「ガスの75%をロシアに依存するブルガリア、本日ガス供給を停止させられると通達されて関係者騒然」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2022/04/27(水)
ID:NTMxODExO
制裁に参加していてその上 代金はらわないのに ガスを止めると脅しをうけていたって・・・
ロシア相手ならなんでも無罪って理論なのかな -
2 名前:匿名
2022/04/27(水)
ID:NDgxNDYyM
こういうエネルギーを利用した脅し外交をされない為にも
自国で大量かつ安定的に発電出来る原発の存在価値がある
脱原発したドイツやブルガリアを見れば尚更だ -
3 名前:匿名
2022/04/27(水)
ID:MTAwNDM5N
ブルガリアは先日、ロシア船の入港を禁止したから、
この程度の報復措置は想定の範囲内なんじゃないの? -
4 名前:
2022/04/27(水)
ID:ODE2NDIxN
SDG!SDG!と叫んでる連中のバックに
どこの誰がいるのかわかりやすくなってきたね。 -
5 名前:匿名
2022/04/27(水)
ID:MjY1NTM1N
利き手はやめろ!
-
6 名前:匿名
2022/04/27(水)
ID:ODMwMzI4M
グレタにっこりw
やっぱ西洋は進んでるなぁw -
7 名前:匿名
2022/04/27(水)
ID:NjgzOTAwN
結局ロシアからガスを買えるドイツの一人勝ちw
ざまあとしか -
8 名前:匿名
2022/04/27(水)
ID:NjgzOTAwN
あとフランスも勝ち組だな
外貨で決済してそれをルーブルに換金すればガス買えるって決まったんやから -
9 名前:匿名
2022/04/27(水)
ID:NjA2MzQxN
敵国からライフラインに関わる物を輸入に頼っちゃ駄目だな。
-
10 名前:名無し
2022/04/27(水)
ID:NTQzMzY5N
ヨーロッパがドヤ顔してたのはロシアから天然ガス供給受けてたからってのがバレちゃったね。(それでも根本的な解決じゃないのに…)
あいつらの環境ビジネスは詐欺だな。
ロシアのウクライナ侵攻が「数日で終わる」って欧米メディアや政府関係者が言ってたのは「長引けばロシア危ない」ってのもあるけど「俺らが日本やらにドヤ顔できないだろうが!」って面もあったのかもね。 -
11 名前:匿名
2022/04/27(水)
ID:NDgyNDMyO
※10
そんななんJ民みたいな思考な訳ないやろ
ヨーロッパは世界のゲームチェンジャーなんやから後からいくらでもルール変えられる強みがある
日本はそれに追随して行くしかないんやで -
12 名前:匿名
2022/04/27(水)
ID:OTkzOTQyN
ポーランドとウクライナのパイプラインが止まったら、ノルドしか残らんのとちゃうの?
-
13 名前:匿名
2022/04/27(水)
ID:NDgyNDMyO
仏が常に大国でいられるのは外交力の強さ、したたかさなんだよな
決してその場の流行り、空気に流されないでトータルでの勝ち負けを重視する -
14 名前:匿名
2022/04/27(水)
ID:ODUwNDQzM
50年前と同じ。中東戦争で、アラブの安い石油がぶ飲みしていた西側は、エンバーゴにあってオイルショックとなった。
もちろん教訓としてエネルギーの多角化はやっていたのだが、詐欺みたいなCO2削減で忘れちゃった。 -
15 名前:匿名
2022/04/27(水)
ID:MjIzNzA3M
ん?
環境活動家への資金提供をやめて
黙らせるだけで解決するじゃん
これだけでエネルギー問題解決するよ -
16 名前:匿名
2022/04/27(水)
ID:NDgyOTAxM
このご時世では、グレタとかいうおままごとに付き合ってやる余裕なんてどこにも無かろう
-
17 名前:匿名
2022/04/27(水)
ID:NDgyNDY0O
ロシアにエネルギー依存するのは危険って
漠然と思われてたのがはっきり証明されたわけで
残当 -
18 名前:匿名
2022/04/27(水)
ID:NTQ2MDE4O
そもそも温暖化ガスが問題だってんなら、リッターいくらも走らんディーゼルぶん回して元気に戦争してる露助に言えや。それともアレか?やっぱり人口削減こそが最大の温暖化対策ってか?
-
19 名前:匿名
2022/04/27(水)
ID:OTk0MTcxM
エネルギー供給をロシアに頼るのは、EU全体の方針だもんな。
ドイツ・フランスがやってることを、東欧が反対するのも難しいわ。 -
20 名前:匿名
2022/04/27(水)
ID:NDgyNDMyO
※18
本来ならコロナがブーマーリムーバーしてくれるはずだったんだよ -
21 名前:匿名
2022/04/27(水)
ID:ODMwMjcxN
最近グレたが空気やな。
くたばったん? -
22 名前:匿名
2022/04/27(水)
ID:NDgyOTA3N
ロシアはドイツの莫大な支払いだけは失いたく無い
-
23 名前:匿名
2022/04/27(水)
ID:OTk4MzM4N
そんな事どうでもいいから
日本の原発を早く再稼働しろ
しないんだったら岸田は今すぐやめろ -
24 名前:匿名
2022/04/27(水)
ID:NTM0Njc4M
ロシアがルーブルで支払い要求したから、
ポーランとブルガリアに拒否されてこうなったと
>サンクトペテルブルクにあるエストニア総領事館のラッテ領事を拘束したと発表した。
既にこうだし…
ブルガリア名誉領事もロシア軍に誘拐されてるし、
ヨーグルトが何をしたと言うのか -
25 名前:匿名
2022/04/27(水)
ID:NDgxNDQ3M
前々からロシアンリスクは言われてたろ。
-
26 名前:匿名
2022/04/27(水)
ID:MTYzMzE4N
今こそ、日本の原発を売り込むチャンスなんじゃないのかね。
-
27 名前:匿名
2022/04/27(水)
ID:OTU2MDI0M
ヨーグルトを作れなくなるかも知れない。
-
28 名前:匿名
2022/04/27(水)
ID:NTg3MzY5M
どうせ欧州人のことだから、石炭発電に回帰しても緊急時、非常時だと自己都合を優先
グレタも黙り -
29 名前:匿名
2022/04/27(水)
ID:ODMwMzI2M
今、ドイツでは薪の需要が急上昇みたいだ。電化の遅れていた旧東ドイツ地域を中心に薪ストーブを引っ張り出して煮炊きに使うのが流行っているらしい。何だかんだ言っても貧すれば鈍するだなぁ~。
-
30 名前:匿名
2022/04/27(水)
ID:NDgyNDM1O
一路一帯といい、生命線を産圏に握らせる様な国の作りをしてるのは悪いわな。
-
31 名前:名無し
2022/04/28(木)
ID:NTQzMjAxN
暖房は薪ストーブにして。植林をちゃんとやれば、脱炭素も可能では。
木は成長時にCO2を吸収して酸素を出す、木は50年位が新陳代謝が良くて、50年単位で伐採、植林を繰り返せば、石油やガスよりイイのでは。
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります