「紅葉の名所「日光いろは坂」でホンダのHV車が次々と異常を起こす事態に、被害者たちがSNSで状況を報告中」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2022/11/03(木)
ID:MTEwNDIwO
シェフラーのDCTは産廃なんでね
DCT自体トルコンATの進歩に置いてかれてるけど -
2 名前:匿名
2022/11/03(木)
ID:NDk2MzEyN
Kの法則?
溝落としで解決(できない)
バーチャル竹之内くんを乗せて酔わなきゃセーフとするほかないか -
3 名前:匿名
2022/11/03(木)
ID:NTM2NTYzO
古いのはバイクも車も好きやけど現行車なら単車以外選択肢に入らんなぁ宗一郎さん泣いとるでホンマ
-
4 名前:匿名
2022/11/03(木)
ID:MTExMDM5M
我が家の最初の車が中古のホンダN360だったなぁ
今だったら絶対に車検も通らないようなボロボロで、長い坂道ではみんなで押してた思い出が -
5 名前:匿名
2022/11/03(木)
ID:MTM3Nzc0N
ロックアップが付いた多段ATが進化したからDCTは用済みだな
市販車は変速スピードより燃費と変速ショックと耐久性が重要だし
ダイレクト感求めるならMT乗ればいいしな -
6 名前:匿名
2022/11/03(木)
ID:NjAxOTAxO
説明書に書いてあるなら、それを守らなかったユーザーの責任なんだろうな、法的には。
マニュアル読んでやっちゃいけない運転をしないようにできないユーザーは、最初から別の車を買えということだな、たかが道具にそこまで気を遣えってのは面倒この上ないけど。 -
7 名前:匿名
2022/11/03(木)
ID:NTk4NjUwM
ホンダ車は伝統的にブレーキが弱い。
・大昔の★レンジシビックはエンジンブレーキ一切ないので山道下れずブレーキが焼き付いた ・リトラクタブルのアコードは日常的にブレーキが利かなかった。横断歩道で止まれないレベル(ここで怖いのでホンダ車やめた)・00年以降もホンダ車乗ってる同僚にブレーキどう?って聞いたら、「ダメ」って返されたよ。
もう一度言うがホンダ車は伝統的にブレーキが弱い。 -
8 名前:匿名
2022/11/03(木)
ID:MTAyNjExM
LGのバッテリー積んだEVになるまでの辛抱だから
待てない人はヒョンデのアイオニック買ってね! -
9 名前:匿名
2022/11/03(木)
ID:OTA4ODczM
あまりにもクソだったからか最新のホンダハイブリットに
このDCTは載ってない -
10 名前:匿名
2022/11/03(木)
ID:NzA2NDE4N
※8
どうぞ半島にお帰りください -
11 名前:匿名
2022/11/03(木)
ID:NjcxNDk4N
ホンダは過大評価されすぎ。
かつての「ホンダ」は今はない。
あと異常に高いよな。トヨタと同じ装備にすると、トヨタより50万高くなる。 -
12 名前:匿名
2022/11/03(木)
ID:NTM2NTQzN
HONDAはとんがっている、といえば聞こえはいいけれど
親戚の修理工場では修理しづらいクルマで面倒だと言ってたし
デュアルクラッチの故障の多さはずいぶん前から言われていた
日本みたいな渋滞や坂道の多い環境では無理なんだよ
デュアルクラッチとは関係ないが、フェラーリだって日本の
渋滞じゃオーバーヒートで燃えるだろ -
13 名前:匿名
2022/11/03(木)
ID:ODg0Mjg0M
乾式単板クラッチ車に起きる現象
これはホンダのDCTだけじゃなくて、VWゴルフのDCTも同じと記事に書いてあるじゃないか。
登り坂の渋滞では車の位置をキープするためにアクセル踏んで半クラッチ状態で停車するとクラッチが焼きつくので、ブレーキを踏んで一旦クラッチを切ってストップ&ゴーしろよと説明書にも書かれていると解説している。 -
14 名前:匿名
2022/11/03(木)
ID:NTc2NzkwN
マニュアルをちゃんと読んで理解して正しく使えば起こらないトラブルだけど、趣味のスポーツカーや旧車ならともかく、ただの移動の足の量販車にそんな設計採用すんなってことだな
-
15 名前:匿名
2022/11/03(木)
ID:MjQ4NTMwM
インベタのさらにインというのは空中に描くラインだ!!
-
16 名前:匿名
2022/11/03(木)
ID:NzU2NzYzO
今のホンダじゃねぇ…
-
17 名前:匿名
2022/11/03(木)
ID:OTA4ODU0N
シビックが400万オーバーとかアホやろこの自動車メーカー
-
18 名前:匿名
2022/11/03(木)
ID:NjcxNTAxN
>車の位置をキープするためにアクセル踏んで半クラッチ状態で停車するとクラッチが焼きつく
その昔、スバルのCVTの電磁クラッチで頻発してた事案じゃないですか
AT厨はアホしかいないという証拠みたいなもん -
19 名前:匿名
2022/11/03(木)
ID:MzA2Njc5N
前のHVに問題があったのも事実だけど、最新のフィットとかにはこのシステム乗ってないのに、これ見て買わないひととかいると思うとちょっと気の毒。
-
20 名前:匿名
2022/11/03(木)
ID:NzczMDU5N
クルマを足程度にしか使って無い人には困った仕様だな。
今どきのクルマで坂道キツいから動きませんなんて事があるとは。 -
21 名前:匿名
2022/11/03(木)
ID:OTA3MTYwN
いや、こういう道路条件なのを考えてLなりD2なりのシフトチェンジしないで運転してる運転者が無能…と、言うよりバカだな。
オートマチックって過酷な条件下(長い下り坂)ではシフトチェンジして対応しなさいって交通の教則(自動車学校の教科書)では教えてるぜ?
学科試験でも出るぞ。
それをパスして免許証もらってるんだろ?
もう返上しろよ。 -
22 名前:名無しさん
2022/11/04(金)
ID:MTQxMjc0N
俺の知り合いは毎年紅葉を見にいろは坂に行くらしいが、
中禅寺湖に朝の6時につくように調整して出かけて、上を散策して
お弁当食べて、午前中に渋滞見ながらすいすい降りてくるそうだ。 -
23 名前:匿名
2022/11/04(金)
ID:MTI4OTczO
登りルートと、下りルートは違うので、
渋滞見ながら降りれないんだよなぁ。 -
24 名前:匿名
2022/11/04(金)
ID:NzY5MjgxN
2003年以降のホンダにはいまいち興味がわかない
いや興ざめしたと言ったほうがいいか -
25 名前:匿名
2022/11/04(金)
ID:NDA5OTIzN
ずっと前からシェフラーの7DCTは問題だらけだったじゃん、今更だよ
うちのはゲトラグの6DCT25で乾式だけどなんの問題も起こしてないぞ -
26 名前:匿名
2022/11/04(金)
ID:MTQ5Mzc5O
昔のHonda IMAシステムはハイブリッドでもMT使えて面白かったのにな。
DCT採用でフィットからMT無くした時点でギルティだわ。 -
27 名前:匿名
2022/11/04(金)
ID:ODM5MjUyN
ハイブリット給電システムのパワー半導体配置の煮詰め不足じゃないの?まああんな非常識に過酷な登り道は少ない。これから電気自動車がエンコする姿を目にすることだろう。
-
28 名前:匿名
2022/11/04(金)
ID:ODUyMjQ0N
ホンダだけじゃなくDCTの問題よ
VWでも同じこと起きてるだろ
まぁ採用したホンダが悪いんだけど
これに懲りたからか、今は自社開発のCVT載せてるよ
専門メーカーから買ってこないのも珍しい
別にホンダは終わってない
むしろ出来のいいehevといい
最近は漸く自分も欲しいと思えるような車作ってると思うよ -
29 名前:匿名
2022/11/04(金)
ID:OTQyMDgxO
ホンダ3のハイブリッドは1速がモーター固定なんだよ
だから渋滞にハマったりしてずっとモーターで移動していると電欠する
モーターが動かないので、3速?固定の半クラ状態になって発進したりを
繰り返すからクラッチが焼ける -
30 名前:匿名
2022/11/04(金)
ID:ODc5MDc4O
※30
一速はギアあるぞ。モーター内部に遊星歯車組み込まれててこれが一速。
これで一速発進をエンジンで動かすかモーターで動かすか出力混合するか決まる。
ただこれがハイギアードなのでクリープレベルの低速はモーターだと問題ないが、エンジンだと半クラ使ってコントロールするので長時間使うとオーバーヒートする。
流れてたり、渋滞で平坦だと問題起きにくいが坂でノロノロだと充電より使う電力が多くなりクラッチの負荷が想定以上になってこの流れ。
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります