1:名無しさん


北海道のローカルコンビニエンスストアチェーンであるセイコーマート。道産食材をふんだんに使用した豊富な商品ラインナップや、店内調理した弁当、ホットスナック、おにぎりなどを販売する「ホットシェフ」そして地域に根差した経営方針が評価され、多くの道民に愛されているコンビニである。
 
そんなセコマをめぐって9月、Twitterに投稿されたあるツイートが3.1万「いいね」以上を獲得し、話題になっている。

<村から商店が消滅し、村全体が買い物難民化。そして村がセコマ本社に直談判して村有地を激安で貸し出して出店させた奇跡のセイコーマート初山別店。お昼なのもあり、役場の人や漁師さん、近所のお年寄りでとんでもない混み方してる>
 
ツイート主が言及しているのは、2014年12月に開店した北海道初山別村にある店舗のことだ。初山別村は今年10月31日現在、人口が1082人しかいない過疎化が進む自治体。一般的にコンビニが開店するために必要な商圏人口は3000人ほどといわれていることを踏まえると、いかにセコマが大胆な出店を行ったかがわかるだろうが開店当初からお店は盛況で地元住民の客足は絶えないという。実はかねてからセコマ側も初山別村への出店を計画しており、ビジネス的な視点を抜きに当時の担当者は「初山別村の買い物難民をなんとかしたい」という思いで開店に尽力していたという。

とはいえ、利益を上げるのが難しい見込みの地域に出店するのは理にかなっていない。そこで今回、コンサルティング事業を手掛けるムガマエの代表取締役社長・岩崎剛幸氏に、セコマの経営のからくりについて聞いた。


全文はこちら
https://biz-journal.jp/2022/12/post_330147.html

 

2:名無しさん


成功マート

 

74:名無しさん

>>2
いいね

10:名無しさん

>>2
有能

41:名無しさん

>>2
上手いこと言うな

11:名無しさん


ワインがいい
お陰でついでにホットシェフ買ってしまう

 

14:名無しさん


愛知に出店してくれ

 

15:名無しさん


フェリーで物流が繋がってる茨城でもそこそこ強いんだよなセコマw

 

93:名無しさん

>>15
実家付近に有った気がしたのに北海道ローカルとか書かれてて?と思ってたがそういうことか

16:名無しさん


塩サバのおにぎりがお気に入りです

 

18:名無しさん


いつの時代も最後は公設市場だろ
公が建物建てて全部用意して激安価格でお店に入ってもらうのがインフラ整備だよ

 

19:名無しさん


カツ丼がうまいのです

 

23:名無しさん

>>19
しょっぱくない?
フライドチキンもしょっぱい。
もっと薄味にして欲しい

24:名無しさん


セイコーマートとホーマックニコットは田舎道民のインフラだぞ

 

22:名無しさん


セイコーマートはほとんど直営だから全体でプラスになれば良いって考えで僻地にも出店してるってどこかで読んだぞ
筋子おにぎり食べたい

 

48:名無しさん

>>22
初山別セコマは最近黒字達成した模様

全体で見ても豊富に乳製品の工場があるから
物流コストもあまり変わらないみたい
(どうせ豊富~道央圏の通り道だし)

32:名無しさん


茨城県の旧水府村もコンビニはセイコマ2軒だけだな
旧里美村はセブンとファミマだ

 

33:名無しさん


財政破綻した後の夕張にもセイコーマートがあったな
あれのお陰で住民も買い物には苦労しなかっただろうと思う

 

51:名無しさん


>初山別村店の開店の経緯を見ると、当初セコマ側は出店を検討していたものの、村内に商店が残っていたので、その土地の生活圏を壊してはいけないと考え、あえて出店しなかったといいます。

セコマは神

 

112:名無しさん

>>51
>このことからセコマは街の生活圏を壊してまで強硬に出店しようとしているわけではなく、あくまで地域が必要としているからインフラとして機能していきたいと考えているようです

セブンにセコマの爪垢のませたい

57:名無しさん


昔洞爺湖行ったら湖畔の狭い範囲に5軒くらいセイコマ在った気がする

 

72:名無しさん


千歳に二週間くらい出張行った時、毎日お昼はセコマのお弁当だったな。
ホテルへの帰り道、割引になってたおにぎりやサンドイッチ買ったのも懐かしい。

 

73:名無しさん


直営店?まさかオーナー店じゃないよな

 

84:名無しさん


ロイヤルミルクティー味のアイスを復活させてくれ
メロンものはもう要らん頼むから復活させてくれ

 

96:名無しさん


関西になぜないんだろう

 

101:名無しさん

>>96
コンビニって配送とか弁当工場とか準備する事いっぱいあるから
他地域に展開してる所って案外少なくて
ファミマとかローソンとかも元々は地域ごとの
ローカルチェーンが源流になってる事が多い
大阪もKマートとかマイショップとか色々あった

110:名無しさん


うちの実家、よくよく考えたら最寄りのスーパーまで信号無しでたどり着けるな、15kmも距離有るのに。
セイコマはもうちょい遠いので信号は一つ有る。北海道ってそういう所だよな。

 

115:名無しさん


セコマでクリスマスケーキもお節も予約。
ケーキとフライドチキン美味しかった。
地震の時の恩義は道民は一生忘れないよ。ありがとうセイコーマート。

 

133:名無しさん


しかし今どき良心的なコンビニだよな
ちょびっと値上げしたとはいえ他のとこよりなんぼも安いし
悪い所といえば強盗に入られまくることぐらいか

 

141:名無しさん


いち早く生野菜、生肉を置いたり
いまはオリジナルの冷凍食品にも力入れてるんじゃないかな。
コンビニというより
農協ショップ的なノリなのよ。

 

142:名無しさん


入るとだいたいティッシュとトイペが積んであって、
ああ生活に根ざしているんだなって