人気ページ

スポンサードリンク

検索

アクセスランキング

71件のコメント

「EUが内燃機関車の新車販売を今後も認めることを決定、EVシフトはやっぱりなかったことになった模様」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2023/03/25(土) ID:NTg4Njg4M

    EU出羽守は梯子を外されたな。
    「EUを見習え」をEVをゴリ押してた
    評論家も報道屋も廃業しちまえ。

  • 2 名前:匿名 2023/03/25(土) ID:NTIyNjI2O

    まーーーーーーーーーーーーーた日本に負けちゃったか~

  • 3 名前:匿名 2023/03/25(土) ID:NjQ0MDE0N

    本当に欧米は昔から自分ルールのイカサマしかしないな

  • 4 名前:匿名 2023/03/25(土) ID:NTg4OTE5M

    電気を生み出す事の方が大変だと言う事です。
    そんな電気を毎日何千万という自動車が使う。
    それが、どういう現実かを分かっていないのよね。

  • 5 名前:匿名 2023/03/25(土) ID:NDg3NTkzO

    電気だって資源を使って作るエネルギーだから、まず資源が無ければ始まらない
    EVに必要な電気や充電施設を揃えるにしても莫大な費用や手間も掛かるだろうからね
    ガソリン車やハイブリットならば最悪携行缶さえあればすぐに補給出来るしな

  • 6 名前:匿名 2023/03/25(土) ID:NTI4NDgyN

    成るように成るのだから強制しなくてもEVが優秀なら天下とれる
    駄目なら強制しても他に逃げる

  • 7 名前:匿名 2023/03/25(土) ID:NDQ3MTM2M

    本当にダサすぎるよ綺麗事大好きお花畑口だけのカス共は

  • 8 名前:匿名 2023/03/25(土) ID:NjMwMjMzM

    アホ株主に翻弄されるホンダよ

  • 9 名前:匿名 2023/03/25(土) ID:NDQ3MDU4O

    ピザデブのカロリーゼロ理論よりくそだっせぇ言い訳を国家がするんだからドン引きだよな

  • 10 名前:匿名 2023/03/25(土) ID:OTI1MTEzM

    日本より早く欧州が泣きを入れたでゴザル

  • 11 名前:匿名 2023/03/25(土) ID:NTQzNjUxM

    ≫111
    ≫捕鯨だって脱退しても何も問題になってない

    いや、問題になってただろ
    日本という大口の資金提供する国がなくなって
    組織が維持できなくなってきたってww

  • 12 名前:匿名 2023/03/25(土) ID:NDgxMTYyO

    これ、EUの方針に騙されて大規模投資決めた自動車メーカーは結構な損害被っただろうな。
    EU内の自動車メーカーには予め方針変更予定を伝えておけば、それだけで外国の自動車メーカーの力を削ぎ落とせてただろうし、トヨタがあまり載ってこなかった段階でEUは実利を得ることなく、面目だけ失った。

  • 13 名前:匿名 2023/03/25(土) ID:OTI2MzczM

    そらそうよ
    石油だって元は植物が大気中のCO2から作ったものなのだから、燃やしてCO2が出てもプラスマイナスゼロなんだしな

  • 14 名前:匿名 2023/03/25(土) ID:NTAxNTg0N

    EUのルールを守ってEUで車を販売できるのと、EUのルールを守らずEUで車を販売できない
    どちらが企業として利益が出るのやら・・自分達最上位なEU全域を切り捨てて他のエリアで商売したほうがいいんじゃないかね

  • 15 名前:匿名 2023/03/25(土) ID:NTg4NjgyM

    次は「合成燃料を潤沢に供給できません」で
    また無かったことにするんでしょ?

  • 16 名前:匿名 2023/03/25(土) ID:NTEyMDI1M

    これ推進してた奴みんな残らず根こそぎ◎ねよって思うわ

  • 17 名前:匿名 2023/03/25(土) ID:MjU2MjEwM

    ちょっと前はEVの話出てくると「このままだとスマホの二の舞になる」とか言ってる奴がいたな、散々反論受けた上に環境先進国(笑)のEUがこの様だからか最近はあんまり見なくなったが。

  • 18 名前:匿名 2023/03/25(土) ID:MjU2MjEwM

    >>15
    多分「合成燃料が~%含まれてればOK」とか言って緩和すると思ってる。

  • 19 名前:匿名 2023/03/25(土) ID:NDgxMTYyO

    一時期、EV製造におけるリチウム鉱山の採掘量の増産の限界とか、電力インフラの限界とか、ここで指摘してEVシフトは現実的ではないってコメントにも、食って掛かる連中が現れてたのに最近はとんと見ないw

    あいつらもコメント部隊だったのかな?

  • 20 名前:匿名 2023/03/25(土) ID:NDQ3MTM2M

    欧米かっ!

  • 21 名前:匿名 2023/03/25(土) ID:OTIwMTc0O

    出羽守はまた別のネタ見つけてリスカを強要してくるんだ
    その都度事実を突きつけて劣った存在だということを自覚させてやらんと

  • 22 名前:匿名 2023/03/25(土) ID:NzU1MjM4M

    自分たちの作ったルールさえ守れない欧州なんて付き合わなくていいんじゃね
    日本は内燃機関の性能さらに向上させて東南アジア、インド、中東、アフリカ市場を全部もらえばいい

  • 23 名前:匿名 2023/03/25(土) ID:NTAxOTI5M

    このままズルズル五月雨式に延長するんだろうな・・・

  • 24 名前:匿名 2023/03/25(土) ID:ODQ4NTA4M

    おいおい…;

  • 25 名前:匿名 2023/03/25(土) ID:NjMwMjMyO

    ここまでクリーンディーゼル詐欺を誤魔化すための自演

  • 26 名前:匿名 2023/03/25(土) ID:NTE1OTE3N

    スポーツでのルール変更もそうだが、
    ヨーロッパの連中はなぜにこうも日本を敵視してるのかな。
    ガソリン車撤廃も日本憎しでやったことだろ。

  • 27 名前:匿名 2023/03/25(土) ID:OTI1MTEzM

    合成燃料を生成するには水素が必要だし
    水素を発生させる為に電気が必要念ですけどね
    どうすんの これ

  • 28 名前:匿名 2023/03/25(土) ID:MjQ0ODgwN

    合成燃料ってなんにもクリーンじゃないぞ?
    CO2をどうやって集めてくるつもりだ?

  • 29 名前:匿名 2023/03/25(土) ID:MjQ0ODgwN

    これはどうもFCVが最有力候補になったようだな

  • 30 名前:匿名 2023/03/25(土) ID:NjQ0MjE1N

    10年少々でオール電化は無理だと思ったがやはりダメか。
    欧州メーカーは自業自得だが他国は迷惑な話だったな。

  • 31 名前:匿名 2023/03/25(土) ID:NDY4Mzg0N

    環境規制であるユーロ7もいつの間にか大幅緩和になりそうだしで、
    ヨーロッパはぐちゃぐちゃだな

  • 32 名前:匿名 2023/03/25(土) ID:MjUyNzM1N

    もうEUは自動車禁止にしたらいいんじゃないか?それが一番環境にいいだろ。

  • 33 名前:匿名 2023/03/25(土) ID:NjQzOTQ5N

    スポーツのルールと同じw勝てなくなるとルール帰るのが欧米人wバックれてやるのが一番。オリンピックなんか酷いもんだ。てかもう日本ではオリンピックやらないで欲しい。カネの無駄遣いでしか無い。アスリートファーストとかほざいてカネカネカネ!

  • 34 名前:匿名 2023/03/25(土) ID:MjU1NTI2M

    アイツら水素車も全然作れないでしょ?
    どうするの?

  • 35 名前:匿名 2023/03/25(土) ID:NDc2NDc5N

    さ…EVを推してた人たちは補助金目当てだったこととチャイナスパイだったことを認めて無駄に多い肩書に追記して二度と発言できないようにしようね

  • 36 名前:匿名 2023/03/25(土) ID:NzY2MDU1O

    中国をハメ込むための壮大な嘘企画なんだと思うわ。

  • 37 名前:匿名 2023/03/25(土) ID:MjU2MjAyM

    現状の合成燃料の価格、イギリスでリッターあたり4ポンド
    生成には600℃の環境が必要
    素材の二酸化炭素を工場から調達できず
    未来は明るいな、おい

  • 38 名前:匿名 2023/03/25(土) ID:OTI2MzY1O

    カリフォルニア州のゼロ・エミッション規制はそのままだから、北米市場が主戦場の日本メーカーはEUが多少の方針転換したところで、2035年に向けたロードマップにそれほど影響はないだろう。
    EUはウクライナ戦争でのロシア産エネルギー途絶が良い言い訳になった。
    欧州メーカーはこのままでは北米市場喪失確定なので、これから欧州メーカーの北米規制当局への働きかけがどのような結果になるか注目する。
    日本当局は、まあアメリカと欧州の方針に追随するだけので無視されるだろう。
    世界一の自動車メーカーが居ても、自ら方針を決められない日本。
    嘲笑われても現実的な方針転換ができる欧州の方が正常だ。

  • 39 名前:匿名 2023/03/25(土) ID:NDQ3MTM2M

    現実的(笑)正常だ(爆笑)

  • 40 名前:匿名 2023/03/25(土) ID:NTg4NjA3M

    散々日本車に嫌がらせするためとか言ってるけど日本車なんて欧州じゃ大して走ってないだろ。
    そのうち中国車のシェアが日本車超すんじゃない?

  • 41 名前:匿名 2023/03/25(土) ID:NTg4NjA3M

    合成燃料作るのにどんだけエネルギー必要なんだよ。
    だったらそのエネルギーで自動車動かしたほうが環境に良いだろ。
    本末転倒だよ。

  • 42 名前:匿名 2023/03/25(土) ID:NTU5NTk0O

    環境先進国!!だとか言ってたヤツは何か言えよ 素人にも読めてた流れよね

  • 43 名前:匿名 2023/03/25(土) ID:NDY1MTk0M

    合成燃料は既にF1等のモータースポーツで普及してる
    なんとなくこうなることは予想してたが、結果的に日本潰しよりも中国潰しを優先した感があるな

  • 44 名前:匿名 2023/03/25(土) ID:NTg5MDQ1N

    ※26
    そりゃ未だにアイツらは白豪主義、この一言に尽きる。
    2026年からEUで日本車の関税撤廃の前に逃げ切りたかったんだろうけど、そもそもEUで自動車や電気に関する技術で目立った発展無いし。イタリアなんて未だタイミングベルト使ってるとか無いわ。

  • 45 名前:匿名 2023/03/25(土) ID:OTEzMDg5N

    知ってた
    〇〇年に廃止!とか言っていつも延期してるからなw

  • 46 名前:匿名 2023/03/26(日) ID:NTMyNTA2N

    ※36
    >中国をハメ込むための壮大な嘘企画なんだと思うわ。

    西を買い被り過ぎてる気がする
    むしろ口先だけで実情は中国の都合に振り回されまくってるゴミと化しとるわ

  • 47 名前:匿名 2023/03/26(日) ID:NjcwMDYyN

    去年の初め、車買い換えで廉価版HVセダンを物色していたけど、マツダに行ったらその当時マツダにHVセダン無くて、アクセラHVってもう無いの?って聞いたら営業さんが「これからはEV開発に重点置きます!」なんて言っいた。
    ・・・マツダ大丈夫かよと思ったけど今どうなってますかね?
    (ちなみに買い換えはカローラHVセダンにしますたw)

  • 48 名前:匿名 2023/03/26(日) ID:NTQ1NTE0M

    >>43
    日本の場合はどうしても背後に米国がいるからな
    日本を叩きすぎると米国が出張ってくるリスクが大きい
    米国との激突を、欧州は望んでないって事だね

  • 49 名前:匿名 2023/03/26(日) ID:NTQ1NTE0M

    >>41
    最近は褐炭と天然ガスから原材料の抽出が廉価に可能になってきてるな
    そう遠くない将来、原油抽出とそうコストは変わらなくなっていくだろうね

  • 50 名前:匿名 2023/03/26(日) ID:NDk1NjEyN

    TOYOTA「まあ、こうなる事は解ってたけどね」

  • 51 名前:匿名 2023/03/26(日) ID:MTU3MjY5N

    初めから無理がある事は、馬鹿じゃなければわかっていたよね。
    マスメディアの情報を鵜呑みにして、自分で調べ考えない人は、簡単に騙されるんだよな。
    SDGsやCO2削減なんかも、同じだからね。
    かならず利権が絡み、儲けている奴がいるんだよ。
    メガソーラーなんかは、その典型だからね。
    昆虫食も然り。

  • 52 名前:匿名 2023/03/26(日) ID:MjU0Njc1N

    >41
    合成燃料を作るエネルギーを合成燃料とか再生エネルギーから作るんだよ

  • 53 名前:匿名 2023/03/26(日) ID:Nzg2MDE5N

    >>50
    HONDA「わかってなかった」
    欧州はトヨタを嵌めたかったんだが釣れたのはホンダだった
    ホンダもそこそこ大きい会社だからEUの罠も完全に無駄にはなってない

  • 54 名前:匿名 2023/03/26(日) ID:NDY1MjU3O

    EU は、まだ、間違いを認められなくて、見苦しく、しがみついている。

    どうせ、冷酷な現実が全てを明らかにしてくれるよ。

  • 55 名前:匿名 2023/03/26(日) ID:NjEyNzgwM

    ノルウェー「乗せられて補助金出してまでEV車を普及させまくってしまったぞ。EU絶許(ブチキレ
    まあEU加盟国でもないのに国内→EV化、北海原油→輸出で丸儲けって皮算用に目がくらんだノルウェーが先走った末の自業自得なんですけどねw

  • 56 名前:匿名 2023/03/26(日) ID:NDMwMTM3N

    ただの当たり前の話でしかない
    できないことをやろうとするカルトを押し通そうとするからダメなんだよ
    EVにしろコオロギ食にしろ再生可能エネルギー(笑)だのヴィーガンだのLGBTの法制化だの
    川を全流域において下から上に流そうとするのに等しい

  • 57 名前:それ以外でもチャイナは祟られてる 2023/03/26(日) ID:NDMwMTM3N

    ※36
    あいつらEVに全賭けしたもんな
    ハシゴ外されてもうにっちもさっちも行かない
    半導体はアメリカが潰したし

  • 58 名前:匿名 2023/03/26(日) ID:NjEyNzgwM

    ※44
    イタ公「せやな。やっぱバルブ駆動はタイミングベルトよりベベルギアとデスモが大正義やで!(ドゥカティ脳
    てかハイポチェーンならともかくタイミングベルトは今でも主流じゃね?まさかギアトレインってわけにも行かんし。

  • 59 名前:匿名 2023/03/26(日) ID:NjEyNzgwM

    ※32
    モルドバ「馬車が現役のワイ、高見の見物(余裕の笑み
    欧州自動車禁止令でまさかのモルドバ大逆転勝利が来る?

  • 60 名前:匿名 2023/03/26(日) ID:MjE4MDI5O

    手の平返しは予想してたけど、
    こんなに早いとは思わなかったわw

  • 61 名前:匿名 2023/03/26(日) ID:NjEyNjA3N

    ※58
    フェラーリ「タイミングベルト交換は2万キロな」
    国産車はほとんどタイミングチェーンだよ?フィアット500C買おうと思ったらベルトで、止めましたわ。

  • 62 名前:匿名 2023/03/26(日) ID:NTQwNDA1N

    手の平返しかい、某半島と何も変わらねえな。

  • 63 名前:名無し 2023/03/26(日) ID:NDg3ODc4N

    ダボス会議(笑)

  • 64 名前:匿名 2023/03/26(日) ID:NDg3MTIwM

    ホンダがどうこう言ってるアホがいるけど、2輪のレースでも4輪のレースでも、さらにはF1でもカーボンニュートラル燃料を使ってるからいつでも対処できるのを知らんの?
    このバカさ加減とアンチっぷりから察するに、ツダヲタなんだろうけど。

  • 65 名前:匿名 2023/03/26(日) ID:NTA3MTAwM

    考えは正しいんだが、あまりにも結論が急すぎなんだよ!
    徐々にという考えを持たないと、全てが無駄になるよ!!

  • 66 名前:名無し 2023/03/26(日) ID:NDg3ODc4N

    ユダヤ系財閥の利権を語ると陰謀論とかいう無教養な馬鹿の多いことw
    あいつらは自作自演の投棄で儲けてきたのであって、もの作りは他人任せだぞ
    だから戦争でも両建てで儲かる
    ジェイコブ・シフは日露戦争でロシアにも資金提供してた
    EVが頓挫しようと株で儲かったから用済み、今は石油関連企業が業績伸ばしてる

  • 67 名前:匿名 2023/03/26(日) ID:NTM0NDQzO

    まともな頭があれば一般人にさえ与太話と分かるような「自動車のEVシフト」だったのに
    ゴリ押ししてきた自称専門家(笑)の多さときたら
    もうホント詐欺師ばかりで嫌になるね

  • 68 名前:匿名 2023/03/26(日) ID:NTQ1NTE0M

    EUの中の人たち会議室にて...。
    A委員:誰じゃい、2年もすれば日本が超ハイテク電池を開発するから
        見切り発車で脱炭素してもOKと言った奴は!
    B委員:日本製ハイテンでボディつくらなきゃ商品にならないんで工場
        を中国に建設したら、日米車に非関税障壁を構築しないと域内
        の雇用がアボーンする言うから...。
    C委員:でも日本が、CO2を9割回収可能な石炭火力発電や、CO2
        を産業用COやメタンに改質する技術を開発したんで本当に脱
        炭素が実現できそうですぜ。
    A委員:アホか、脱炭素なんてどうでもいいんじゃい!

  • 69 名前:匿名 2023/03/26(日) ID:NTA3MjA3N

    EUって何でエネルギー政策が絡むと絶頂バカになり果てるの
    欧州文化がバカの伝統を育んできたの?

  • 70 名前:匿名 2023/03/26(日) ID:NTA5NzU3N

    EV派とコオロギ食派は特別立法で特別税制を課すべきだと思う。
    「EV以外を購入したら、1台1000万円程度の特別税」
    「コオロギ以外のタンパク質食ったら、一食10万円程度の特別税」

    一生EV乗って、コオロギ食ってろと言いたい。

  • 71 名前:匿名 2023/03/26(日) ID:NTA5NzU3N

    >>68
    「先駆者利益を日本に与えないシステム」を構築したら、そりゃ日本だってリスク取って新しいことなんか挑戦するわけ無いし、技術に日本的ブラッシュアップかけたりするわけもないんだわ。
    ハイリスクノーリターンとかw
    NFC?日本のフェリカ使わずに決済システム利権持ってくつもりなのね。じゃあ日本はフェリカで培った非接触技術と製品だけ売るね。まああんたたちは勝手に中華バーコート決済(こっちも元は日本の技術)と競争しててね。どっちが勝つか知らんけど日本は勝ち馬に乗るわ。
    みたいなノリになる。
    それ自体が日本の衰退と言えば衰退なんだろうけどさ。
    ただ、中華とのチキンレース的なコスト競争とか権力闘争とかにリソース費やす余裕なんか無いよね。

    しかし、欧州の移民って、あいつら頭数がやたら多い割に何にも新しいイノベーションしないよな。
    (アメリカへの移民や、その子孫に、果敢なイノベーションに挑戦する者も成功者もかなりいることは認めるし、そういうのに日本が負けた事実も認める)
    日本は、日本民族だけで結構なイノベーション果たしてきたけどね。
    欧州への移民からそういうのがさっぱり出てこないのは、やっぱ古き欧州という構造的問題があるからか。
    でも、死に物狂いの努力で何らかのイノベーションして移民先の国に利益をもたらしてくれる移民じゃないなら、入れる意味無いんじゃねと思うけど。

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



最近の投稿

スポンサードリンク