「預金金利の上昇で韓国人の預金残高が爆発的に増えていると判明、銀行は貸出金の原資を確保できた」のコメントページ
- 
1 名前:匿名
2022/11/19(土)
ID:MzY3NDAwN
なにこれカネ不足みたい 
- 
2 名前:匿名
2022/11/19(土)
ID:MzM5ODE4M
韓国企業の一年以内返済期限の短期借入金だけで53兆円を越えたそうだな。もう自転車操業も終わりを迎えそうだ。 
- 
3 名前:匿名
2022/11/19(土)
ID:NTczODYyO
預金保障(保障するとは言っていない)ですよね、知ってる 
- 
4 名前:匿名
2022/11/19(土)
ID:NDkwNTQ4N
そして利子を払えなくなると 
 中国を見習って預金封鎖するんですねわかります
 ( ´,_ゝ`)プッ
- 
5 名前:匿名
2022/11/19(土)
ID:Mzk0OTExO
金利を上げてヲン安を阻止しようとしているが世界は無視。 
 何回利上げしてもヲン安は止まらない、金利上昇 経済低迷でスタグフレーションの恐れがあり、特に個人債務は悲劇的状況。
 預金残高が増えているのは、ごく一部の富裕層が恩恵にあずがるだけで、
 下朝鮮が自慢するキャッシュレス96%って言うのは、現金がないからクレジットにせざるを得ないからだヨン。
- 
6 名前:匿名
2022/11/19(土)
ID:MTg3MjQ4N
金利払うまでに、破綻さしたらいいのよ 
 金の亡者には
- 
7 名前:匿名
2022/11/19(土)
ID:MTk3MDA1M
貧富の差スゲーことになるな。 
 高金利→金持ちは預金の利息でますます金持ち
 高金利→貧乏人は借金の利息でますます貧乏に
 
 壮大な社会実験でもやってんのかな?
- 
8 名前:匿名
2022/11/19(土)
ID:NDAyMjY5M
預金してる奴はいいけど、借金してる奴は地獄だな 
 預金の有る奴と負債の有る奴、どっちが多いかと言うと、家計内債務がGDPを越えてる国だからなあ、、、
 破産して貸し倒れになる奴続出で、銀行は利子をハガせない
 預金者には利子を払わにゃならん
 地獄のループで、銀行潰れる
- 
9 名前:匿名
2022/11/19(土)
ID:Njk5NjI1N
嘘つき 
 嘘つき
 嘘つき
- 
10 名前:匿名
2022/11/19(土)
ID:Mzg5MjI0M
その分、社会にを回す為の金が足りないわけで。 
 電力会社が金を集められないというニュースがあったばかり
- 
11 名前:匿名
2022/11/19(土)
ID:NDQwNzA1M
えっと金利でウォン集めても意味が無いんだけど・・・ 
- 
12 名前:匿名
2022/11/19(土)
ID:Njk3NzQxN
不動産バブルがはじけて、金融機関も無傷じゃ居られん。 
 預金が増えた程度では焼け石に水で、破綻する金融機関も有るだろ。
- 
13 名前:匿名
2022/11/19(土)
ID:MzQwMjA0M
一応まだドルウォンは変換可能だから意味あるけど。 
 ドルウォンはそのうちレートがジンバブエ化して取引停止になるだろうし,
 対ドル換算だ韓国製仮想通貨に投資するのもウォン預金するのも変わらんね。
- 
14 名前:匿名
2022/11/19(土)
ID:MjcwNjgyN
たとえ10年後に利子で倍になったとしてもWonの価値がね・・・そもそも国があるのか? 
- 
15 名前:匿名
2022/11/19(土)
ID:MzY1NTUwN
資金が糞詰まり起こして企業にもそして個人にも金がまわらなくなり、不安を感じた個人はますます消費を絞り、企業は債券市場や株式市場での資金調達を諦めてに内部留保を確保するために投資計画を白紙化する。 
 そして一番の問題は法人個人問わず借金漬けなこと。支出を抑えて耐えようとしても高金利下で返済額だけは膨れ上がり続ける。
- 
16 名前:匿名
2022/11/19(土)
ID:NDg5NzY0O
ハイパーインフレへの道をひた走ってるね 
- 
17 名前:匿名
2022/11/19(土)
ID:NzAzMDg2M
国債金利が3.8%で預金金利が3.3%とか 
 そんな感じのようだな。
 住宅ローン金利が7〜8%だから
 家売って借金返して国債買ったり
 銀行に預金する方が堅実だわな。
- 
18 名前:匿名
2022/11/19(土)
ID:NDI1MjgxN
スリランカの次の破綻国は大韓民国。 
 これ確定な。
 中華人民共和国は実はもう破綻が始まっているが、必至で隠している。
- 
19 名前:匿名
2022/11/19(土)
ID:NDI1MjgxN
日本に必至で来たがるのも、 
 
 中国人、
 韓国人、
 スリランカ人。
 
 答え合わせ。
- 
20 名前:匿名
2022/11/19(土)
ID:MzM4Nzk5O
でも引き出せないんでしょw 
- 
21 名前:匿名
2022/11/19(土)
ID:MTk3MDY2M
次の一手は預金封鎖で決まりやな 
 これやられると銀行に預けてる金はなくなったも同然よ
- 
22 名前:匿名
2022/11/19(土)
ID:Mzc3MjQwM
中韓の財閥のトップ(一族)は皆個人に資産を分散させて日本円で1000億円以上(~兆超えまで)を持っているのに財閥グループは堂々と銀行から大量に借金をしている。ある意味金持ちの論理を地で行っている。韓国は割りと現金を一族で分散所有していて中国は株で持つケースが多いけど最近中国の大手企業のトップが自社株を大量に現金化しているケースが多い。株価下落が始まるときも先に売りに出されているのは企業トップ身内だから売りっぱぐれがない。後は移住しやすいカナダビザで移住する。彼らはしたたかだよ。中国の場合恒大みたいに国に目をつけられたケースは別としてその前に現金を手にして逃げる。韓国は自己資金に影響でない借り方してるから傾こうがリストラしようが影響はない。結局企業は「一族か?それ以外か?」で明暗がわかれる。企業係に倒れても一族は大体大丈夫だからね。 
- 
23 名前:匿名
2022/11/19(土)
ID:MzU3ODg3N
取り付け騒ぎまであと何日だよw 
- 
24 名前:匿名
2022/11/19(土)
ID:MTg5Njc5N
金が足りない? 
 刷ればいいだけの話だろ?
- 
25 名前:匿名
2022/11/19(土)
ID:NDAwNTg0N
そもそも、家計負債世界一の韓国人に 
 預金する余裕のある家庭なんていくらいるのかね?
- 
26 名前:匿名
2022/11/19(土)
ID:MzY1NTUwN
※25 
 あいつら目先のことしか考えていないから、預金金利に目がくらんで更にキャッシングして預金するとか阿呆なことでもやりかねん。
- 
27 名前:匿名
2022/11/19(土)
ID:NDQ3NTc4N
倒産してくれた方が、ペイオフで一定額が返ってくる。 
 一定額以下の預金者なら、問題ないけど、銀行封鎖されたら
 何もできないんじゃないの?商売人とか次の仕入れの金とか
 引き落とされなかったら実質倒産する。手元に現金は置いて
 おかないと自転車さえ漕げないぞ。チェーンが外れた自転車は
 タイヤは回らない。
- 
28 名前:匿名
2022/11/19(土)
ID:MzQ1MTU4M
アフォかw 
 集めた金は高金利で貸し出すしかない
 で今の経済状況から見て信用度の低い客に融資が流れていく
 その後客が破綻して不良債権になるのがすでに予約されているってねw
 高金利が通用するのは経済が成長してて適正なインフレの時だよ
 スタグフの韓国じゃ地獄へまっしぐら〜
- 
29 名前:匿名
2022/11/19(土)
ID:MTM1NzA3N
固定金利で借りておいて、変動金利で預金する。よくあるパターン。 
 銀行が破綻して、阿鼻叫喚までがお決まりのパターン。
- 
30 名前:匿名
2022/11/19(土)
ID:MzE0MzMxM
その元本はどこから出てるんだよ 
 マジで後先考えてない連中だな
 まあ日本は絶対に助けないから知ったこっちゃないが
- 
31 名前:匿名
2022/11/19(土)
ID:MzE0MzMxM
※22 
 したたかなやつらが国を崩壊させるかよ
 ましてや敵国に逃げ込もうとするなんて飛んで火に入る夏の虫でしかないわ
 所詮はカネという火に引き寄せられるムシどもでしかないってこった
- 
32 名前:匿名
2022/11/20(日)
ID:NTA2NTUzO
順調に経済タヒんでいってるなwww. 
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります
