
ID:NTM0OTQzN
>>5
それなら結構なんだがバーデン・ビュルテンベルクがあるんで
ほかにも輸出用潜水艦がうんこだし -
8 名前:匿名
2023/05/03(水)
ID:NTg1MTEyN
兵器はコスパやアナログで使用出来るかも重要な要素なんだろうなと
陸軍ドクトリンが重要な国で陸軍に力を入れないのは本末転倒だろうけどね -
9 名前:匿名
2023/05/03(水)
ID:NjMzMDU0O
国によって気候は違うから別の国で使えなくても不思議ではない
だから現地で改修したりデータをとって対応した兵器を作ったりしてきたんだし -
10 名前:匿名
2023/05/03(水)
ID:MTAxODIwO
※1
同じ理屈で、日本の90式や10式も十全には動けないのだろうなあ。
基本、本土防衛用だし。 -
11 名前:匿名
2023/05/03(水)
ID:NTM2MTAxN
実 は 韓 国 製 だ っ た ……
と い う オ チ w -
12 名前:匿名
2023/05/03(水)
ID:NTM2NTYzN
これは仕方なさそうな感じがするがメタルマックスに出てきそう
-
13 名前:匿名
2023/05/03(水)
ID:NzA3MjU1M
もう戦車と言えば韓国産だからな
世界中で引っ張りだこ -
14 名前:匿名
2023/05/03(水)
ID:NTM2NTYzN
世界中の溝にはまって動けなくなってそう
-
15 名前:OTL=3ブッ
2023/05/03(水)
ID:MTAyMTcxN
>>1 >>9 >>10
ドイツ兵器の稼働率を調べてみろ、そんな悠長な問題じゃあねえから。
映画、Uボートとかで潜水艦が優秀そうなドイツも、潜水艦の稼働率が
ほぼゼロ。ドイツH&K社が製造したG36小銃も、ドイツ政府と
ドイツ連邦軍が 「G36は欠陥銃だ」 とキレる始末。
ちょっとノンビリしすぎじゃあねえのか? -
16 名前:匿名
2023/05/03(水)
ID:OTA2NjM5N
ああ、ウクライナを妨害してロシアの味方かい?
-
17 名前:匿名
2023/05/03(水)
ID:NTM0OTU3N
近代兵器の見本市、昔スペイン今ウクライナ。
..ってことは、ウクライナの現指導者って何れフランコ..。 -
18 名前:匿名
2023/05/03(水)
ID:MTA5NTY5O
メルケル時代に軍備骨抜きにされてるからね
潜水艦や戦闘機もろくに動かないんじゃなかったか? -
19 名前:匿名
2023/05/03(水)
ID:MTEwNDc1M
あぁ思い出した。京浜急行のドレミファインバーターが、全部廃車になったのは、梅雨時期の湿気トラブルが原因。なんて件があったな
インバータ製造元がドイツの会社で、どうやっても改善しなかった。あきらめて廃車
ガチで湿気に負けた可能性があるわ -
20 名前:匿名
2023/05/03(水)
ID:NTM2NTYzO
>武器はアメちゃん製がいいよ
>実戦やってるからな
アメちゃん製のM777はどうしてるかな。
今じゃランセットのご飯みたいな感じだが… -
21 名前:匿名
2023/05/03(水)
ID:NzA3MDU0M
>失敗作では無いが、繊細なトコが有る。
今も昔も兵器にとって「武人の蛮用に耐え得る」タフさってのは重要よね。 -
22 名前:名無し
2023/05/03(水)
ID:NTkwOTI3N
君らが知らないだけ。レオパルトは土がぬかるんでいるところでは動きが悪くなります。ウクライナは先月にキーウが洪水に見舞われるほど雨が降りましたからね。レオパルトは乾燥したところで使用するもの。
やっと雨も上がり、土地が乾いてきたら反撃が開始されますが、無理でしょう。ロシアの宇宙航空軍による的確なミサイル攻撃でウクライナはいくつかの弾薬庫が破壊されています。
ウクライナがクレムリンに2機のドローン攻撃を仕掛けました。プーチンはクレムリンにいませんが、報復すると言っています。 -
23 名前:匿名
2023/05/03(水)
ID:NTUzNzIxM
トラックのゴム製のパッドってのが何のことなのか分からない
ロシア製自走砲も泥濘にハマって機動力を失ってるらしいし
製品個別の問題じゃないのでは
※22
報復するならやられたのと同じようにドローンですれば乾燥を待たなくて良いのにw -
24 名前:匿名
2023/05/03(水)
ID:NTUzNzIxM
※18
メルケル政権がいつからで、この自走砲の開発完了がいつかをググってから書き込みしたら良かった -
25 名前:匿名
2023/05/03(水)
ID:NjYyMjUzO
※21
ほんとそれに尽きる
兵士にしてみれば「アクセル踏んだら進んで、引き金ひいたら弾が出る」って前提なきゃ戦えない -
26 名前:匿名
2023/05/03(水)
ID:NTcxNzc1N
度を越した沼地でスタックしただけでは?去年もT-72が死んだ王蟲みたいになってる画像あったし、この自走砲の走破性能が特別低いわけじゃないと思う。
電子機器が湿気に弱い理屈がよくわからんな。水没してショートするならわかるけど。結露すんのかな? -
27 名前:匿名
2023/05/03(水)
ID:NjAzNjk2N
※18
履帯のゴムパッドのこと。履帯は英語でTrack。PzH2000の履帯は通常はゴムパッド付きの状態で運用されてて、氷雪や泥で滑りやすいときは一部のゴムパッドを外してグローサーという防滑具を取り付ける。 -
28 名前:匿名
2023/05/03(水)
ID:NjAzNjk2N
訂正 ※27は※23宛てです。
-
29 名前:匿名
2023/05/03(水)
ID:NzA1MzM4M
湿気にやられる兵器って、、、、
どういう戦場を想定していたんだ -
30 名前:匿名
2023/05/03(水)
ID:NzcyNzM5N
ええ
ドイツってチャイナスペックになっちゃったの? -
31 名前:匿名
2023/05/04(木)
ID:Nzc2MDA4N
つまり第二次世界大戦から何の改善も無く泥に沈む兵器を作り続けているという事だな。まあ侵略を考えてないからそうなるとも言えるが
-
32 名前:匿名
2023/05/04(木)
ID:Nzk2MDQ5N
“自走砲”ってことは、、自走だから要するに車両だって事だよなー
車両のサギならドイツはお得意だろう -
33 名前:匿名
2023/05/04(木)
ID:ODU5ODkyN
シュツルムティーガーを出せ
-
34 名前:匿名
2023/05/04(木)
ID:NDA0OTgzO
ドイツ製って想像以上にゴミだな。
電子部品なんか無い旧型の自走砲の方が良いんじゃないの。 -
35 名前:匿名
2023/05/04(木)
ID:MzMxNDE5M
湿気、かぁ…
アメリカで問題なかったF-86Dが日本の湿度にやられた話を思い出すな
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります