人気ページ

スポンサードリンク

検索

30件のコメント

「過疎自治体の直談判を受けてセイコーマートが奇跡の出店、開店当初からお店は盛況で地元住民の客足は絶えない模様」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2022/12/25(日) ID:MjUzMDk5M

    イオンとは違うんだなぁ

  • 2 名前:匿名 2022/12/25(日) ID:MjU5MzA3O

    初山別天文台で数日キャンプしたけど、確かに買い出しがダルい。
    宿や温泉もあるけど、不便っちゃ不便だよな。
    オロロンは苫前~羽幌抜けると稚内までは閑散としてくる試される大地。

  • 3 名前:匿名 2022/12/25(日) ID:NTg5NDY4N

    セイコーマートがなくなれば!
    北海道ツーリングの魅力は25%、利便は半減する!
    かもしれない・・・ベーコンおかか食べたいわ~

  • 4 名前:匿名 2022/12/25(日) ID:NTg4OTE5M

    トップバリュや昨今のコンビニの低価格弁当みたいなの
    もう止めて欲しい。あんなの食ってる奴は実はいないんだろ。
    本当にコンビニは買うものがなくなった、質も低下しているし
    適正な値段で、それなりの物を食いたいし買いたい。
    あとアイスもいい加減、ラクト販売禁止にして欲しい。
    あんな物はアイスクリームの棚で売るな。高くてもアイスクリームが
    食いたいんだよ。どれを手にとっても、ラクト、ラクト、ラクト、ラクト
    アホか

  • 5 名前:匿名 2022/12/25(日) ID:OTMxMjIyN

    たとえ少しくらい割高でもこういうお店を地元民はどんどん応援すべき
    お店側も足元見過ぎないであげて欲しいな win-winならみんな幸せ

  • 6 名前:匿名 2022/12/25(日) ID:NDQ3MTMxM

    以前、人口的に採算取るのが難しい東滝川にも出店していたから、セコマには相当にノウハウがあるのだろうね。
    なお、田舎のコンビニは半分スーパーマーケットみたいなところがあるから、商店廃業後の出店ならなおさら喜ばれるわな。

  • 7 名前:匿名 2022/12/25(日) ID:MjQ5NTgyM

    夏の北海道に行くと「セイコマありすぎ」ってなるけど、冬の北海道に行くと「ここにあってくれてありがとう」ってなる、そんな距離感
    そういう意味でも、道民の生活に根差しているって感じがする

  • 8 名前:匿名 2022/12/25(日) ID:NDYzNTM1M

    セブンだと過疎地の店でも上げ底したりするだろうからな
    セイコーで正解

  • 9 名前:匿名 2022/12/25(日) ID:NTAxOTMxN

    茨城からセコマが関東進出してんの、茨城と北海道の航路が3つあるからね。日立、常陸那珂、大洗。

  • 10 名前:匿名 2022/12/25(日) ID:NDQ1Nzg5N

    ある程度、人口は集中させた方が経済的に効率がいいんだけどね
    過疎地の生活インフラの維持費にいくらかかっているのやら

  • 11 名前:匿名 2022/12/25(日) ID:NjMwNDk3N

    茨城北部は、常磐道降りて実家(福島)に帰ろうと思うと、道中にセコマが3件もある。

    ちなみに、野菜を茨城から仕入れていたので、どうせ車出すなら行きで商品持っていけばいいだろってんで、茨城に出店してるんだそうだ。

  • 12 名前:匿名 2022/12/25(日) ID:NjMwNDk3N

    >>6
    うちの実家(人口数千人)も、街中のスーパーが廃業しちゃって久しく、商店もどんどんシャッターだから、ファミマがライフラインw。あと駐車場がそこそこ広いから道の駅みたいにもなってる。近くに最近ドラッグストアが進出したから、そう言った需要アリと思ったんだろうなぁ。

  • 13 名前:匿名 2022/12/25(日) ID:OTI1MzI4M

    へぇ、なかなかいい話じゃん
    でもこういう話が出ると、二匹目のドジョウを狙った競合他社が、、、
    こういう土地なら心配ないか
    東京じゃ「街の雰囲気にそぐわない」とか言って、家電量販店の出店を拒む区もあるみたいだけど

  • 14 名前:匿名 2022/12/25(日) ID:MjUyNzg2M

    ※9
    埼玉にセイコーマートがあるのはどうしてなの?

  • 15 名前:匿名 2022/12/25(日) ID:MjU1NTY4O

    羽幌~遠別間にあるのが強みだね
    留萌からだと約70km近く
    羽幌のコンビニから約20km、遠別のコンビニから23Km近く離れてるのが地元民以外の集客に繋がってる感じ

  • 16 名前:匿名 2022/12/25(日) ID:MjU1NTY4O

    滋賀にもセーコーマートが存在していた時期もあったのよ

  • 17 名前:匿名 2022/12/25(日) ID:NDI1NzMzM

    酒飲みにとってはつまみに適した小分けの惣菜が山と有る神コンビニ。
    北海道旅行の時初めて行ったけど、北海道に住みたいと思ったくらい。

  • 18 名前:匿名 2022/12/25(日) ID:MjU3NzExN

    闇の小売り勢力が無茶な新規出店と馴染んでからの横暴な破壊的撤退仕掛けてきそうw
    がんばれ善の小売り勢力!

  • 19 名前:匿名 2022/12/25(日) ID:NTA5MzgxN

    メロンと梨のゼリーは安くて美味しい
    ラベル張り変えて3倍くらいに値段上げても
    絶対にバレない高クオリティ

  • 20 名前:んこむな 2022/12/25(日) ID:MjUwMjQ1M

    セコマはレジ袋に入れてくれるぞ(タダ

    繰り返す セコマはレジ袋タダ!

  • 21 名前:匿名 2022/12/25(日) ID:NjQ0MjEwO

    っ「いわゆる『本物』」

  • 22 名前:匿名 2022/12/25(日) ID:NzM2MTczM

    セコマのプライベートブランドのカップ麺
    エースコックの川越工場製!
    これ引き取りに埼玉に空荷で行くのは勿体無いもんね

  • 23 名前:名無し 2022/12/25(日) ID:NDk2MzY2M

    埼玉のセコマは吉川と八潮だね。
    他と違った惣菜とかポテトがあるのが良いんだ。

  • 24 名前:匿名 2022/12/25(日) ID:MjU2NTg0N

    地元農家から定期購入して、地域の食品工場が倒産したら買い取ってセコマ用に復活。商品の輸送も計画的にやって空荷を無くす。
    地域密着だからこそ生きるコンビニ。

  • 25 名前:匿名 2022/12/25(日) ID:MjA3MjI1M

    建設業や医療の世界もそうだろうけど輸送や物流に携わる人たちの数が減っているから あと20年もすりゃ都会でも買い物難民が溢れるんじゃないかと危惧している。日本人トラック運転手がいなくなったら中国人や朝鮮人、ベトナムやイスラムの人間を運転手にするなんて危なっかしくて歩道も安心して歩けんよ。

  • 26 名前:匿名 2022/12/25(日) ID:NDk2NjY3M

    上げ底の代わりに全国展開してほしいなw

  • 27 名前:匿名 2022/12/25(日) ID:NDQ3MTI4O

    昔、初山別にあったライハに泊まったことがあるが、買い物をした記憶は無いな。20年以上前の時点でそれだから、2022年で更に悪化してても驚きは無い。

  • 28 名前:匿名 2022/12/25(日) ID:NTIxNTMzM

    もはや生活インフラだな
    あともうちょっと近場に出来てほしいです

  • 29 名前:匿名 2022/12/26(月) ID:MTIwMTcxM

    我が町にも一軒セイコマートが一軒ある。本当に良いコンビニだと思う。

  • 30 名前:匿名 2022/12/26(月) ID:OTIyNjI0O

    レジ袋も無料なんだっけか
    なんつーかこれが正常なんだよな
    他がgmすぎて感覚おかしくなってるけど

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



最近の投稿

スポンサードリンク