人気ページ

スポンサードリンク

検索

25件のコメント

「大手チェーン店が青森県に進出しない理由を青森県の地場メディアが考察、大きい都市が3つあるので物流コストが大きな負担」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2022/07/21(木) ID:NDE1ODY0M

    全国チェーン店がしょっぱい味が好きってお国柄に対応しきれてないだけじゃないのか。
    都道府県別食塩摂取量一位の県だから。

  • 2 名前:匿名 2022/07/21(木) ID:NDMxNjMwN

    大きい都市?大きい都市???

  • 3 名前:行ったのは1回きり 2022/07/21(木) ID:NDQ2NDAxO

    外から見て道路網、鉄道網も思っているより時間がかかる。目的地へ迂回している感覚になる。

  • 4 名前:匿名 2022/07/21(木) ID:NzEyNzQ2O

    >食品輸送に関しては物流センターなどの整備も必要になることが挙げられる
    結局は「作れば済む」って話だよな。本気で取り組むなら。
    古田史観だと、古代は十三湊が北日本の一大物流拠点だったのだし。

  • 5 名前:匿名 2022/07/21(木) ID:NDg3MDg5M

    >日本海を、青森の深浦から海沿いを走ると4時間ぐらいコンビニが無い
    現在は深浦駅から徒歩2分のファミマがあります

  • 6 名前:匿名 2022/07/21(木) ID:NzQyOTk5N

    鉄道面でも新幹線でもない限り昔は東京から13時間と言われてたからな
    岩手 盛岡までつくのに9時間なのに4時間くらいさらに遠いところにあるという・・・

    新幹線で短くなったように見えてまだ遠いと言うね

  • 7 名前:匿名 2022/07/21(木) ID:NDAzOTA4M

    北東北三県住んで困るのは、今まで当たり前だと思っていたものが無いこと。Amazon無い時代は、カーテン買うのだって苦労してた。

    病院も選択肢が無いから、クソみたいな病院に行くしか無い。

    恵まれている社会層はとことん恵まれていて、そうでないのは貧民。
    文字通り「人権ない」。警察も裁判所も金持ちの相手しかしない。
    北海道や九州もそういう所あるけどね。

    そりゃ若者がどんどん出ていくよ。そういう原因を作ったのは大人であり、行政だね。

  • 8 名前:匿名 2022/07/21(木) ID:NDE3OTI2M

    >>6
    新幹線が盛岡止まりだった頃、、
    東京・盛岡とその先の盛岡・青森(在来線特急)が同じ2時間半で愕然!
    新幹線の威力を思い知らされた
    (関西・九州の方は”?”だと思うので地図をご確認ください)

  • 9 名前:匿名 2022/07/21(木) ID:NTMxODgxN

    大きな町がなくて同程度の規模の町が複数に分散してるのはコスパ悪いよな
    大規模の町1つなら東北でもワンチャンあった

  • 10 名前:匿名 2022/07/21(木) ID:NDAzNzAyM

    普通に客がいないからじゃね?
    (外食をしない)
    冬は道路事情が酷いって、季節的な事情もあるだろうしね

  • 11 名前:匿名 2022/07/21(木) ID:MTI3MDM5O

    三沢に県内初のセブン出来た時はニュースになったんだぜw

  • 12 名前:匿名 2022/07/21(木) ID:NDE1ODcwM

    ※2
    田舎じゃでかいんだよ!

  • 13 名前:匿名 2022/07/21(木) ID:NTI4OTEwN

    深浦駅から歩いて行ける距離にローソンあっただろ

  • 14 名前:匿名 2022/07/21(木) ID:NDcwNzMzN

    大地主が親類縁者に仕切らせている権益を守ってるからでしょ
    戦争でリセットされていない地域は大抵そんなもんだ

  • 15 名前:匿名 2022/07/21(木) ID:NDU2NjU5O

    恐山店が見たい

  • 16 名前:匿名 2022/07/21(木) ID:NDk0NTM0M

    >>68
    >>松屋も青森秋田は二店舗、岩手山形は三店舗なんだな。
    >>しかも青森は弘前に二店舗になってる。

    「松屋」と「松のや」の併設店だから、実質1店舗やで。

  • 17 名前:匿名 2022/07/21(木) ID:NjE5MDAxM

    そもそも需要がない。利益の見込めない。など悪条件が揃ってるのに。出店してくれってのがおかしな話。青森県民が自分達でチェーン店作ればいいじゃん。青森にしかないお店なら興味を持つ人もでてくるよ。全国にあるお店が青森に出店しても誰も青森まで行かねーよ。ねぶた祭りも青森にしかないから見に行くんだし、もし東京でやり始めたら青森に行く人は確実に減る。

  • 18 名前:匿名 2022/07/21(木) ID:NTI5Mzk1N

    僕はマーケティングには詳しいんだおじさん居て草

  • 19 名前:匿名 2022/07/21(木) ID:MTI2OTk5N

    そうなの?
    地元の店もあるけど全国チェーン店ばっかり目立つけどね

    他を知らないけど他の県は地元の店とか存在しないんですか?

  • 20 名前:匿名 2022/07/21(木) ID:NDQ2MDk5N

    青森、八戸、弘前が分散せず一ヶ所に集積してたら人口60~70万人規模の仙台に次ぐ東北第二の都市になってたのにな。

  • 21 名前:匿名 2022/07/21(木) ID:NDI3OTE0N

    別にチェーン店だからって勝てるわけじゃないからな

  • 22 名前:匿名 2022/07/21(木) ID:MTczOTg3M

    秋田の松屋2店は東北道の
    花輪SA(上り)店 と
    花輪SA(下り)店

    実質地元民を相手にしてはいない模様

  • 23 名前:匿名 2022/07/21(木) ID:NDI3ODkyM

    たまたま旅行で昨日秋田今日青森に泊まってるけど、ローカルな店がたくさんあるというか、メジャーな全国チェーンにあんまり食い荒らされてない感じが面白いよ。コロナのせいでシャッター街はそれなりにあるが。

  • 24 名前:匿名 2022/07/21(木) ID:NTI5Mzk1M

    天一欲しい。天一欲しい。天一欲しい。弘前市民より。

  • 25 名前:匿名 2022/07/22(金) ID:MzgwMjUxO

    青森県南部出身ですが、元々同じ南部藩だったみたいですね。それが現在の津軽が造反して現在に至るみたいですね。そのような経緯があるので今だ仲が悪いのかな…なので新幹線南部経由の見返りて東北道を津軽経由にしたらしいね。私の親も「津軽のヤツとは結婚するな!」って言われてました。まぁ弘前が松屋なら八戸はサイゼリヤでも開店するかな…

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



最近の投稿

スポンサードリンク