「若手の退職が止まらない会社が「逆効果すぎる若手退職防止策」を実施して関係者騒然、SNSでツッコミが殺到している模様」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2022/08/25(木)
ID:OTM5NDYzM
そして転職できる有能な新人から辞めていって、最後に残るのは、転職も出来ない辞める決意も出来ない無能のみと・・・。そして、それが年を経て上司になり、新入社員を雇い、繰り返すのだ。
-
2 名前:匿名
2022/08/25(木)
ID:NTg5MTczM
QOLが政府政策なんだわこの辺無視してる時点で高の知れた会社よ
-
3 名前:匿名
2022/08/25(木)
ID:NDQ2NzE5M
以前、弊社でもそのようなイベントありましたね。ただ、その時は結構楽しかったけどね。現在は他社と統合しましたが
それ以来参加してません。 -
4 名前:匿名
2022/08/25(木)
ID:NTg4ODAxM
頭昭和か?w
そりゃ、世界から置いていかれるわ -
5 名前:匿名
2022/08/25(木)
ID:NDQ2OTkwM
突然辞められたら、部下とのコミュニケーションが足りなかったのでは?と考えるわな。だからコミュニケーションの場を増やす。
でも当の若者は、上司や先輩とのコミュニケーションをしたくないんだよ。いちいち忖度しなきゃいけないしジェネレーションギャップもあるし、ただでさえ現代人は対人ストレスが悩みなんだから。 -
6 名前:匿名
2022/08/25(木)
ID:NDQ1Nzk3O
> 「上司や先輩とのコミュニケーションの場を増やすために休みの日にレクリエーションを設定する」
>
実行される前に退職したくなるな。
実は遠回しの退職勧奨というのなら経営陣にとっては妙手と言えるのではw? -
7 名前:匿名
2022/08/25(木)
ID:NjQ1MTk5N
新型コロナの影響で「初夏のバレーボール大会」と
「秋の運動会」が中止になり助かってます・・・・・・ -
8 名前:匿名
2022/08/25(木)
ID:NTg5NDE5N
※6
※1みたいな結果になるんだよw -
9 名前:匿名
2022/08/25(木)
ID:NTAxOTIzM
本※15
分かる、運動会とかクソでしかなかった
以前の会社で企画に参加した同期は「大運動会」(運動会に大の字を付けただけ)にしなかった理由を役員に詰められてた
あ、こいつら頭おかしいと理解できてその期は一人を残して退社
コミュニケーションとかほざいてもろくに指導できやしない、自分が楽しみたいだけだからうざがられる -
10 名前:匿名
2022/08/25(木)
ID:MjUzNTI4M
まぁプライベートでやることがない会社人間は社内の人付き合いだけが全てだからね。
上下関係がないと人間関係も上手く作れない人らだからそういう発想になるんだってさ。
まともな人間にとってはいい迷惑。社内の雰囲気悪くすんのもそういう人らだし。
自営が1番だよ。 -
11 名前:匿名
2022/08/25(木)
ID:NDkwNzA1M
>ランチミーティング
コロナ禍なのに命の危険を感じさせる一番ヤバイ選択肢を
コメント抜きでさらっと書いておくとか何考えてるんだ? -
12 名前:匿名
2022/08/25(木)
ID:NDQ2NzA1M
> 休みの日にレクリエーションを設定する」
前の会社がやってたよ。w
これ、いくらやっても、上の人達が、人を受け入れる度量が無いと意味ない。
こういう事する会社の名前には、大抵「イノベーション」という言葉を社名に使う。 -
13 名前:匿名
2022/08/25(木)
ID:NDQ2NzEzN
本質を掴めないのに市場調査とかしてるのかな?
-
14 名前:匿名
2022/08/25(木)
ID:NjQ1NTMzM
弊社、テレワークになって毎日幸せ
一生ついていくわ -
15 名前:匿名
2022/08/25(木)
ID:NTg4OTE5M
休みの日とか、ありえない。休みの日まで上司の顔なんざ
みたくもないだろう。どうせ口から出る言葉なんて、小言ばっかりだろ。
飲みに行くのも同僚はいいけど、上司は嫌だ。どうせ、小言ばっかりだからな。結局、管理職の仕事なんて小言を言う事が仕事だもん。
楽しいわけがない。打ち上げとか送別会とか、大勢がいるなら
参加するけどね。 -
16 名前:匿名
2022/08/25(木)
ID:MjA3MTM2O
やり甲斐搾取を進めると、プライベートの時間にまで踏み込んできて洗脳を深めようとするのか。怖いね。
家族でもない会社で一緒に仕事してるだけの存在に四六時中顔を突き合わせていなければいけない苦痛についてなんにもわかっていないってこった。 -
17 名前:匿名
2022/08/25(木)
ID:NTI1MjA1N
飲み会でも旅行でもなんでも全部勤務時間でやりゃいいんだよ
-
18 名前:匿名
2022/08/25(木)
ID:Nzg1MTAyN
会社のイベントなんざ、社内で立場が上の連中が気分良くなるためのものが大半なのに、なんで休日潰してまでそんなストレス抱えなきゃならんのだ。
たまに業務後の飯くらいが限度。
ドライと言われようが仕事のフォローは十分してやってるから、そんなの知った事じゃない。 -
19 名前:匿名
2022/08/25(木)
ID:MjUyNzE4O
ほんと老害思考は気持ち悪い
他人の時間をタダで使えると思ってんなよ -
20 名前:匿名
2022/08/25(木)
ID:OTI5OTk2O
岸田内閣みたいな会社だな。
やれなければいけないことはやらず、やらなくてもいいことをやるw。 -
21 名前:匿名
2022/08/25(木)
ID:NzU1NjcwO
結局のところ給与を上げるか、人を増やして負担を減らすかしかない
それをわかりたくないから目を背けて別の原因を血眼で探してる
わかりたくないんだったらみんなでわからないふりしてりゃいいのによ -
22 名前:匿名
2022/08/25(木)
ID:NDQ1Nzg2O
新人歓迎会で平日終業後に飲み会、自由参加で会費全部会社持ちとか
そう言うのでいいんだよ。頻度的にも。
タダ飯なら行っても良いかって人も居るだろうし、どうしてもこう言うのが
苦手って人は来ないだろう。
休日潰して家族参加OKのBBQとか運動会とかは馬鹿のやる事 -
23 名前:匿名
2022/08/25(木)
ID:NTMyMzUwN
前の会社が別部門の開催イベントで土日弁当のみの手当てでスタッフやらされたし、忘年会は取引先呼んで式場借りて余興まで強制され、新年会は泊まりで温泉に行かんとならなんかった。
酒も騒がしいのも嫌いなワイには地獄やった。 -
24 名前:匿名
2022/08/25(木)
ID:MjU3OTEzM
イベントも勤務時間にやればそこまで文句も出ないだろ
なんで休日や終業後にやろうとするのかね -
25 名前:匿名
2022/08/25(木)
ID:ODUwNzczM
昭和って言うけど、4,50代の人だって休日に拘束されるの嫌だったよ。
年齢に関係なく、おかしな考えの人がいるんだよ。 -
26 名前:匿名
2022/08/25(木)
ID:NDQ3MzA0N
笑顔の絶えない職場wヘルシング機関かイスカリオテのことか?ブラックな職場の常套句だな。
-
27 名前:匿名
2022/08/25(木)
ID:NTEyMjA5O
直近の上司ぐらいだったらわかっているのかもしれないが、
お偉方がそうはさせないんだろうな
金も休みも出さないが会社を離れさせるななんてそんなの無理ゲーよ -
28 名前:名無しさん
2022/08/25(木)
ID:NTAxOTEzN
会社の飲み会に固執する40代50代それ以上っては、家族から疎まれてるからな
小学生くらいならパワハラも効くが
大学生くらいになると「理想のパッパはボクちゃん」が効かないんで
部下に「理想の上司ボクチャン」の幻想を押し付ける -
29 名前:匿名
2022/08/25(木)
ID:NTU5NTgyN
経費の使い込みを抑えて定時上がりを推進したうえで、削れた残業代をベースアップで補填するだけでええよ
-
30 名前:匿名
2022/08/25(木)
ID:NTAzMTE2M
俺はたまに飲み会に参加する根暗キャラだが、酒は飲めるし一人で立ち飲みに行く程度には酒は好きだ。だから飲み会代が会社の組合費とかレクリエーション費から出る時だけ顔出してる。
タダならまだ我慢できる。有料ならゴメンだわ。飲みたい酒(日本酒)も飲めずカクテルやサワー、ビールを飲み食いたい物も頼めず安っぽいコースで出される料理…誰得なんだよ。
たまになら仕事の延長と割り切れるし顔を売っといて損はないか的な人も集まるから我慢は出来る。毎回は無理。それに今の若い奴ら、学生時代も多人数ではなく気の合う少人数飲みしてるから「顔も知らねえ部署の人間も来る多人数の会社の飲み会」は嫌がるんだよ。 -
31 名前:匿名
2022/08/25(木)
ID:NDEzNTkzN
なんで「働いたら負け」の環境を維持することに固執するんだろうな
労働には見合った対価を払う
これ以上でもこれ以下でもない
逆にこれさえできてればどんなにブラックな労働環境や会社内関係であっても辞めるやつは一気に減る -
32 名前:匿名
2022/08/25(木)
ID:NjMwMjMxO
新人が幹事やらされると悲惨
幹事自身が参加したくないのに参加者を勧誘しないといけないジレンマ
なんでこんな仕事と関係ない所でストレス感じて苦しんでるんだろう・・・ってなる -
33 名前:匿名
2022/08/25(木)
ID:NDk1MTc5O
※4
むしろアメリカとか今でも横行してるが
陰キャは死ねとばかりの国だぞ -
34 名前:匿名
2022/08/25(木)
ID:NDk1MDkwN
ワイも元気のない部下には大声で挨拶したり休日には趣味の草野球や剣道誘ったりしてるわ そうすると目がギラギラして元気に見える
今時の若者は感情の出し方が下手やから表向きは嫌がってても本心はワイみたいな誘い喜んでるんやろうな -
35 名前:匿名
2022/08/25(木)
ID:NDkyNDE2N
企業が社員のプライベートを一端を包括するコミュニティだった時代が
とっくの昔に終わりを告げたことを理解できない連中の一種の妄執 -
36 名前:匿名
2022/08/25(木)
ID:NTAxOTIzM
※34
本当にこんな絶望的な思考してんだろうな
感情を出すのが下手だから俺とのコミュニケーションもギクシャクしてる
だから俺が引っ張ってやらないと
但し俺が白いというものは白と言わんと許さんし俺が機嫌を損ねる真似も許さん、俺を楽しませないと許さんし大声笑顔で楽しそうにしてないと絶対許さん
…さぁ草野球楽しもうぜ -
37 名前:匿名
2022/08/25(木)
ID:NjQ1NTEzM
ようは給料上げたくない、待遇改善したくないから、
とりあえず話を聞きましょう(みんなで飲もうね、遊びましょうなんでしょう)。
それより給料上げろよ、休みくれよだよ、 -
38 名前:匿名
2022/08/25(木)
ID:NTAxOTMxN
本スレ223の1行目が間違ってる
年功序列、終身雇用の世の中とは、「仕事に対して十分な賃金」などありえない世の中だった
世の中のほとんどの企業が中途採用などなく、定年まで働くって事は、どんなに休日勤務サビ残薄給だろうが、辞める=無職。だから逃げ場の無い監獄のようなもの
上司がどんなにクソ野郎でも言うこと聞くしかなく、休日は上司に付き合うか疲れ果てて眠るだけ
今みたいにひとりで楽しむコンテンツなど無く、家でゴロゴロする親父は粗大ゴミ扱い
会社のレクが人生で数少ない息抜きの世の中だったワケだ
今とはまったく違うが、昭和も昭和で飲まなきゃやってられないクソ社会だったよ -
39 名前:匿名
2022/08/26(金)
ID:MTE5Mjk5M
今時会社を内側から変えようとかそんな面倒なこと誰も思わない。
結局は社長が駄目なんだから、社長はそう変らない訳で、って事はもう望み無い。
業種によるけど、人手不足は変わりないしさっさと転職した方が良い。 -
40 名前:匿名
2022/08/26(金)
ID:MjYyNTI4M
氷河期フリーランスワイ、20代から通勤電車もなく飲みニケーションも食らわず助かってます。下戸だし。
福利厚生もないけどな! -
41 名前:匿名
2022/08/26(金)
ID:NDY0ODY5M
休日を奪うって、それ転職とか資格とか勉強とかの時間を奪うことでもあるのでは。
-
42 名前:匿名
2022/08/26(金)
ID:NTA3NDE3N
この20年甘えに甘えた無能経営者共が根本的な解決法である「給料を上げる」を意識の中から外したからな。
小手先ならまだましで、こういう勘違いな方向に行ってしまうわけだ。 -
43 名前:匿名
2022/08/26(金)
ID:NTAwNDM3M
昔は金ない若手がメシ食わせてもらったり数少ない娯楽の場でもあったんだろうけどね
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります