「生態系を壊す外来種を大量捕獲する駆除装置を日本人が開発、そのまま食料にして販売開始した模様」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2022/08/04(木)
ID:MTM2MTQyN
寄生虫と泥臭さによるね。
寄生虫は過熱しても危ないと聞いたけど正確なところどうなのかな? -
2 名前:匿名
2022/08/04(木)
ID:ODMzMjA3N
食用じゃないミドリガメとアフリカツメガエルはヤバい
食べられないわけではないが食って減らすって事がやりにくい -
3 名前:匿名
2022/08/04(木)
ID:ODM0NDQ4O
アメリカで食ったけど、うまいもんじゃないよ。
処理と調理法によるんだろうけど、なんかパサパサして。
まあ日本以外の国って、水産物が
どれも貧相で劇的にまずいので、
連中、ザリガニを旨く感じるんだろう。
中国人がよく食う鯉系の魚も、日本人からしたら食えたもんじゃない。
日本人はタラバガニとか、ズワイガニとか、毛ガニとか、花咲ガニとか、超絶うまいもんを食い慣れているからな。 -
4 名前:匿名
2022/08/04(木)
ID:MzMxNTY0M
>>1
10~15分沸騰したお湯でしっかり煮る。
自分は釣り餌さ用にしかしないけど。 -
5 名前:匿名
2022/08/04(木)
ID:MTAzMDIzN
ザリガニは食える、その事実を理解した。もしゾンビアポカリプスが起こり、俺がホームセンターに逃げ込んだ時は、①ゾンビを倒す→ゾンビの遺体を近くの川に投げ捨てる→それをザリガニが食う→ザリガニが増える→生き残った俺が川からザリガニを捕獲して、飢えをしのぐ。①に戻る
もうゾンビアポカリプスが起こって生き残る自信がついたぞ。 -
6 名前:匿名
2022/08/04(木)
ID:NDAzNTE4M
カダヤシって初めて聞いた。かわいくていい奴じゃん。
-
7 名前:匿名
2022/08/04(木)
ID:NzE1NDE4M
※1
沸騰状態で5分以上で大丈夫やろうけと心配なら10分茹でたら確実に大丈夫
泥抜きちゃんとして唐揚げとかにしたら美味しいけど身が少ないのがね顎丈夫なら爪も骨せんべいみたいに素揚げで美味しくなる -
8 名前:匿名
2022/08/04(木)
ID:NzgwOTQwO
わりと真面目にザリガニ獲れるのに食わない国の方が珍しいんだよな
上で上がってる中華やアメリカの中西部あたりじゃ普通に食べるし、欧州でもスウェーデンなんか夏の風物詩としてザリガニの飾りかぶりながら食うくらいだし
昔英語習ってた頃オージーに子供の頃の遊びとしてザリガニ獲ったっていったら「美味しいよね」って返されて、「日本人でザリガニ食う奴は珍しいです」って言ったら驚いてたのを思い出した -
9 名前:匿名
2022/08/04(木)
ID:MzMxMzc0O
自分は喰ったことないけど、友人が子供の頃に食べたらまんまエビの味がしてエビ喰えなくなったって言ってた
-
10 名前:匿名
2022/08/04(木)
ID:MzMxNDIwM
いっしょにブラックバス放流してるのも処理出来ればいいのに
-
11 名前:匿名
2022/08/04(木)
ID:NzE0NzQxO
ベトナム人じゃねーのかよ
-
12 名前:匿名
2022/08/04(木)
ID:MTAwODc5N
ツインテールもエビの味がする
-
13 名前:匿名
2022/08/04(木)
ID:NzUxMTk5N
子供の頃取っては良く食ってた。とびぬけて美味いってレベルじゃないけど美味いよ。たくさんいるし駆除するくらいなら食わなきゃ損。
-
14 名前:匿名
2022/08/04(木)
ID:ODMxMzkzO
だしを主体に考えれば、イセエビ等のあたまから良いだしが出るからザリガニも頭が大きいから良い山車が「出そう
-
15 名前:匿名
2022/08/04(木)
ID:NzUxMTg5M
いわゆるマッカチンか
世代も地域も違うせいか
食えるのは知らなんだ -
16 名前:匿名
2022/08/04(木)
ID:NzE1MTkxN
地域にもよるんだろうが、ザリガニなんて近くの川にもおらんかったわ。
-
17 名前:匿名
2022/08/04(木)
ID:ODUwMzQ2M
歩留まり悪そう面倒臭そう
その辺何とかならんかねならんわな
美味い蟹ですらその辺何ともなってないのに -
18 名前:匿名
2022/08/04(木)
ID:NzkyMTE1N
アメリカザリガニ&ブラックバスは
釣ったら遠慮なく食べるのが最善な気がする -
19 名前:匿名
2022/08/04(木)
ID:NDA0Nzg4N
中国に輸出すれば?何でも食べてくれそう。
-
20 名前:匿名
2022/08/04(木)
ID:MTQ2ODcwN
ザリガニは普通にうまいよ
ただそこらで獲れるのは泥臭いはず -
21 名前:匿名
2022/08/04(木)
ID:MTQ3OTAxN
マッカチンのことか
-
22 名前:匿名
2022/08/04(木)
ID:MTIwODgzO
グエンさんのなんでも食べよ!シリーズやな。
-
23 名前:匿名
2022/08/04(木)
ID:NDA4ODczM
子供の頃は近所の池やドブ川にいたけど
最近はどこの水もキレイになって、子供が釣ってるのも見ないけどザリガニっているんかな? -
24 名前:匿名
2022/08/04(木)
ID:NzQ3NjAxO
寄生虫はどうやって処理するんだ?冷凍でっか?
-
25 名前:匿名
2022/08/04(木)
ID:NDA4ODczM
※5
ホムセンから川に移動するときやられそう -
26 名前:匿名
2022/08/04(木)
ID:MzMxMzg2O
田舎の山育ちの俺としては、雨後の沢蟹が道路沿いの側溝にうじゃうじゃ出て来てた。
30分も歩けば、バケツ一杯に取れてた。
そんなの見て育つと甲殻類は食べる気がしない… -
27 名前:匿名
2022/08/04(木)
ID:NzY4OTk1M
ウチダザリガニですら歩留まり悪くて辟易したのにアメリカザリガニじゃ更にだな
殻が細かく砕けるから身にまとわりついて食感も悪いし
そのまま砕いて肥料にした方がよさそう -
28 名前:匿名
2022/08/04(木)
ID:MTQ3NDAwN
>>5
ゾンビを倒す→ゾンビの遺体を近くの川に投げ捨てる→それをザリガニが食う→ゾンビ化した巨大ザリガニが増える→生き残った俺がゾンビザリガニに食われる -
29 名前:匿名
2022/08/04(木)
ID:ODM2MjIxO
200グラム750円って、ちょっとお高い感じがするな
手間暇がかかるんだろうけど -
30 名前:匿名
2022/08/04(木)
ID:ODQ5Njk2M
泥抜き、内臓処理のあとすりつぶして
殻ごとエビセンにしたらいいのでは -
31 名前:匿名
2022/08/04(木)
ID:NzY4OTU2N
寄生虫がね
これだけでは無く「淡水」の魚、貝、その他も寄生虫の問題がある
アニキサスとかは可愛いもの
淡水の寄生虫の「吸虫」系は生死にかかわる
テキトーは処理で料理する店、店員、料理人が必ず出て来て問題になると預言 -
32 名前:匿名
2022/08/04(木)
ID:Nzk4MTgzO
夏になるとIKEAで食べられるよ
-
33 名前:匿名
2022/08/04(木)
ID:MTQ3MjE2N
本スレにつられて歩留まりの意味知らないで使ってる人いない?
原材料に対してどれだけ売り物になるものが生産できたかって意味で主に工業製品に使う言葉なんだけど
強いて言うなら養殖してんのかいと -
34 名前:匿名
2022/08/04(木)
ID:NzY4OTkwN
アメザリは、水源に近かろうが臭みは有るよ。しかもため池ならより臭い。溝にいるアメザリより臭くないだけ。
今、アクアリウムブームなんだから安くても冷凍して餌用に販売したほうが直ぐに捌ける。維持コストも考えたらそっちの方が無駄がない。 -
35 名前:匿名
2022/08/04(木)
ID:NzE1NDA1N
ブラックバスとブルーギルとアメリカザリガニの居場所を中国人に教えればきれいに食付してくれるよ。多分w
-
36 名前:匿名
2022/08/04(木)
ID:MzkzMzI4N
>>31
水産物なんてどれも寄生虫おる可能性あるわ -
37 名前:匿名
2022/08/04(木)
ID:NzE0NzIzN
※33
食材界隈は「大きさに対する可食部の割合が少ない」という意味で使われる>歩留まり
だから養殖とか天然とか関係ない -
38 名前:匿名
2022/08/04(木)
ID:MjQxOTEwN
一般用語を特定界隈の特殊用語として囲い込む、典型的な有害エセ業界人がおるな。
第一には、曖昧に有用率辺りを意味する日常語だぞ。用語として使いたければ、誤解の余地無く示さな。 -
39 名前:匿名
2022/08/04(木)
ID:NzE0ODM0N
人間の外来種も、駆除して欲しいな。
-
40 名前:匿名
2022/08/04(木)
ID:ODM5MjUyN
アメリカザリガニは中国さんの大好物!
内陸で大量養殖してガッツリ食べている。洪水被害で今年はどうなっているかは知らん。 -
41 名前:匿名
2022/08/04(木)
ID:NDA1NTkyM
在を大量捕獲する装置かと思って期待しちゃったわ。
-
42 名前:ななし
2022/08/04(木)
ID:NzE2MDc1M
まさか、トヨタの貯水地に穴開けたのザリガニか?
-
43 名前:匿名
2022/08/04(木)
ID:MTQ3NTEzM
>捕獲して生きたまま店に届くため
これが逃げ出して生息域拡大の原因になりそう -
44 名前:匿名
2022/08/04(木)
ID:ODk3ODQ3M
食べたくらいで減るなら誰も苦労しない
-
45 名前:匿名
2022/08/04(木)
ID:MTIwOTUzM
身なんてちょっとしか取れないから
殻ごと食べられるようにタコせんべいの要領で
せんべいにできないかな? -
46 名前:匿名
2022/08/04(木)
ID:MTAzMjU1N
ジストマ本当に危険だから必ず十分に加熱とまな板の煮沸を忘れずにね。
子供の頃生で食べてた。後で知って恐怖した -
47 名前:匿名
2022/08/04(木)
ID:MTE3NzkzO
>子供の頃、子持ちのザリガニを取ってきて洗面器に入れといたら
>翌日に親が子供達に食べられて尻尾しか残ってなかったのがトラウマになった
話を盛ってるんだか何かと勘違いしてるんだか -
48 名前:匿名
2022/08/04(木)
ID:MzMxNDE3O
外来種ならアメリカザリガニよりも朝魚羊人をどうにかしてくれ!
-
49 名前:匿名
2022/08/05(金)
ID:MTEyMTc5M
※35
いや、中国人は関わらせないように気を付けろ。
以前、北海道でザリガニが大繁殖したニュースを口実に、
中国人が食べてあげるアルとか言って大量の中国人が北海道に押し寄せた。
海外でも全く同じ手口で中国人が大量に入り込むキッカケにされている。
増え過ぎた外来種を駆除するために、もっとタチの悪い最悪の人型の外来種を入れるのでは本末転倒だよ。 -
50 名前:匿名
2022/08/05(金)
ID:MTAyNzc0N
食べて減るのはウナギ位だわ
日本の生態系なんてもう終わりだよw
在日にも食い潰されててざまあねえわ -
51 名前:匿名
2022/08/05(金)
ID:OTYxMTk1N
>捕獲して生きたまま店に届くため
外来種だろ? 〆ての移動はOKだけど、生きたままの移動はダメだろ
法律的にね。
IKEAでは(日本の店舗でも)ザリガニを提供してるけど
このNPOの仕組みは記事を読む限りは
・生で(冷凍しないって意味?)で店舗の提供して
・各店舗が、各々で料理するって
寄生虫感染のリスク満載じゃん
(IKEAはどこで調理してるのかは知らないけど、それなりのレシピ、調理管理があると思うけど、地方の個人の飲食店ではそれはムリゲー) -
52 名前:匿名
2022/08/05(金)
ID:MTUxMTE0O
>>51
IKEAが出現するまで人類がザリガニ食べられなかったわけじゃないだろw -
53 名前:匿名
2022/08/05(金)
ID:MTEyMDc5N
アメザリの寄生虫が大問題になるレベルなら、米農家は盛れなく宮入貝の時のような状態になるってのw
素手で無防備に捕まえてる子供も寄生虫感染被害の爆心地になってなきゃおかしいよね
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります