1:名無しさん


中国の歴史的干ばつ、電力危機招く-EV充電もままならず
-熱波で電力需要拡大する一方で水力発電減少-四川省で工場操業停止
-テスラと蔚来汽車、一部充電施設でのサービスを停止

中国湖北省の省都、武漢市に住む62歳の万勁軍さんはここ10年間、長江(揚子江)での水泳が日課だが、今のような低い水位は経験したことがない。「水位が下がり続けている」と言う。

中国を襲った熱波により、国内屈指の穀倉地帯や、世界最大の水力発電所である三峡ダムなど多くの大型ダムの水源である長江の水位は低下。万さんがいつも泳ぐ場所は1年前、堤防の高さほどの水位だったが、今は一部で川底が露出し、この時期としては1865年の統計開始後で最も低い水位となっている。



一部干上がった長江(湖北省武漢、2022年8月22日)Source: Bloomberg

長江の水位低下で主要な水力発電所の発電能力が制限され、多くの地域で電力が不足している。上海など大都市では一部の電灯が消され、エスカレーターも停止されたほか、エアコンの利用を控えるよう求められている。米テスラは上海工場に関係するサプライチェーンの混乱を警告し、四川省ではトヨタ自動車が工場の操業を一時停止した。

現在の電力状況は、石炭不足で全国的に節電を強いられた2021年ほど厳しくはないものの、新型コロナウイルス関連のロックダウン(都市封鎖)と不動産危機で打撃を受けた国内経済の立て直しに取り組む当局は一段と難しい問題を抱えることになる。中国共産党は5年に1度の党大会開催を年内に予定しており、異例の3期目を目指すとされる習近平総書記(国家主席)は難題を突き付けられた格好だ。

電力供給を水力発電に大きく依存している四川省は、1960年代以来最悪の干ばつに見舞われ、特に大きな打撃を被っている。猛暑により同地域の電力需要が約25%増加する一方で、水力発電量は半減した。

ブルームバーグNEF(BNEF)によると、中国の総発電量は2020年時点で水力発電が約18%を占め、国内最大のクリーンエネルギー源だ。

BNEFの魏翰揚アナリストは、最も安定的な再生可能エネルギーとみられている水力発電がなお石炭ほど頼りにならないことが四川省の電力不足で露呈したとし、風力と太陽光は水力よりさらに不安定なことから、中国が化石燃料頼みからスムーズに脱却できるかどうか疑問が生じると指摘した。



止まったエスカレーターを歩いて降りる人々(武漢のショッピングモール、8月22日)Source: Bloomberg

電力危機の影響は電気自動車(EV)のオーナーにも及んでいる。米テスラと蔚来汽車(NIO)は一部充電施設でのサービスを停止した。ユーザーアプリによれば、四川省の省都、成都市と同省に隣接する直轄市の重慶で充電ステーションの一部が利用できなくなっている。

テスラは両市で10カ所を超える充電ステーションのサービスを停止・制限。営業しているのは2カ所だけで、17日時点で夜間のみの運営だったという。地元メディアがドライバーからの書簡を基に報じた。蔚来汽車は四川省のユーザーに今月20日から9月20日までの間、家庭用充電器を融通し合うよう求めている。



水位が大きく低下した漢江(8月22日)Source: Bloomberg

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-08-24/RH3C74T0G1KW01

 

6:名無しさん


自転車発電の時代アル

 

7:名無しさん


三峡ダム放流したら

 

10:名無しさん


上海のライトアップすら落としたそうだな。
見栄っぱりが

 

12:名無しさん


三峡ダムなんか作るからだ
破壊したら?

 

13:名無しさん


上流に貯水用の大型治水ダム作らなきゃならないアル

 

15:名無しさん


水不足に猛暑の家庭用電力需要増加も加わって電力不足でリチウムが作れていないとか。

 

16:名無しさん


タービンを回して発電する場合大量の冷却水が必要となるので
内陸に建てられた火力、原子力、地熱発電は大干ばつになったら発電不能になる
ソーラーパネルは昼間しか発電できない、大干ばつなら揚水するのもだめ
風力発電も気候変動にの前には無力で風が吹かなくなったらおしまい

せいぜい頑張ってね、それとロシアからいくらガスを買っても冷却水が無いからダメ

 

29:名無しさん

>>16
その場合、内陸部の原発は冷却不能に陥って燃料棒が勝手に熱くなるんでね?
制御不能になりそうなんだが、なんか安全装置あるんかな?

18:名無しさん


光栄の三国志みたいやなw

疫病→洪水→渇水
次はイナゴか黄巾賊か異民族襲来かな

 

19:名無しさん


フランスも大干ばつでピレネー水系がえらいことになっており、アルプス水系もやばくなっている
つまりもうドイツに電力を輸出するどころではなくなる

ドイツはロシアのガスが止まり、フランスの原発も当てに出来なくなった、実に清々しい気分

 

22:名無しさん


まぁ頑張れや

 

27:名無しさん


水も無い、電気も無い、仕事も無い、で
治安が保てるんですかね…

 

30:名無しさん


中国どうしちゃったの?ロシア石油は買えてないし
失業率は空前の数字だし

 

33:名無しさん


ちなみにフランスの場合は地盤沈下覚悟で地下水を汲み上げて原発の冷却水にしているが
中国の場合地下水脈すらない、なぜそんなところに原発を造ったかって?
そりゃ中国だからさ、最近でも鉄筋がまともに入っていない「豆腐ダム」が3か所決壊したな

 

34:名無しさん

>>33
フランスはフランスでやばいんでね?
言い出したら何も出来なくなるが、地下水が枯渇したら終わりそう。
欧州で干魃とかの話も出てるし、そこら辺はどうなんだろう?

40:名無しさん


中国は夏の北京五輪の時は
大会期間中に雨が降らないように
あらかじめ人工的に雨を降らせて雨雲を消したんだから
雨くらいいつでも好きな時に降らせてられるだろ?

 

43:名無しさん


人民服と自転車の出番アルww

 

46:名無しさん


銀行から現金を降ろせないうえに、電子マネーも使えなくなるのか。