「8000万円で購入した高級物件が構造上の欠陥を抱えていると発覚して購入者が後悔する事例が発生」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2021/10/29(金)
ID:NTc3MDgyN
8000万は確かに大金だけど、そこそこな一等地の中古マンション(1LDK位)じゃ、スタートラインに僅かに届かないくらいの額だろ。
高額不良品ではなく、普通に安物買いの銭失い。 -
2 名前:匿名
2021/10/29(金)
ID:MTM2MTkyN
ノイズキャンセリング壁とか作ったら売れるんじゃね?
-
3 名前:匿名
2021/10/29(金)
ID:NTU3NjYyO
不動産もやっているが、
4~6階建てぐらい
で、なおかつ
道沿いじゃなくて、住宅地に立っているマンションがいい。
周りの環境も静かだし、鉄筋コンクリートが頑丈で
なんにも音が聞こえない。 -
4 名前:匿名
2021/10/29(金)
ID:NTc0MjcwO
停電になったら生存も難しい高度になぜ住むのか。
日常的にも、朝夕の通勤時間帯にはエレベーターが大渋滞。マゾか。
地震や液状化で「倒れはしないけどやばいことになる」のがわかりきって
いる物件になぜ高額を払うのか。
そもそも海外では高層マンションは貧困層を詰め込むためのモノで、
金持ちはそんな場所に住まない。
阿呆ども。 -
5 名前:匿名
2021/10/29(金)
ID:ODU0ODEwO
同じ指摘の記事を、随分前にも読んだことがある。
その記事で挙げられていたのは雨。
雨が降っているかどうか、地面を見たら一目瞭然だが、
空間を見渡して判断するには、
よほど強い雨でもない限りは難しい、という指摘があったな。 -
6 名前:匿名
2021/10/29(金)
ID:NjgyNzI3N
田舎も静かかと思いきや、近所に改造バイクをふかす変な一家が代々住んでて爆音パネェ
-
7 名前:匿名
2021/10/29(金)
ID:NjE2MDU0O
タワマンなんだから当たり前だろ。隔壁はALCなんだから音はRCより全然漏れるに決まってる。眺望が良くていいとこ住んでるんだから良しとするしかないね。
-
8 名前:匿名
2021/10/29(金)
ID:NTE3MTE1N
耳栓なら百均で買えますよw
-
9 名前:匿名
2021/10/29(金)
ID:NjM3MjkzO
かつて団地住まいがステータスになった時代があったという。
形を変えてタワマンがステータスって構図なんだろうけど、未来の人はどう評価するんだろうね。 -
10 名前:匿名
2021/10/29(金)
ID:NTE3MTAwN
築古の高級マンション
仕事で幾つか、中に入ったけど、ホント静か。
造りの違いは明確だった -
11 名前:匿名
2021/10/29(金)
ID:NzQ5MTYxN
「かつてタワマンと言う存在がありました」
ってなってんだろう。
人口減なのに住宅の耐久性上がるから、
幾らでも余っている時代になる。
>9 -
12 名前:匿名
2021/10/29(金)
ID:NzQ3Mzg4N
高い金出すんだから高機能は前提だろ
縦長レオパレスなら誰もいらねーよ
なんで知ってて当然みたいなやついるんだ? -
13 名前:匿名
2021/10/29(金)
ID:NjE0MDE4M
そりゃ、
高いところっていう馬鹿にしかメリットを見いだせないようなメリットが良かったんだろ?
しかも、スレタイの奴の様にそれで買う馬鹿が居るんだから、
経済がちゃんと機能してて微笑ましいよなw -
14 名前:匿名
2021/10/29(金)
ID:NjUwNjQwO
2階に上げてはしごを外すの現代版
-
15 名前:匿名
2021/10/29(金)
ID:NzQ3Mzg3M
本スレ97の写真見て思い出した。
昔、戸建て買おうと思って物件巡ってたんだけど、その写真までひどくはないけど、隣が見てくれそっくりの中古物件があったんだわ。
立地とか設備、価格は悪くなかったんだけど、不動産屋曰く「この物件、登記が長屋扱いなので止めた方がいいです。何かあっても隣とセット扱いになるので、立て替えとか一切出来ませんよ。」って言われて買うの止めた。 -
16 名前:匿名
2021/10/29(金)
ID:NTE3MTAwN
中古物件の内見
夜間早朝はできないのかね。
つうかこの手の記事も珍しくないし、今更? -
17 名前:匿名
2021/10/29(金)
ID:Mjk3NjM3O
部屋の中に防音室作ればいいだけ!!あとは耳栓しておけwww
-
18 名前:匿名
2021/10/29(金)
ID:OTg5ODU4M
>>縦に長いから軽量化が求められる
言われてみれば素人でもわかる当たり前体操。
よっぽど技術的なブレイクスルーが無い限り
「タワマン」ってだけで逃れられない宿命だな。 -
19 名前:匿名
2021/10/29(金)
ID:NjgzMTQ2M
馬鹿と煙は、高い所に昇るからね。
あんな場所に住む意味が分からない。
そんなに金があるなら、小さい土地でも買って
一軒家を建てればいいのにね。買い物なんて車からカートでも
出して運ばなきゃ運べないだろ。停電したら階段で水とか
運ぶんだぞ。こういう奴に限ってamazonで飲料買って
運送会社に運ばせるんだよね。もう、タワマンとかマンションの奴らは
ロビーに置いて、自分で取りに来い。不在ばっかりだしな。
クリーニングなんて近所で出せ、米、飲料は近所で買え。
ゴルフバックやスノボとか、自分で持って帰れ、しかも到着する日が
分かってるなら、時間指定しろアホが、何度配達させるんじゃボケ
マジでしね。 -
20 名前:匿名
2021/10/29(金)
ID:NjAyNzU2N
8000万円有ればそれなりに程度のいい場所で中古の一戸建てが買えそうだけどなぁ。
-
21 名前:ああ
2021/10/29(金)
ID:MTA2NDk0O
羨ましい。タワーマンションをステータスにしたの誰?誰かいるだろ。まテレビで誰かが、
おれは土がないとだめなんだ。 -
22 名前:匿名
2021/10/29(金)
ID:MTA3ODc5N
タワーというよりペンシルだよなw。
-
23 名前:名無しさん
2021/10/29(金)
ID:NzI1OTg0O
タワマンが流行ったのは、住居性能ではなく相続対策だよ
マンションだと土地部分が小さくできて相続税が安いのさ
流行りすぎて制限かけられたけどね -
24 名前:匿名
2021/10/29(金)
ID:NTE4MjU1M
武蔵小杉の一件で懲りたと思っていたらそうでも無いのね。
大規模修繕のタイミングで揉めまくるのが見えてるのにw -
25 名前:匿名
2021/10/29(金)
ID:MTMyOTk2M
なあ、タワマンって本当に耐震基準満たしてんのか?
-
26 名前:匿名
2021/10/29(金)
ID:NzQ3MDU4O
響く音って耳栓じゃどうにもならんのよな。地獄やでw
-
27 名前:匿名
2021/10/29(金)
ID:NTgzNTQ2M
通勤時はマンションから出るのに時間かかりそう。知らんけど
-
28 名前:匿名
2021/10/29(金)
ID:NjAyNTkxO
実際にタワマン高層階に住んでみてわかったこと
・設備が結構安普請
・良い眺めなんて1週間で飽きる
・雨が降ってるのかどうかも道行く人がどんな服装をしてるのかもわからない
・同じ階の住人が何か勘違いして少しイキってる人が多い
・上り下りの気圧の急激な変化で頻繁に体調を崩したり頭痛が起きたりする
・朝の通勤通学ラッシュ時にはエレベーターで1階まで降りるのに15分くらい掛かる
防音はしっかりしてたから音は大丈夫だったけど引っ越しました -
29 名前:匿名
2021/10/29(金)
ID:MjQwMjc4M
老後の住宅にタワマンを購入するのは賢明とは言えない。停電した場合は避難時に階段を使う事になる。
-
30 名前:匿名
2021/10/29(金)
ID:NTM3Njg0O
普通の低層マンションだって、やれ足音がーだの椅子の音がーだの
騒音のトラブルよくあるだろ。マンションには住みたくない -
31 名前:匿名
2021/10/29(金)
ID:Mjk5MTQ1M
東京タワーを望むタワーマンションの30階が億切った価格で買えた
って時点でなんか変だろw -
32 名前:匿名
2021/10/29(金)
ID:NTk4MzE1M
逆に考えるとレオパレスに住めばタワマン高層階に住んだも同然ということでは?
-
33 名前:匿名
2021/10/29(金)
ID:NTkwOTIxO
3.11で被災したんだけど、マンションの高層階に住んでいる人は停電でエレベーターも水道も止まってさ(電気でくみ上げるから)、物資を持ち帰るにも何十階も登りしなきゃいけないから、辛そうだった。特に高齢者世帯は。
それと、この震災で気づいたんだけど、各避難所、場所によってはマンションの急な増設でキャパ超えてんだよ。
うちの地区の避難所も最近できたマンションの住民が殺到して、座ることすらできない、まるで満員電車みたいだった。
役所はマンション増えた地区の避難所のキャパ見直すべき。 -
34 名前:匿名
2021/10/29(金)
ID:NzQ5MDg3N
俺としては、そんな高いところに住みたくないんだが。
こう思うのは俺だけ? -
35 名前:匿名
2021/10/29(金)
ID:MTA3ODg1M
縦長屋なんだから仲良く暮らせ
-
36 名前:匿名
2021/10/29(金)
ID:OTg2OTI4M
高額なのにレオパレス状態
-
37 名前:匿名
2021/10/29(金)
ID:NjQ5MTE4O
ド田舎でも山のてっぺんは上下水道無しで離れた場所の湧水頼りだし自家用車がないと何も出来ん
高度が上がれば不便なのは田舎でも都会でも変わりない
なんでそんな事に気付かないのかね -
38 名前:匿名
2021/10/29(金)
ID:OTQxMjkzM
チャイム鳴らすと、その階層の全戸出てくるのか。もしかして、下もか?ま、そうだろなとは思った。っていうか、それより道路など町の騒音が直に来るから、そっちのほうが凄いと思う。昼はずっと「廃品回収かまいません」だろな。
-
39 名前:匿名
2021/10/29(金)
ID:MTA4Mjk4N
排水管を通す空間が反響しやすい作りになっているせいですね。
ド素人設計の典型例です。
1級建築士で、この手のミスをやらかす人はたまに居ますw -
40 名前:匿名
2021/10/29(金)
ID:NTU3NTE4M
タワマンなんて作れるってだけで居住性良い訳では無い事明らかなのにアホ過ぎる!!
今地方でタワマン作り流行ってるみたいだけど、あんなの住む価値ないわ。
しかも地盤が砂や泥が堆積した層が厚い所にも立てて碌にボーリングも硬い地盤まで支柱届かせられる程の期間もかけずに土台作り始めてる所、普通に有るでしょう?!
絶対買わない!
付加価値無いのに意味なく高いし負債になるだけ!
馬鹿が買うだけ!! -
41 名前:匿名
2021/10/29(金)
ID:ODkwMjc0N
マンションって元々何なのか知ってる?
イギリスの泥炭や石炭掘りの労働者を
国や企業がキープしとく為の集団住宅だよ
家主(労働力)と食事の用意やH相手(妻)と
次世代の労働力(子供)の最小公約数がコレなの
本来なら住むのを自慢するモンじゃないんだよ -
42 名前:匿名
2021/10/29(金)
ID:NDM4NTk2N
タワマンがいいって感覚自体が分からない。見栄? しかも都心。昔からの東京人はそんなところに住もうと思わない。8千万も出したのか。あほくさ。
-
43 名前:匿名
2021/10/29(金)
ID:NTc0MzY2O
東京で8千万じゃまだまだ安すぎるってことなのかな?
六本木ヒルズとかならもっと高規格の快適な設計なのかな?
郊外や地方や僻地に戸建てを作れば住空間自体はもちろん良くなるだろうけど、その分、労働や商業や文化の中心たる都心部への移動時間が増えるし、そもそも知能や才能の豊かな魅力的な人が少なかったりするからね。
価値観は人それぞれなのに結果論で物知り顔で叩いてる低学歴の田舎っぺのほうが卑しいわ。 -
44 名前:匿名
2021/10/29(金)
ID:NjA4NDIyN
情弱がとびつくタワマンw
-
45 名前:匿名
2021/10/29(金)
ID:NzQ4OTA1O
たかいのは たてにながくて つくるから ばかとなんとか みえをはるだけ
-
46 名前:大和
2021/10/29(金)
ID:Mjk5MTUwO
タワマンってでっかい墓場にしか見えないんだよな~俺には
-
47 名前:匿名
2021/10/29(金)
ID:NTUzNTQ5M
東雲や豊洲の高層に住むよりも、若洲(人口0人)か10号ふ頭(人口0人)あたりに工事現場用のプレハブ小屋を掘っ建てて孤独に住んでみたい笑
(でも中防はゴミ臭そうだからヤダ) -
48 名前:匿名
2021/10/29(金)
ID:MTMzMTMxO
都心のタワマンは通勤に便利というメリットがあるから理解できるが
郊外でタワマンを買うのは理解できないわ
通勤に不便な郊外と生活に不便なタワマンのデメリットを組み合わせてどうすんの -
49 名前:匿名
2021/10/30(土)
ID:Mjk0NjM3O
いい加減ボードの壁でも防音性を高めるような素材が出てきて欲しい。耐震性もいいけど
-
50 名前:匿名
2021/10/30(土)
ID:MzAwMzI3M
そら、同じ値段なら高さにふってる家が同じ値段の家と同じ住み心地なわけないだろ。
あたまなろう以下かよ。ああ、頭日本の漫画かw
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります