「起亜「K7」・現代「GV80」などに重大な欠陥があると判明、ドイツ車などを含めてリコール命令が出される」のコメントページ
- 
1 名前:匿名
2022/04/09(土)
ID:MTc4MjI2M
危険が危ないフロントガラス 
- 
2 名前:匿名
2022/04/09(土)
ID:MTczMDg4N
ウッズの脚粉砕した車やんけ 
- 
3 名前:匿名
2022/04/09(土)
ID:MzMxMjYyO
某フランス車「窓落ちはデフォ」 
 某ドイツ車「電装系に期待するな」
 イタリア車とイギリス車「常に壊れながら走るぞ」
- 
4 名前:匿名希望
2022/04/09(土)
ID:NzQ1NTk4O
規定トルクで締めなければならないという 概念が無いか? 
- 
5 名前:匿名
2022/04/09(土)
ID:MTYwOTY2N
豪裁判所、トヨタ車の欠陥認定=高額賠償の可能性―メディア報道 
 2022年04月08日 06時01分 時事通信
 オーストラリア連邦裁判所は7日、トヨタ自動車が同国で販売した一部の車両に搭載された排ガスフィルターに欠陥があったと認定した。この問題をめぐり集団訴訟が提起されていた。
 全ての所有者が損害賠償を請求した場合、賠償額は20億豪ドル(約1850億円)を上回る可能性があるという。
- 
6 名前:匿名
2022/04/09(土)
ID:Mjc0OTI4O
安定の韓国クオリティだな。 
 バッテリーで炎上しまくってリコールの次にこれかよ。
 何度も似たようなニュースがあるのに懲りずに買う奴っているんだな。
 欧米の人達は懲りるとか失敗から学ぶって事をしないのか?
- 
7 名前:匿名
2022/04/09(土)
ID:MjAyMDQxN
走る棺桶 
- 
8 名前:匿名
2022/04/09(土)
ID:MTg4MTQ5O
韓国産の自動車のリコールなんか当然なんだけど、最近多すぎないか 
 エンジンオイルが増えたりとかバッテリーが火を噴くだのブレーキが効かないだの連発じゃん
 ただでさえ低い品質が一気に低くなるような理由、なんかあったっけか?
- 
9 名前:匿名
2022/04/09(土)
ID:MTYwNDg0M
リコール対象でない車種を発表した方が楽なんじゃないの? 
- 
10 名前:匿名
2022/04/09(土)
ID:MTg4MDg2M
GV80と言えば、タイガーウッズが被害にあったクソ車でしたな・・・(呆 
- 
11 名前:匿名
2022/04/09(土)
ID:MTYwODExO
知ってた定期。 
 韓国って付いてまともな物を探す方が難しい。
- 
12 名前:匿名
2022/04/09(土)
ID:MTczMjE1M
台湾で買った韓国製の列車が1年で700か所の故障出たらしいけどさ、 
 安かろう悪かろうの中韓製を購入した人や国に同情心湧いてこないわ。
 中韓製は不良品で故障も多いって事例一杯いあるのにさ。
 改善されているとか言うけどさ、だから?って思う。
 結局これじゃん。
 日本やドイツ製より金が浮くのかもしれないけどさー
 結果的に損しているよね。
- 
13 名前: 
2022/04/09(土)
ID:MTY2NDkxN
スマホでYouTubeを見ながら作業するのが労働者の権利らしいから、 
 そんな韓国人が作った自動車が、規定値のトルクで締め付けられているはずがないよね。
- 
14 名前:匿名
2022/04/09(土)
ID:ODgxMTUyO
旭硝子、韓国から撤退したよな 
- 
15 名前:匿名
2022/04/09(土)
ID:MTYwOTY2M
高かろう悪かろうの韓国製品なんて買うやつが悪い。 
- 
16 名前:匿名
2022/04/09(土)
ID:MTc3MzAxM
パーツメーカーがやらかしてそこから仕入れてる各社が…かと思いきや 
 リコール内容バラバラで問題のレベルが根深い
- 
17 名前:匿名
2022/04/09(土)
ID:MTc1NTM0N
ストの合間に音楽を聞きながら作った自動車なんてこんな物! 
 この国は機械製品、食料品等ものづくりには向いていません!
 適当に作り、真似をして、安値販売がもっとうの国民性ですから!
- 
18 名前:匿名
2022/04/09(土)
ID:MTkxNjMyN
海賊版の足拭きマットをブレーキ欠陥と言い張られて訴訟されたトヨタはあんなにも大騒ぎされたのに 
- 
19 名前:匿名
2022/04/09(土)
ID:MTc3MzAxM
※13 
 現場が規定トルクを守らないってだけなら
 トルク設定のできるインパクトレンチを導入すれば解決するんだけど
 たぶんそういうレベルじゃないよなぁ
- 
20 名前:匿名
2022/04/09(土)
ID:MTYwNDg3M
> 68 
 > 韓国の電気自動車がすごいって提灯記事が一時期すごい広告記事で引っかかってたわ
 >
 凄いことは凄いんじゃないかw。”どう凄い”のかは知らんが。
 
 因みに俺の中では、”凄い” と ”素晴らしい”はイコールじゃない。
- 
21 名前:匿名
2022/04/10(日)
ID:MTY1NDM3N
Killed In Actionなクルマ 
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります
