人気ページ

スポンサードリンク

検索

アクセスランキング

35件のコメント

「「江戸時代には卵を食べる習慣が日本には定着していた」と中国人が日本人の卵好きに仰天、安全な卵のための品質管理も徹底している」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2023/04/16(日) ID:NDEyMTY5M

    この前スーパーに行ったら、いつも買っている300円くらいの卵が置いてある棚が空っぽになっていた。
    いつも安い卵が置いてある横の棚にはまだ卵が残っていて、しかも何故か値札が見当たらなかった。
    卵がなくても別に困らないので、もちろん買わなかった。

  • 2 名前:匿名 2023/04/16(日) ID:MzE5OTQwM

    本文のコメントで一々水を差そうと必死になってるコメが多くて気持ち悪い
    大して無かっただの米国から別の鶏が来たからとか、それとは関係なく鶏卵を早くから食べていたというだけの話にまで必死に難癖とか、いったいどれだけ日本の事物が気に入らないんだろうね

  • 3 名前:匿名 2023/04/16(日) ID:Mzc4NDk0M

    文献は玉子百珍じゃないんだ。
    豊かな食文化があったことを認められないんだろうな。

  • 4 名前:匿名 2023/04/16(日) ID:MzU3MzYyM

    地元ではピーク過ぎた感
    一時期345円までいっていたが
    先週から特売でもないのに298円が続いてる

  • 5 名前:匿名 2023/04/16(日) ID:Mjg2NDI5M

    大朝鮮こと支那には「こっち見んな」と言ってやる

  • 6 名前:匿名 2023/04/16(日) ID:MzQ3OTY3M

    >>卵一つでパニックになる日本

    中露の領域侵犯や北のミサイルはいつもの事ってなってる危機意識の低さとそれを大して報道しないマスゴミよ

  • 7 名前:まんぼー 2023/04/16(日) ID:MzAzMDc1O

    巨人・大豊・卵焼き!

  • 8 名前:匿名 2023/04/16(日) ID:NTY1ODUyM

    海外じゃ生卵食べない、と言われてもいまだに信じられない
    ロッキーがジョッキで飲んでたから

  • 9 名前:匿名 2023/04/16(日) ID:MTMyNTQ5O

    スーパーで買おうとするとべらぼうに高いのしか残ってなかったりするのがしんどい
    はやくもとに戻ってくれないかな

  • 10 名前:匿名 2023/04/16(日) ID:MzE2ODIwM

    ※8
    保険入って医者立ち会いで飲んだって聞いた

  • 11 名前:匿名 2023/04/16(日) ID:NDAzNjE2M

    卵って育つとヒナになるんだぜ!つまり身体全てが詰まっているんだ。最適のたんぱく質である所以だよな。

  • 12 名前:匿名 2023/04/16(日) ID:MTY1ODczO

    ここ30数年程で丼物や焼きそばがベチャベチャになってるけど若い人に「あそこの焼きそばは油をタップリ使っていてうまい!」と言われて呆れた、給食焼そばは焦がさず大量に作るから仕方無しと思っていたオレが間違ってたんかい?テキ屋も腕が落ちてるし丼物もウデの良いオヤジならサラッとしていたし、それがウマイって思ってた、そ〜いやぁ醤油ラーメンも………

  • 13 名前:匿名 2023/04/16(日) ID:NTkwMDUyM

    戦後にアメリカから養鶏用の鳥が来たからとか関係なく
    鶏泥棒で有名な朝鮮通信使が簡単に盗めるくらい日本じゃあちこちに鶏がいたのにな。
    だから家庭用の鶏の品種もいっぱいいる。
    江戸の長屋住まいの庶民には卵は手に入らなくても、田舎じゃ普通に食ってたろ。

  • 14 名前:匿名 2023/04/16(日) ID:NTkwMDUyM

    ※8
    チャーリーズエンジェルとかいう60年代?のアメリカのドラマを見てたら
    喫茶店で普通に生卵を注文して何かにかけて食べてるシーンがあったよ。
    アメリカも最近の移民が増えていろんなものの質が下がり続けてるから、昔は品質管理ができていたものが維持できなくなって食べられなくなったんだろうね。

  • 15 名前:匿名 2023/04/16(日) ID:MzQwMjcyO

    食い物に関しては中国人の方が徹底していただろうに。現在の中国人はどうだか知らんが。
    中国人は自ら文化を棄てる変わり者だからな。

  • 16 名前:匿名 2023/04/16(日) ID:Mzc0MTkwO

    >少林サッカーのデブも生卵食ってたやん中華系でも普通なのでは
     >生食可能と書かれたやつが売ってはいるが高い
     
    中国で生食可能な卵の多くは、日本からの輸出品。
    近年は香港向けが増えて、中国本土に直接輸出される額を抜いた。
     
    中国本土へ直接であろうと香港経由であろうと、日本からの輸入品になるので高くなる。
    日本文化が知られるようになって、日本の卵や魚なら生でも安全だという事がバレた。

  • 17 名前:匿名 2023/04/16(日) ID:MzMzNzQ2M

    江戸の庶民には高級食材でも、農家では普通に食べていました。
    昭和30年代までは、鶏を飼うのが普通だったし。

  • 18 名前:匿名 2023/04/16(日) ID:NTkxNjcxN

    卵値上げって騒いでるけど、うちの近所だと1パック138円で売ってるぞ
    極端な値上げをしているのは一部地域だけなんじゃないの?

  • 19 名前:匿名 2023/04/16(日) ID:NTY2MzQzM

    鳥インフルエンザと寒気のダブルパンチで卵の供給量が一気に減ったが、次の鶏が育ってきたので供給量が回復してきた、と養鶏場で働いている人から。

  • 20 名前:匿名 2023/04/16(日) ID:Mjg2MTYyM

    中国人にも食の安全がどれほど大事か伝わるといいね。そんなことよりすでに江戸時代に民衆向けの本が販売されていたことに中国人は関心持ったほうがいいよ。

  • 21 名前:匿名 2023/04/16(日) ID:NDgzNTQxM

    ロッキーの生卵飲むシーンも日本とアメリカじゃ受け取り方が違うからな

  • 22 名前:匿名 2023/04/16(日) ID:Mjg1OTMzN

    板東英二さんを思い出した。

  • 23 名前:匿名 2023/04/16(日) ID:MzA3OTA1N

    >たまごは豊かさの象徴らしい
    それを強調する(特別なものとして見せる)こと自体が貧しさの現れなんだよなぁ
    時に切らして困ったりもするけど、当たり前のものとして一般家庭のどこにでもあって何ら特別視されない
    そういう普遍性こそが豊かさの象徴だということは多分北朝鮮も分かってると思うが
     
    ※19
    ありがとうって伝えておいてくれ

  • 24 名前:匿名 2023/04/16(日) ID:NDEzMTIzN

    誰かが香港とかで生卵需要が高くなって高く買ってくれるのでそちらに流れているとか言っていたんじゃなかったっけ?

  • 25 名前:匿名 2023/04/16(日) ID:NDgzNzE2M

    いま、ようつべで韓国が日本のたまごかけパクろうとしたと。
    真似たら食中毒でどぼん、卵の数日本の倍なんだな、コメントみて北と同じ感じで卵多けりゃ豊かと思ってるのか。
    価格も日本より高い(数違うからそうだけど)

    素人〜は1800年代で卵〜は1700年代卵のほうが専門書ぽいな。
    中国のおしっこで煮る卵とかへんたいなのは日本にないよな。

  • 26 名前:匿名 2023/04/16(日) ID:Mzc2MTgyN

    確かに日本は生食に抵抗のない食文化だけど、大昔は結構中毒もしてただろ
    それでも食いたいっていう食への異常な欲求で、衛生面が発達した訳で
    生食OK! TOKYO X なんてのを聞いた時はちょっとやりすぎと思ったw

  • 27 名前:匿名 2023/04/16(日) ID:MTYxOTkzN

    江戸時代は生卵に精力増強の意味もあって、暗くなり始めると廓に玉子売りがやって来て、これから頑張りたい客が生卵を買って飲んでた。
    都市部なら近隣に養鶏農家があって新鮮な卵が流通していた。

  • 28 名前:匿名 2023/04/16(日) ID:MzM1NjkyM

    江戸時代に、どこかの通信使が鶏泥棒して町人に追いかけられる絵を思い出したわ。

  • 29 名前:匿名 2023/04/17(月) ID:MTcyODc1N

    親子丼より卵丼派
    なんてーか、鶏の匂いが苦手なんよ。丼の時だけだけど
    良い鶏使うと違うんかなー

  • 30 名前:匿名 2023/04/17(月) ID:MjgxMjQzN

    日本人が鶏卵好きなのは島国における一番いい動物性タンパク源だからだろ、コスパとかSDGsとか色んな意味で
    他のもので賄おうとするとあっというまに枯渇する、それがたとえ虫でもだ
    江戸の町でも放し飼いにされてたし

    しかしこんな記事を出すってことはチャイニーズは生卵食を起源主張したがってるのか?
    チャイナの生卵だと絶対に脳に寄生虫が入るからやめとけ

  • 31 名前:匿名 2023/04/17(月) ID:MjgxMjQzN

    ※16
    バレたというかカルト化してないか?
    別に日本のものだから安全なんじゃなくて日本人が管理しているから安全ってだけなのに
    日本近海の魚だって近年はアニサキス持ちが増えてて言うほど安心ってわけじゃないし
    多分チャイナの汚水も原因なんだろうけど

  • 32 名前:匿名 2023/04/17(月) ID:MzU2NjY4N

    ※29
    鳥の油の匂いじゃないかな
    皮剥ぐか、革と肉の間にある黄色い油をなるべく削いでからつくってみたら?

  • 33 名前:匿名 2023/04/17(月) ID:MzU2NjY4N

    ※29
    それか事前に酒で軽く煮てみるか
    鳥から出る出汁は減りそうだけど
    良いお肉は美味しいよ
    骨付きの華味鳥とかで水炊きすると、すごく差を感じるもん
     
    ここは素人裸足の人が潤沢なので、いい案出ると思うw
    美味しい親子丼に到達できたらいいね

  • 34 名前:匿名 2023/04/17(月) ID:MTY2MjA2M

    >卵焼き、ラーメンの煮卵に温泉卵、卵かけご飯などなど、日本人にとって卵とは毎日の生活に欠かせない物である。そんな日本人からすれば、今回の値上げは耐えられないことだろう

    特別減らすとかはしとらんで
    卵かけご飯は汚らしい上に行儀悪いのでせんけど
    何であんな持ち上げられとるんか理解できんわ

  • 35 名前:匿名 2023/04/18(火) ID:Mzc0MTI3M

    鶏卵業者がTVでの発言で、ワクチン投与をしているから生食出来ると言っていた。
    ただゴモゴモと口ごもっていたのは、消費者の反発を恐れたからだろう。

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



スポンサードリンク