人気ページ

スポンサードリンク

検索

81件のコメント

「食糧危機を懸念する中国で人工食料分野に中国企業が次々と参入するとんでもない事態が発生中」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2021/10/31(日) ID:NjE5NDAwN

    人工肉というか大豆肉はつくねみたいな感じで美味しいよ。
    日本には昔から雁擬とかあるし、豆腐も固く作ったのは豆腐でしかないんだけど肉に近くなる。
    ただ中国だと加工を省いたのが出てきそうで嫌だな。

  • 2 名前:匿名 2021/10/31(日) ID:NTkzMzA2O

    チャイナは人口大杉だから現状の5分の1程度に減らさないと
    環境的にもよくないと思う
    食料の問題だけじゃないし
    奴隷が減るだろうけど、その分幸せになれるんじゃないかなぁ

  • 3 名前:匿名 2021/10/31(日) ID:NTgxNzA4O

    中国には昔から廃棄物を食料に変える伝統芸があるからね

  • 4 名前:匿名 2021/10/31(日) ID:MTE0MDM2O

    カップヌードルの謎肉みたいなもんか?

  • 5 名前:匿名 2021/10/31(日) ID:MzE3NzUyN

    中国の食品ってだけでかなり忌避感があるけどな
    緑肉やら農薬餃子やらプラスチック米に地下油
    多数やらかしてるのに未だに食品系で中国を使うのはかなり頭に問題あると思うは

  • 6 名前:匿名 2021/10/31(日) ID:NTg1MzYyO

    中国ならそのうちソイレントシステム導入してもおかしくない
    私は遠慮しておきます

  • 7 名前:匿名 2021/10/31(日) ID:NTUyNzY2M

    中国の得意技は、食べ物じゃない物から食べ物を作り出す事だけど、こういう人工肉も編み出すの得意そう
    ただ中国は品質が信じられないんだよね

  • 8 名前:匿名 2021/10/31(日) ID:NjU4Mzg0N

    肉と言えば蛋白質
    蛋白質と言えばメラミン

  • 9 名前:匿名 2021/10/31(日) ID:MTE0MTQ1N

    他人より裕福になって、極上の食を独占しようとする中国人に、人工食料なんて向いてないと思う。

  • 10 名前:匿名 2021/10/31(日) ID:MzEwMjgwM

    ダンボールから肉作ってるんか

  • 11 名前:匿名 2021/10/31(日) ID:MTE0MTAxN

    ちょっとだけ・・・ちょっとだけアル・・・(腕食いちぎりながら)

  • 12 名前:匿名 2021/10/31(日) ID:NTUyNzc4O

    チベットやウィグルで漢民族の割合が増えているってことは?

  • 13 名前:匿名 2021/10/31(日) ID:Nzk4ODI3M

    大豆とか更にアメリカ依存高まっちゃうだろうに
    そもそも人口多過ぎるんだよ

  • 14 名前:匿名 2021/10/31(日) ID:MjU2ODI1N

    オマエらは「工」いらんだろ

  • 15 名前:匿名 2021/10/31(日) ID:MTg3NDgyO

    あなたは 人工肉を食べました。
    よく覚えておいて下さい。

  • 16 名前:匿名 2021/10/31(日) ID:MTE0NzQxM

    自然のものだろうが人工だろうが、中国産のものは口にしないのが正解
    昔、中南米のどっかの国だっけ、中国製の歯磨き粉で死人が出たよな
    中国製粉ミルクも凄かったし毒入りギョーザ騒動もあったな
    悪意の有無に関わらず、毒性の強い農薬を使ったりしてたし、こういうのってほんの十数年前の話だもんな

  • 17 名前:匿名 2021/10/31(日) ID:NjAxNDY5M

    人工肉って人を加工した肉だったりしないよね。ウイグル問題で臓器の闇売買の話もあったし、段ボールを食材としたり、粉ミルクにメラミン入れたりとか,とにかく何をしでかすか判らない国だから。真っ当なもが出来たとして、その偽物コピーが横行しそうな予感。

  • 18 名前:匿名 2021/10/31(日) ID:NzkzOTEwO

    古代中国文化同様、本物の中華料理は日本にしか残りそうにないな

  • 19 名前:匿名 2021/10/31(日) ID:NTk2NDczM

    無駄に広い土地は何してんだよ

  • 20 名前:匿名 2021/10/31(日) ID:NjU0MDYyN

    また大量劣化企業が大量に入って、盛大に潰れていくパターンかな

  • 21 名前:匿名 2021/10/31(日) ID:NjU4Mzg0N

    >無駄に広い土地は何してんだよ
    砂漠アル

  • 22 名前:匿名 2021/10/31(日) ID:MTE0NzI4M

    ソイレントグリーンが2022年の設定だった
    予言だったのかもな

  • 23 名前:匿名 2021/10/31(日) ID:NTk2MDczN

    大豆肉の加工品はわりと昔からあったけど、大和煮みたいなものを親が買ってきて、正直美味しくなくて良い印象が無いんだよね。固くて油っ気もなくてさ。今は随分技術も進んでるんだろうなぁ。

  • 24 名前:匿名 2021/10/31(日) ID:NTUzOTQ0N

    生きた人間から臓器移植する、あの中国じゃないの。

    「 人 肉 食 」くらい、平気でやりかねない。

    だから……こういう「中国産の肉」というのは、本当に気を付けた方がよい。人工肉だとしてもだ。

    我々日本人が……知らぬ間に「…………」を食わされたら、どうするのかね?

  • 25 名前:匿名 2021/10/31(日) ID:MTQyMTY4N

    馬鹿が・・・、手遅れだな。日本は手を出さん!

  • 26 名前:なまえ 2021/10/31(日) ID:NTUzOTcyN

    人を頭から疑うのはよくないが、ソイレントシステムしか思いうかばない。
    工場はチベットとかウイグル、あるいは旧江夏あたりの長江沿岸が物流上便利じゃないかなぁ?

  • 27 名前:匿名 2021/10/31(日) ID:NjE1OTY5N

    >>5
    中国だからな
    偽造があっても不思議じゃない

    時間とともに不正は大きくなるので
    偽造じゃないのを探すのが難しくなると思うよ。
    エントロピーは増大するのみ。

  • 28 名前:匿名 2021/10/31(日) ID:MTQyMTY4N

    ※24
    やったらその報いを奴等が受けるだけだがな。そう、「ヒラリー」のようにな・・・。

  • 29 名前:名無し 2021/10/31(日) ID:MTE0NzE0M

    割れないプラスチックの卵とかあったよなw

  • 30 名前:匿名 2021/10/31(日) ID:NjEzOTAzN

    まさか双脚羊じゃないよな?

  • 31 名前:匿名 2021/10/31(日) ID:NTk2MDczN

    中国の廃タイヤのタピオカやプラスチック米とか色々凄いけど、肉の代用は想像したくないなぁ…絶対やばいのが出回る。

  • 32 名前:匿名 2021/10/31(日) ID:NjYwNDcwN

    とんでもない、では無いだろ。むしろ日本は自給率を上げる為にも研究を進めるべきでは

  • 33 名前:匿名 2021/10/31(日) ID:NjU0MTcxN

    プラスチック米とかダンボール肉まんとかこの分野では既に中国は独走中だろ

  • 34 名前:匿名 2021/10/31(日) ID:MTA5NzI0N

    それ、豆腐ハンバーグ

  • 35 名前:匿名 2021/10/31(日) ID:NjUwNzI2O

    こうなると冷凍食品は要注意だな。高かろうが安かろうが材料は中国産がメインだ。後は注意しなければならないのが外食全般だな。勿論、各社の製造・販売する弁当もな。
    しかし、食品に関わる大半の業者は淘汰されるべきだよな。奴等は危険な中国産でも、売れるなら人様の安全なんてどうでもいいと考える奴等の集まりだ。武、漢、肺、炎で苦しんでる食品業者は悪足掻きせずにそのまま逝ってくれよ。

  • 36 名前:匿名 2021/10/31(日) ID:Nzk4ODMwM

    中国のことだから口に入れちゃダメな素材を混ぜ込んで嵩増しするんだろうな

  • 37 名前:匿名 2021/10/31(日) ID:MTQzMzQ1N

    中国人に、人工肉輸出させちゃ駄目でしょ・・
    道徳のない民族に、人工肉作らせちゃだめでしょ
    まくどにハンガーガ作らせちゃ駄目でしょ・・ぴんくすらいむだっけ

  • 38 名前:匿名 2021/10/31(日) ID:MjU3MDE1O

    ダンボールがあったように
    中国人は簡単な方に流れる
    人工肉より簡単な方法があるよね?(闇深)

  • 39 名前:匿名 2021/10/31(日) ID:NTk2NjMyN

    肉希望みたいな事やってそう

  • 40 名前:匿名 2021/10/31(日) ID:OTEyODI1O

    ソイレントグリーンの前に街から犬、猫、カラスが消える

  • 41 名前:匿名 2021/10/31(日) ID:MTE1Mjg2N

    男がキムチを掬ってる動画を見ちゃうとねえ……
    人工肉もどんな工程で作られてるかというか、本当に大豆なのかが怪しい

  • 42 名前:匿名 2021/10/31(日) ID:NjU5OTQzO

    加工食品の最大のメリットって、
    腐ってようが虫が沢山いようが加工してしまえば売り物になるってことだよな。

    流石に日本では腐った材料は使わないとは思うけど。

  • 43 名前:匿名 2021/10/31(日) ID:MTQzMzQ1N

    >約10年にわたる研究の蓄積がある

    やみしゃかいの蓄積がある・・自分たちさえも食わなかったりして・・

  • 44 名前:匿名 2021/10/31(日) ID:NzE5MDQ4N

    ソイレントグリーン?

  • 45 名前:匿名 2021/10/31(日) ID:MzA1NTAyN

    ソイレントグリーン思い出した

  • 46 名前:匿名 2021/10/31(日) ID:NzI5ODEyM

    植物ロンダリングで、人口植物が使われるやつ

  • 47 名前:匿名 2021/10/31(日) ID:Njk1OTE0M

    過去にプラスチックで米作ってただろ

  • 48 名前:匿名 2021/10/31(日) ID:MTQzMzQ1N

    何でも食えという道教は、いまでは、何でも偽造食にして食えと・・恐ろしい

  • 49 名前:匿名 2021/10/31(日) ID:MTE2MjUyO

    ダンボール肉まん、廃タイヤタピオカ、ブラスチック米など得意分野。

  • 50 名前:匿名 2021/10/31(日) ID:NjU0MDQ5O

    段ボール?

  • 51 名前:匿名 2021/10/31(日) ID:Nzk4ODMwM

    中国の食文化は「4本足のもので食べないのは机と椅子だけ」とは言われるが、現代の錬金術めいた中国ニセ食品技術は木や金属や樹脂の机も砕いて偽造食品の原料にしそうだしな

  • 52 名前:匿名 2021/10/31(日) ID:NTUzOTQ0N

    水滸伝 武松の巻より……


    武松「おい、親爺。この店の饅頭の肉は何の肉だ?」

    親爺「手前どもの店では、新鮮な羊や牛肉を使っておりますが」

    武松「本当にそうか?見ろ、この饅頭の肉には人間の陰毛らしいのが2、3本混じっとるぞ」

  • 53 名前:匿名 2021/10/31(日) ID:MTA1NDkyM

    もう食料も配給制にしろ

  • 54 名前:匿名 2021/10/31(日) ID:MTQzMzQ1N

    >今後、14億人の食卓にどこまで定着するのかが・・

    へってんだろ、ヘル中華、12億人だったりして・・

  • 55 名前:匿名 2021/10/31(日) ID:ODAwMTY0N

    中国の作る肉なんて恐くて食えないよ

  • 56 名前:匿名 2021/10/31(日) ID:MTQzMzQ1N

    肉は、人工肉を作れる中国だが、唯一作れないのが道徳とモラル・・今世紀は無理

  • 57 名前:匿名 2021/10/31(日) ID:MzAzMzg1M

    廃油と段ボールと妻でも食ってろ

  • 58 名前:匿名 2021/10/31(日) ID:NTc5NDQ4M

    人工肉なのか工人肉なのか
    出稼ぎ労働者が何億人か消えても問題にならないしな。

  • 59 名前:匿名 2021/10/31(日) ID:MjU5OTU0O

    真の謎肉が作られるのか・・・

  • 60 名前:匿名 2021/10/31(日) ID:Nzk5ODI1N

    ぱ、パルプ紙再生の段ボールだって広義の植物由来だから・・・

  • 61 名前:匿名 2021/10/31(日) ID:NjQ2MjczM

    そのうち産業廃棄物に臭い付けて食いだしそうな勢いだな。

  • 62 名前:匿名 2021/10/31(日) ID:Nzk4ODMwM

    >>52
    前半の盗賊団同士で争ってた頃は討ち取った敵の親分の肝や肉を酒の肴に宴会を開くのがお約束展開だったが、始めて講談社版を読んだときは食人描写は何かの比喩なのかと思っていた
     
    しかし後に中国では飢餓状態の緊急避難的な食人とは別に食文化としての食人(いわゆる「喫人」=「人肉を味わう」)が割りと普通に行われていたことを知り、水滸伝のあれは描写そのまま中国の食文化だったんだとドン引きした思い出

  • 63 名前:匿名 2021/10/31(日) ID:MjU2ODI1M

    ※24
    やりかねないじゃなくて文革の時にガンガン食ってましたがな
    孔子の好物としても有名

  • 64 名前:匿名 2021/10/31(日) ID:NjEzNzE0N

    昔有ったね
    段ボール肉まん。
    段ボール混入させてかさまししてたヤツ。

  • 65 名前:匿名 2021/10/31(日) ID:NjEzODg5N

    ※4
    本文にもあるけど大体合ってる
    (戻して)2㎏の挽肉タイプで1000円ぐらいだから、高いほどでもない
    ただ、ほぼ同じ事が高野豆腐のそぼろでも出来るので
    フードプロセッサーあるなら、高野豆腐の方が楽かも

  • 66 名前:名無し 2021/10/31(日) ID:OTM5MTU5N

    先ほど安売りスーパーで買ったエビせんを良く見たら韓国産だった。
    即開封もせず、ごみ箱に叩き込んだけど中国産なら、ピンセットでつまんで。
    本当に民主党の悪夢依頼、外食も余程慎重でないと韓国産の魚介類が使われている。

  • 67 名前:匿名 2021/10/31(日) ID:NjU4MDE5N

    これで乱獲や他国侵略やめて大陸に引きこもってくれればいいが

  • 68 名前:匿名 2021/10/31(日) ID:MTQzMzQ1N

    日本以上に獣医不足とずさんな家畜のえきびょう対策だから、
    ぶたこれらが克服できなくて、洪水で流しちゃういい加減な土地柄

    そりゃ人工肉で紛らわさないと肉も食えない

  • 69 名前:匿名 2021/10/31(日) ID:MTQzMzQ1N

    共産党幹部だけいいものくって、人民はぶた扱い・・・
    そりゃ、業者も力が入る、油は、どこでもげすいからも盗れるし・・・

  • 70 名前:匿名 2021/10/31(日) ID:MTQzMzQ1N

    かつては、アメリカで中国製のペットフードで不可解なペットの犠牲があったんだが・・迷宮事件?

  • 71 名前:匿名 2021/10/31(日) ID:OTM3Mzg3N

    食料危機?
    双脚羊ならいくらでも居るから心配無用アル

  • 72 名前:匿名 2021/10/31(日) ID:NTI4MTgxM

    その肉
    法輪功由来なんですね、わかります

  • 73 名前:匿名 2021/10/31(日) ID:NTk1OTY5N

    こういうのを調理するときにも、下水油使うんだろうなあ。

  • 74 名前:匿名 2021/10/31(日) ID:NTUzOTA4N

    2本足の羊かも…ね

  • 75 名前:匿名 2021/10/31(日) ID:NjYwMzg4M

    いやまあ技術をいくらどうこう出来ても
    水はどうにも出来なく無いんじゃね。
    畜産やろうにも農業やろうにも水がいるけど
    前から水不足が言われてるし、ダムとか作って強引になんとか
    しようとしたら、洪水で毎年ダムが崩壊するーとかさわいでるし。

  • 76 名前:匿名 2021/10/31(日) ID:MzIxMzQyO

    大豆貸与緑って奴かね?
    中国の人〇肉ってモツは移植してその余りだからエコなんだろ

  • 77 名前:匿名 2021/10/31(日) ID:MTE1MDA2N

    製造元は中国内陸部のヒューマンミートってこと?

  • 78 名前:匿名 2021/10/31(日) ID:NTc5NDkwM

    中国はずっと前から大豆の輸入国だろうが。2020年には1億トン超えてんだぞ。

    2020年にはブラジルから6400万トン、アメリカからでさえ2600万トンばかり輸入してる状況で「大豆が原料の人工肉」なんて、不作とかの外因で大豆が高騰したら一発で終わるじゃねーか。

  • 79 名前:お 2021/10/31(日) ID:MTA5NDg3N

    ソイレントグリーンでも作りましょうか。

  • 80 名前:匿名 2021/11/01(月) ID:MjU4MDM3M

    ソイレントシステム!
    14億-共産党幹部分は確保できるな

  • 81 名前:匿名 2021/11/01(月) ID:MTAwMTA4M

    ルールがあって、ルールがないような中国品には危険が多い

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



最近の投稿

スポンサードリンク