「外来種の駆除成功により琵琶湖の名物料理が消え失せてしまった模様、「いつか、バス料理を提供しなくなるのが夢です」と関係者が明かす」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2023/01/11(水)
ID:MTk2NzQwM
たしかスズキの英語はシーバス
つまり海のバスなんよ
ちゃんと処理すればスズキみたいに
美味いと聞いたが。 -
2 名前:匿名
2023/01/11(水)
ID:MjMwMzUyM
これが高いと本気で思うなら商売チャンスじゃん
俺は妥当だと思うけど -
3 名前:匿名
2023/01/11(水)
ID:NTA1MTI1N
バス天美味いぞ♪
-
4 名前:匿名
2023/01/11(水)
ID:NDA0OTg1M
道の駅上田の馬鹿バーガーと同じ目的やね
-
5 名前:匿名
2023/01/11(水)
ID:MzMyODczN
美味しいならもっとブログあってよさそう。
-
6 名前:匿名
2023/01/11(水)
ID:NDEyNTA5N
謎の環境保護活動家<琵琶湖でブラックバスが危機に瀕している!
日本人はバスを守れ! -
7 名前:匿名
2023/01/11(水)
ID:MTk2NzMyN
泥臭さ取るのとか、色々な事に金と時間がかかるんじゃないのかなぁ。
それこそ、1200円でも儲からないレベルで。
そうじゃなきゃ、バス料理が無くなった方がいいとは言わんわ。 -
8 名前:匿名
2023/01/11(水)
ID:Mzg5MjIwM
もともとはバスもブルーギルも食用で持ってきた魚。
その飼料としたのがアメリカザリガニやウシガエル。
ブルーギルはまだ食べたことないけど、他は普通に美味い。 -
9 名前:匿名
2023/01/11(水)
ID:MjU5MTI0N
食用で入れたとか、天敵退治に入れたとか
何もかも全て失敗している。
それは人間でも同じ状態だろ。学べよアホ政府。 -
10 名前:匿名
2023/01/11(水)
ID:MjE1NjgxN
>>8
バス釣りしたい自己中アングラーが勝手に放流したんだと思ってた -
11 名前:名無しさん
2023/01/11(水)
ID:MjIwODQyM
人件費やろな、臭み取りの処理なんかに時間がかかりそうだし
「提供しなくなるのが夢」発言してるし
儲けが出る価格設定ではなさそうだ -
12 名前:匿名
2023/01/11(水)
ID:MjQwMTY1N
>放流禁止されてるからバス釣り動画では釣った場面は映っててもその後どうしたかは映さないんだよな
>まず間違いなくリリースしてるんだろうけど
別河川や別水系に生体のまま移動して放流するのは禁止されてるが
(川の土手を超えて持ち出す場合は移動前に絞める必要がある)
一部の自治体が条例でキャッチ&リリース禁止にしてる以外は
釣った本人がその場でキャッチ&リリースしても外来生物法に
違反しないんだよ
(国も「その場のキャッチ&リリースは規制してない」と告知してる) -
13 名前:匿名
2023/01/11(水)
ID:MTk2MTQ3M
アメリカみたいにトーナメントが開かれるほど日本ではバスフィッシングが人気ではないのだろうか?
過疎に悩む地方なら一つの池を犠牲にしてバス釣りの観光地にすればいいのに それとも維持とか大変なのかな -
14 名前:名無しさん
2023/01/11(水)
ID:MjM5MDY2M
迷惑外来種のシ.ナチョ.ン駆除が最優先課題でしょ
-
15 名前:匿名
2023/01/11(水)
ID:MjQyODIzO
ほかの魚の養殖の餌にできねーの?
-
16 名前:匿名
2023/01/11(水)
ID:MjU5MTI0N
琵琶湖だけじゃない。その辺の池や沼などに
山ほどいるんだから、また誰かが放流するだろう。
近隣5県などが共同でやらないと、また徐々に増えると思う。 -
17 名前:匿名
2023/01/11(水)
ID:MjM2NDgwN
人間が食べれるなら、配合飼料のフィッシュミールにすればいい。
-
18 名前:匿名
2023/01/11(水)
ID:MjY3OTc2O
てっきりモロコ料理かと思ったよ
バスが減ったからって気抜くとすぐ元に戻る
徹底駆除すればいい -
19 名前:匿名
2023/01/11(水)
ID:MjU5MzQ0N
騒いで税金でソーラーゴリ押しして、外来魚はキャッチアンドリリースはまったくのお咎めなし、放流も罰金刑のみ
環境保護とか絶対正 義みたいに騒いでても実態はこんなもんか -
20 名前:匿名
2023/01/11(水)
ID:MjMyODkyN
半島由来の外来種も、駆除して欲しいもんだ
-
21 名前:匿名
2023/01/11(水)
ID:MTk2NTYxN
>そうじゃなきゃ、バス料理が無くなった方がいいとは言わんわ。
>「提供しなくなるのが夢」発言してるし儲けが出る価格設定ではなさそうだ
金銭だけの問題じゃなくて生態系保護の活動なんだから、たとえ儲かってても無くなった方がいいって言うに決まってるやろ
琵琶湖で外来種駆除関係の活動してる人は金銭で動いてないよ -
22 名前:匿名
2023/01/11(水)
ID:OTExMzYxN
もともと食用の魚なんだから、美味くて当然や
-
23 名前:匿名
2023/01/11(水)
ID:MTk2MTQ2M
全世界的に知見が足りなかった時代の行動を後孔明で断罪する知恵者の勇ましいこと
食糧問題解決に形振り構わなかった時代を考えようともしない石北
いたZ脳が国を亡ぼす
まぁその前に考えなしの行動で自爆するんだけどね
程度が違うだけのDQNだから -
24 名前:匿名
2023/01/11(水)
ID:MTk2NzM2N
心配ない
また放流するだけだ -
25 名前:匿名
2023/01/11(水)
ID:MTEzNDY4O
駆除対象だからどうでもいい。
つーか外来生物法で一部除いて放流禁止になってるのに何で制限罹ってないと思ってんだ。
放流してる奴がいたらそれはもう放流してる奴のモラルの問題だろ -
26 名前:匿名
2023/01/11(水)
ID:NDA1NjYwO
※6
謎の環境保護活動家「外来種にも命はある!日本人は差別せず外来種を守れ!」 -
27 名前:匿名
2023/01/11(水)
ID:NDA1NjYwO
※15
人間が食わなくてもペットの餌とかに加工するんでいいと思うよな
販売単価の問題だろうけど -
28 名前:匿名
2023/01/11(水)
ID:MjQ4MTQxN
天丼1200円なら安いとはいわはないが、料理店で食うなら十分許容範囲だと思うがな。
-
29 名前:匿名
2023/01/11(水)
ID:MjMwNjkwM
ブラックバスが大きくなるまでに食べるモロコの方が全然高く売れるからバスなんていなくなった方が良い
-
30 名前:匿名
2023/01/11(水)
ID:NDEzMTE5N
ブラックバスは漁師からタダ同然で処分されるものを貰ってきて料理に使うから安上り。
-
31 名前:匿名
2023/01/11(水)
ID:OTExNzkwO
>14 名無しさん
全く同感ですな。メ木ル又したくて しょうがないんです、僕。 -
32 名前:匿名
2023/01/11(水)
ID:MjQ2OTAyN
>>11
それな。下ごしらえに工数増えるだけで儲けが減ってく
だから売値も高くなる。こんな当たり前のことに気づかん
アホが多すぎて戦慄するわ。 -
33 名前:匿名
2023/01/11(水)
ID:MjU1MTQ1M
天丼もバーガーも食べたなぁ 言われなかったら分からないな
30年ぐらい前に草津駅で売っていたバス寿司は食べておけばよかったなぁと今でも思う -
34 名前:匿名
2023/01/11(水)
ID:MTA4MTY1M
名物て
バスやブルーギルは釣ったら捨ててね、ってやってた回収箱がめっちゃ臭い
なんか再利用できないか
食えれば積極的に釣って提供してもらえるようになるんじゃないか
でも臭くてマズイ
下処理と調理方法を開発して美味しく食べられるようになった
という流れなので、取れなくなって料理作れなくなるなら万々歳
そもそも滋賀名物料理なんてものではないからな -
35 名前:匿名
2023/01/11(水)
ID:MzIzOTMzM
奇食の館の記事で見たなぁ
琵琶湖で役目を終えたなら今現在ブラックバスで困っている地域の漁協や商工会にレシピ売り込んだらええんやないか? -
36 名前:匿名
2023/01/11(水)
ID:MTk2NTgyN
伝統的な鮒鮨ってまだ作ってたんだ
随分前に800年くらい続いてた老舗が店をたたんだと聞いた記憶があるけど
漬けておく独特な桶を作れる人がいなくなった、とかなんとか -
37 名前:匿名
2023/01/11(水)
ID:MTA5ODY2M
ブラックバス飼ってみたかったなあ
雑誌の表紙で見るたび憧れてたんだよね -
38 名前:匿名
2023/01/11(水)
ID:MTExMzQzO
以前会った元傭兵さんに聞いたんだけど、とにかくカレー粉さえあれば大半のものが食料にできるんだって。
SBの赤いカレー粉1缶で、2週間の間、蛇やら、野兎から、鳩やら、
とにかく、カレー粉もみ込んで焼く。
弾薬より生き残るのに重要って力説された。 -
39 名前:匿名
2023/01/11(水)
ID:NjY1MzcxN
琵琶湖ではなく、霞ケ浦では今やアメリカナマズだな。
これ、食べたらうまいらしいぞ。
かば焼きにしたら、鰻と同等らしい。
食える外来魚は、食べたら良いんだよ。
元々ブラックバスは、食糧事情により試験的にアメリカから輸入された物だろ。
当時の日本は貧しかったからね。
であれば、食べてなんぼでしょう。
昆虫食を進めるのではなく、外来魚を食べれば良いのだ。 -
40 名前:匿名
2023/01/11(水)
ID:MTk2Njc2O
下処理がクソめんどいってホント厄介
それを知らずか脊椎反射する奴もホント厄介 -
41 名前:匿名
2023/01/11(水)
ID:MTk2Nzg5N
湖北でとれたバスの腹を裂いたら氷魚(稚鮎)がギッシリ胃袋に詰まってたらしい。人間様より旨いものを鱈腹食ってやがる。
それを活〆にして焼き物として出してくれた店があるけど、めちゃくちゃ旨かった。もう一度食べたいなあ。 -
42 名前:匿名
2023/01/11(水)
ID:MjE5OTU3N
>>41
実質ウンコ食ってるようなもんだなw -
43 名前:匿名
2023/01/12(木)
ID:MjIxODg3N
日本固有種に害となる外来種は駆逐すべきで、
美味しく食えるよう工夫して駆除に成功したのは素晴らしい!!
鉄腕DASHの「グリル厄介」みたいに上手に売り出すことが出来れば
興味ある人も集まるだろう。
それで駆逐できれば御の字だし、農家と共生できれば更によし。
駆逐のための一時的なものだと諦められないならば、養殖や
困ってる他地域から安く引き取って商売を続けることも出来るだろう。
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります