人気ページ

スポンサードリンク

検索

アクセスランキング

63件のコメント

「ロシア軍の想像を絶する無能さにアメリカの専門家たちが本気で困惑中、逆にゼレンスキー大統領の対応は大絶賛」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2023/01/29(日) ID:NTg4NzQ1N

    ロシアの直近の戦争って何?
    ソ連時代のアフガン侵攻とか?
    核とミサイルに全振りして戦争のやり方を忘れちゃったとか

  • 2 名前:匿名 2023/01/29(日) ID:ODc2Nzg0M

    きっと中国もロシアみたいに想像以上にクソ雑魚なんでしょうね( ´,_ゝ`)プッ

  • 3 名前:匿名 2023/01/29(日) ID:NTE3MTE1N

    湾岸戦争では実際の戦闘の映像がテレビを通してお茶の間に流れた
    今回のウクライナ紛争では政府だけでなく個人がネットに戦闘の動画上げている
    戦争もメディアも時代の変化を感じるねぇ

  • 4 名前:匿名 2023/01/29(日) ID:NTE4NTE0M

    ※2
    そうであることを願うばかりだな
    ロシアかそれ以上に各国に工作員放ってるからそいつらの対策も重要

  • 5 名前:匿名 2023/01/29(日) ID:Mjk2NDc5N

    ゼレンスキーが逃亡して終わるはずだったので、そのあとすべてが狂ったのは仕方がない

  • 6 名前:匿名 2023/01/29(日) ID:NTE3MTEyM

    中国の場合、アジアでの戦争はほぼほぼ地続きの国以外への侵攻となる
    渡洋侵攻にどれだけ金がかかるか知らぬ中共でもあるまい
    と、思いたいのだが
    馬鹿だからなぁ

  • 7 名前:匿名 2023/01/29(日) ID:NjUxNzkzN

    コメディアンってイジられてたけど、
    元々はウクライナ内での結構な大学で法学修めてるそうだし
    両親も学者とかエンジニアだそうだろ。
    家系的にインテリで、むしろキャリア的にはプーチンのほうがアレで
    その地頭の差が、この記事の評価の気がする

  • 8 名前:匿名 2023/01/29(日) ID:NjE1NTUwN

    兵器を送らなくてもロシアはひどかったってことだろう

  • 9 名前:匿名 2023/01/29(日) ID:NjUxNzkzN

    まあゼレンスキー個人はともかく、自分自身でもいいし
    今の有力政治家でもいいけど
    一国のリーダーの立場で、ロシア中国みたいな野蛮な大国が牙向けてきた時
    本気で立ち向かう気概をどこまで持てるかと考えたら、半端な覚悟じゃ勤まらない。
    多分、半世紀くらいの歴史の流れを変えた。
    ゼレンスキーが逃げて、簡単にウクライナ占領されてたら
    中国は堂々と台湾侵略、今度はロシアが北海道へなんてあり得た。
    収拾に十年単位、戦後処理にまた十年と悲惨なことになってた。

  • 10 名前:匿名 2023/01/29(日) ID:NjQ5MTE0M

    無い知識から必至になって書くなよ。アフォNW。
    ゼレンスキーはゼレンスキー。
    人種差別と特権意識にまみれていたチャーチルと一緒にすんな。

    >第2次大戦当時の英首相ウィンストン・)チャーチル的な人物

  • 11 名前:匿名 2023/01/29(日) ID:MjkzNzg2M

    ※9
    とても示唆に富んだ、正しい指摘と思う。
    ウクライナ併合なんて簡単に考えてたら、よもや自分が戦後国家解体の危機に陥っているとはね。
    2年前に、こんな話したら、頭がおかしい人扱いだろうな。

  • 12 名前:名無し 2023/01/29(日) ID:NjgyNzA5M

    問題は終戦へのシナリオだな。核がある以上ロシアの降伏はない。出来るだけ時間をかけて徐々にロシアの体力を削ぎ内部分裂を期待するしかなさそうだ。あるいはシナの属国に陥ってキンペーの配下になるかだ。そしたら内戦ぼっ発でキンペーの体力も削げるかも。

  • 13 名前:匿名 2023/01/29(日) ID:MTA4MDA1O

    時代の違いは大きい。「ホロドモールの惨劇」等、ロシアがいかに愚劣な真似を繰り返して、ウクライナを犠牲にしてきたか、がウクライナ国民に周知された。
    どれだけ犠牲を払っても、ロシアの属国であるよりはマシと意思統一が出来ているだろう。

  • 14 名前:匿名 2023/01/29(日) ID:NTc0Mjk2O

    ※1
    >ロシアの直近の戦争って何?
    強いて言えばアフガンとシリアかな?アフガンは部族の寄せ集めで内紛中。シリアは反政府ゲリラが相手。しかもどちらも勝ててない。アフガンは終わりのない消耗に耐えかねて撤退(ベトナムの裏返し)。シリアは今だに完全制圧できていない。WW2以降まともな正規軍相手の戦争は中国相手の国境紛争以外ないんじゃないか?ハンガリー動乱やプラハの春もちょっと違うし。

  • 15 名前:匿名 2023/01/29(日) ID:NTE3MTEyM

    ロシアの撤兵か、ウクライナが許容できるぎりぎりの線での占領戦での作戦停止が停戦するための最低限条件
    モスクワが講和条約に調印して賠償しなければ西側の制裁が継続する
    対中での制裁が本格化する以上、中独の足抜け(資源購入を皮切りになし崩しに制裁を無効化)も極めて難しい
    核を持ち出してライミーまで威嚇した以上は無条件降伏に等しい講和条件にしかならんわ

  • 16 名前:匿名 2023/01/29(日) ID:NzQ3MjkyO

    >>クリミアみたいに親ロシア地区に無血入城できると思ってたんだろ

    プーチン政権は東部の親露派地域だけでなくウクライナ全土からも「ネオナチ政権打倒の解放軍」として歓迎されるに違いないと確信していたフシも

  • 17 名前:匿名 2023/01/29(日) ID:NTE4NjY5M

    >欠陥があるのは分かっていたが、(ウクライナ侵攻前の)演習期間に何もしていなかったらしいという事実は意外だった。
    そりゃそうでしょう。
    だってプーチンからしたら特殊部隊・精鋭部隊・工作員による一部部隊によって3日でけりをつもりだったのですから。
    まともに戦う予定がなかった、つまり失敗した場合を考えていなかったでしょう。
    まあプーチン(あと親露派)としてはゼレンスキー大統領は欧米の傀儡なので、暗殺できなくても逃げ出すと思い込んでいたのでしょう。
    結果、悉く失敗し現在の状況になっていると。

  • 18 名前:匿名 2023/01/29(日) ID:NzQ4NDk1N

    敵を欺くにはまず味方からというし…

  • 19 名前:匿名 2023/01/29(日) ID:NjAxODA3M

    >各国から兵器送らないとマズイことになってるよねw
    ウクライナはロシア国内を無差別攻撃していない、やってしまうと
    援助を打ち切られかねないので、やりたいけどやれないという
    ハンデを背負っていることを忘れてるよ。
    やっていいならロシア国内の軍事施設や補給ラインは、とうの昔に
    ズタズタにされてるわ。

  • 20 名前:匿名 2023/01/29(日) ID:NTE4Mjc1O

    朝鮮戦争が『スターリンの急死』で有耶無耶になったように~『プーチンの急死』しか無いんだろうな。
    ロシアの伝統『ツァーリ暗殺』が手っ取り早いだろうけど~『後釜を出来る有力者』は~全部、プーチンが潰しているから~30年前のソ連崩壊みたいな大混乱は必至。みんな腰が引けてるんだろうな・・・

  • 21 名前:匿名 2023/01/29(日) ID:NTE3MTEyM

    ※17
    さくっと無血占領できるはずだった
    だから遠征用の兵站も用意せず、まさにピクニック程度の手持ちで
    ウクライナ全土に兵をバラまいた
    進駐したあとは現地の物資を接収する予定で継続的な補給線すら考えていなかった
    これでは数の優位を生かしようもなく各個撃破されるだけ
    立て直した時には軍団規模の損失を被り、どちらが侵攻側か悩むような醜態を曝すまでに落ちぶれた
    露の余剰生産力が無い以上、攻勢を再度発起させるだけの集中はなしえない
    用意できた分だけちまちま投入して消耗の度を深めるだけ

  • 22 名前:  2023/01/29(日) ID:MzAwODA5N

    ゼレンスキーは自分が全てにおいて素人だという自覚があるのが良かったんじゃないの。実際にただのコメディアンで素人だし。
    周りの助言を入れて自分は決断するだけ。
    逆に超長期政権プーチンは、自分が指示して周りはイエスマンだけ。

  • 23 名前:匿名 2023/01/29(日) ID:NTE3MTEyM

    ※19
    戦後を考えればロシア本土、とくに資源地帯を攻撃するわけにはいかない
    「悪いのはモスクワだけ」という建前を崩してしまうから
    郷土愛&資源に富む地方を敵にしてしまえばそれこそ大祖国戦争になってしまう
    地方の独立を誘発させるためにはロシア本土攻撃は極限まで抑える必要があるのさ

  • 24 名前:匿名 2023/01/29(日) ID:NTE4MjUxN

    いまだに「強 制人海戦術はロシアの切り札」「兵士は畑からいくらでも穫れる」とか考えてるやつ多くて草
    ロシアの生産年齢人口なんて日本に毛の生えた程度なのに、戦後、いや、この先どうするんだ?
    やはり少子高齢化してるしとっくに年金にも手ぇつけてるぞ

  • 25 名前:匿名 2023/01/29(日) ID:MjQwMjQ2M

    ※1
    チェチェン紛争とその後のシリア内戦だな
    チェチェンは典型的な途上国で見られるような住民の虐殺って感じ、シリアは正規軍側(ロシアの権益がある)について名目上はイスラム国討伐(実際は反体制派もいっしょくた)をやっていた

    シリアでは軍事顧問団として一応正規軍を指揮して最終的にロシア軍装備のT-90戦車とかKa-52戦闘ヘリ、偵察ドローン(マルチコプター)を投入して近代的な実戦は経験してる筈だけどね、確か空母も投入していた

  • 26 名前:匿名 2023/01/29(日) ID:NTE4Mjc2M

    それほど有能なら早く終戦して下さい。で、復興費用をEU、米、日本に全部出させるのだけど。みんな太っ腹だね。

  • 27 名前:匿名 2023/01/29(日) ID:NjA4NDU4M

    >>20
    アフガン紛争後にロシアが崩壊したのは
    国庫が払底したせいで、中央アジアをキープできなくなったからせいだからね
    今回はその比じゃないレベルで資金を消耗してる
    もうロシアは色々な意味でモスクワ大公国の時代に戻るだろうね

  • 28 名前:匿名 2023/01/29(日) ID:NDg3MzAwM

    ※26
    賠償って言葉をご存じかね?
    ロシアの森林資源石油鉱山資源航路権益
    エルミタージュ等の美術品
    ぜーんぶ売ってウクライナに支払って、
    諸外国の援助はそのあと。
    ロシア人が ぬ? ねよ。

  • 29 名前:匿名 2023/01/29(日) ID:NTg2NDY0N

    ただの隣国、しかも地続きで兵站が崩壊して略奪上等なんて、近代国家としては話にならないよ。
    もう嫌がらせしかできてないやん。どんな言い訳をしても侵略側やぞ。

  • 30 名前:匿名 2023/01/29(日) ID:NTU4MDc4N

    ※22
    それも過小評価よ
    初手が完璧だったから国民がみんなやる気出してついてきた
    それは誰にでもできることじゃない
     
    ※26
    賠償金のことすら頭にないのもアレだけど、自分にできないことを要求するのもアレよ?
    あえて伏せてるけど相当低い評価の言葉だと思ってくれ

  • 31 名前:匿名 2023/01/29(日) ID:NTQ3NTM1O

    いけるやろと軽装で富士山登って救助される案件に通じるものをプーに感じる

  • 32 名前:匿名 2023/01/29(日) ID:NjE3NzgyN

    国力の差をその辺で埋めて来たって話だろ。
    世界第2位の軍事大国とか言われて来た国がこの有様、
    そりゃ物質的な戦力量が真っ赤な嘘でもなければ、
    想像以上の無能が舵とってるからでなきゃ説明がつかん。

  • 33 名前:匿名 2023/01/29(日) ID:NjgzMDYxO

    >26
    復興費用はロシアが支払う賠償金から出すというのがウクライナ及び西側の示す終戦の条件のひとつでもある。
    西側諸国もそれを前提に動いてる。
    もちろん戦争でぼろぼろのロシアに賠償金を払う能力なんて残ってないだろうから、おそらく資源の採掘権などを西側の企業に切り売りすることになるだろうな。

  • 34 名前:匿名 2023/01/29(日) ID:MTMzMTcxM

    ゼレンスキーも駐日ウク大使も日本にケンカ売るようなこと言ったのは忘れてないからな

  • 35 名前:匿名 2023/01/29(日) ID:NTU4MDc4N

    ※34
    日本人は懐が深いので無知による誤解はそんなに気にしないんだ
    ただし中韓のように敵意や悪意があるのは絶対に許さん

  • 36 名前:匿名 2023/01/29(日) ID:NTE4MjUxO

    ※34
    なお「敗戦国・戦犯国がガタガタ抜かすな!」としつこく言い続けてる露朝鮮w

  • 37 名前:匿名 2023/01/29(日) ID:MjkzNjY0N

    戦争ではないが911テロはどう考えても防げたはずだし
    アメリカも無能な所あるだろう

  • 38 名前:匿名 2023/01/29(日) ID:NzQ4OTY1O

    その割には領土取られすぎだろ
    クリミア先に奪還した方が面白くなりそう

  • 39 名前:匿名 2023/01/29(日) ID:ODc2MDA5M

    今のプーチンのやり方は負けを認められず軍も国力も枯渇させる駄々コネに等しいからな
    戦争継続できなくなったロシアがまともな国体を保ってるとは思えない
    中国もウキウキで切り取りにかかるでしょ、大戦犯もいいところだと思うよ

  • 40 名前:匿名 2023/01/29(日) ID:MTA3OTg2M

    ※30
    >初手が完璧だったから国民がみんなやる気出してついてきた
    >それは誰にでもできることじゃない

    ウクライナ国民のみならず、日本人の自分も励まされたからなあ。
    ロシアが侵攻開始した直後24時間の暗澹たる気持ちは忘れないわ。ロシアが成功したら中国が図に乗るのは火を見るよりも明らかなんだし。

  • 41 名前:匿名 2023/01/29(日) ID:MjgyMjI1O

    戦力の逐次投入って、戦線の拡大と消耗戦の長期化を招くだけなのにねー。
    (「銀英伝」観て得たうろ覚え知識より引用)

  • 42 名前:匿名 2023/01/29(日) ID:MTAyNjQ5N

    ロシア本土を狙わないのは、日和見、反体制派でも愛国心が上回って士気が戻るし、更に戦争が長期化する。
    NATOもアメリカとってもロシア占領統治なんて悪夢みたいなレベルで、最後の手段程度にしか考えてないだろう。

  • 43 名前:匿名 2023/01/29(日) ID:NTkwOTYxM

    WW2で勝てたのって味方に英米がついて、レンドリース法でアメリカからん無尽の物量援助があったから、だからな
    ルーズベルトも実は共産主義寄りで、米英ソ会談やるとルーズベルトはスターリンと話しばかりしていて、俺には冷たいとチャーチルが嘆いていたくらい。

  • 44 名前:匿名 2023/01/29(日) ID:Mjg5NTE4M

    クリミアを取られて以降のウクライナは米英から人を招くなどして軍政改革を進めていて、侵攻を受ける直前の1月の段階で西側に「準備万端」と伝えていたぐらいだった。
    アフガニスタンの事例さえなければ戦前からもっと支援を貰えていたかもしれない。
    ただ歴史的にロシアの性向をみるとウクライナが難しそうならとどこかもっと弱そうなところを目指した可能性が高く、それが日本だった可能性もあるので我が国としてはおかげでひとまずは助かったのかもしれない。

  • 45 名前:匿名匿名 2023/01/29(日) ID:NjgzMzU1M

    クリミアもきつい状態みたいよ。戦争の余波でウクライナ経由の水が止まって水不足らしい(意図的な破壊じゃなく巻き込まれ、クリミアの親ウクライナ派をウクライナが苦しめることできないし、パルチザンも動いているし) 
    アフガンのタリバンも思想には賛同するけど「人殺しはしたくない」と国外に逃げてるらしいけど、受け入れるとこあるか? 

  • 46 名前:匿名 2023/01/29(日) ID:ODUzODgwM

    ウクライナでなく日本に侵攻していたらすでにロシアは勝っていたかもと思う
    日本にはスパイが多すぎるし
    戦時下で首相を務められそうな人材が権力から遠すぎる
    そもそも日本のために本気で戦おうという国民がどれだけ居るのか?
    奴隷生活をゲーム内ではなくリアルに考えた人間がどれだけ居るのか?

  • 47 名前:名無しさん 2023/01/29(日) ID:NTU3NzYzM

    首都キーウ攻略部隊以外は何も知らされずに「軍事訓練」とだけ言われたのだろう。首都を電撃占領した後は戦意ガタ落ちのウクライナ軍の追い討ちでもさせる計画だったのでしょう。ところがゼレンスキーは逃げるどころか不屈の精神で徹底抗戦。貧弱と思われたウ軍からも新鋭装備による盛大な歓迎を受ける事になった。

  • 48 名前:匿名 2023/01/29(日) ID:MTAyNjg0M

    最も驚くべき事、太平洋戦争で日本は欧米による長年の不当な扱いに国民の不満が爆発した背景を軍が代弁していたのとは対照的に、この無意味なプーチンの戦争にロシヤ人が何十万も素直に従軍していることだ。
     戦前の日本、大義なき戦争など有り得なかった。ロシヤ人の思考回路が不思議でならない。彼らが命を賭ける誇りとは、いったい何だろう。

  • 49 名前:名無しさん 2023/01/29(日) ID:NTU3NzYzM

    ※43
    日本の分割統治を秘密裏に進めたのもルーズベルトとスターリンらしい。
    でも間もなくしてルーズベルトが突如の急死。後を引き継いだトルーマンが原爆落として事が決する急変ぶり。

    米国政府内で何が起きたのやら・・・・・

  • 50 名前:匿名 2023/01/29(日) ID:NTU3NTE5O

    ※34
    その基準なら、何十年も日本を悪く言い続ける特亜とパヨク共は絶対に許さないことになるね

  • 51 名前:匿名 2023/01/29(日) ID:NjI1NDA5N

    真面目に平和交渉していた我が国をコケにしてバチがあったったんじゃないの? 南テヨン程度の経済規模でいつまで継戦可能なのかお手並み拝見だな。笑

  • 52 名前:匿名 2023/01/29(日) ID:OTg2ODcwN

    もうね、去年の初夏ぐらいからずーーーっと
    「ロシアは軍事費でそのうち財政破綻する」
    「ロシアは経済制裁で疲弊する」
    「ロシアは兵器が枯渇する」
    「ロシアはすぐ負ける」
    とさんざんっぱら繰り返し続けて、いまだウクライナの東部や南部をちっとも取り返せてないのにさ
    ほんっと現実が見えてない人が多すぎて草生えるわ

  • 53 名前:匿名 2023/01/29(日) ID:NzQ4MDI1M

    プーチンはもう止めるに止められない状態だし、プーチンの治世が長すぎてロシアにはまともな政治家がいなくなってるっぽいから、たとえプーチンが死んでも事態が好転することはあまり期待できないし、ウクライナはここで停戦とかしたら占領地は北方領土よろしく帰ってこないことが確定するから止めるわけにはいかないし

    今のところ終わりが全く見えないよね
    ウクライナが領土からロシアをたたき出すのが最良だけど、ボロクソに言われているロシアの動員だけど、曲りなりにも戦線は安定しちゃったし

  • 54 名前:匿名 2023/01/29(日) ID:NTU4MDc4N

    ※52
    どれも言った覚えなんてないが

  • 55 名前:匿名 2023/01/29(日) ID:MTA4NzUyN

    ※52
    一時よりかなり取り返してるけどなw

  • 56 名前:匿名 2023/01/30(月) ID:NjUyNjQ5M

    ゼレンスキー大統領のウクライナ戦前の評価なんて、日本でいうところの良くて青島、普通に考えりゃ横山ノックレベルだろう、まさかチャーチル、レーガンレベルだったとは、プーチンの無能さを嘲笑する前に、世界中の政治学者や識者は自身の無能さを猛省すべきだ。

  • 57 名前:匿名 2023/01/30(月) ID:NTc3MzIyN

    ロシアの侵攻直後にキーウ市内から「逃げない」という覚悟を全ての国民へ示し、心を動かしたスマホの自撮り動画(写真)は後の教科書に必ず載るよ
     
    ※56
    当時の支持率を決めていた要素が「国内の汚職を一掃できるかどうか」で、かつ充分な結果を出せていなかったので仕方ない
    あれはリハクの目をもってしても読めない

  • 58 名前:匿名 2023/01/30(月) ID:NTk3MDM1M

    >>1

    ・・・チャーチル的な人物であるのには感心し、少しばかり驚いた。
    戦略的リーダーは・・≪途中省略≫・・(ゼレンスキーは)見事にそれを実行している。


    しかし、英国民は戦後あっさりとチャーチルを見捨てたからなァ(一部復活はあったが)
    ゼ大統領も戦後が気になるところだ

  • 59 名前:匿名 2023/01/30(月) ID:Nzc0NjM4M

    ロシア軍に正しい戦争に仕方を教えてあげる必要もないでしょうに
    語りたいなら戦後にしたほうがええやで

  • 60 名前:匿名 2023/01/30(月) ID:NTc3MTI2M

    ロシア軍はこんなもんじゃないって人がいるけど、それが事実であるならば、とっくに戦局が明確な勝利に向けて動いとかんといかんと思うんだよね。当初描いていた絵とかけ離れているんだから、早急に描き直すか、下絵通りに進むようにテコ入れしないといけないのに、全くそんなそぶりは無い。

    おそらくだけど「ロシア軍はこんなもんじゃなかった(昔は)」が事実に近いんじゃ無いか。びびりのプークソや腰巾着どもが仕事のできる奴を恐れて粛清した結果なんじゃないの? ぬるま湯に慣れたクレムリン詰のエリート軍人たちが今更泥臭い戦場で汗と血を流して頑張れるとはとても思えないよ。実際全然頑張ってないし。
    占領後の式典の時くらいしか出張るつもりなさそうw

  • 61 名前:匿名 2023/01/30(月) ID:NTc3MTI2M

    >>52
    逆もある

    ロシアは春に泥濘んでからが本番よ
    ロシアは泥濘が固まってから本気出す
    ロシアは冬将軍が来てからが本領発揮
    ロシアは春に (ry

    さっさと長距離兵器持たせてテトリスよろしくクレムリンで花火あげりゃ良いのに、アメリカもけつの穴が小さいぜ。

  • 62 名前:匿名 2023/01/30(月) ID:NTc3MTI2M

    >>34
    いいやん。
    命張って代理戦争やってくれてんだから。

  • 63 名前:匿名 2023/01/30(月) ID:MzA1MDc0M

    始まったのが二月の終わりだったから、そういやもうすぐ一年か・・・

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



スポンサードリンク