「高市首相に祝電を送らなかった習近平、目論見が完全に外れてしまい渋々方針転換した結果……」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2025/11/01(土)
ID:MzExODUzN
>李大統領は高市総理に韓国のりと韓国コスメをプレゼント。高市総理は21日の就任会見で「韓国のりが大好き。韓国コスメも使っています」と発言していました。一方、高市総理からは囲碁好きで知られる李大統領に碁石などが贈られたということです。
それなりに高級な碁石だろうに、お返しは安さだけが売り(安かろう悪かろう)の韓国製品か
リップサービスを真に受けてプレゼントって、前にもやってなかったっけw(相手はアメリカ?)
主旨の習近平はネタにもならん -
2 名前:匿名
2025/11/01(土)
ID:MjAwNzgxM
高市首相に関しては文句なし。だが
習近平については、クーデター未遂の話や側近が失脚した話や軍部が抑えきれてない話などがあるが、どうなるんでしょうねえ。あ、日本からしたら高みの見物で。 -
3 名前:匿名
2025/11/01(土)
ID:MjE3MTA5O
✕→ 李大統領はリベラルで、高市総理は保守。”水と油”のような2人なので、
〇→ 李大統領は北の傀儡で、高市総理は自由主義陣営。”水と油”のような2人なので、
┐(´∀`)┌ -
4 名前:匿名
2025/11/01(土)
ID:NzEyODQ3N
>>まあ、失脚寸前で国内テロやクーデターに神経尖らせてるキンピラ
こういうのが、一番よろしくない。日本に限らずネット上の情報に踊らされて、良いことは何もない。大体、これじゃ日本の没落・衰退って願望を、確定事実のように、わめきちらしている隣国人と、どこが違うとなってしまう。
そもそも中国の体制・状況に多少なりとも、知識あれば何らかの権力の転換あるとして、「国内テロ」「クーデター」それはないだろうと、分かると思うのだが。 -
5 名前:匿名
2025/11/01(土)
ID:NzEyODQ3N
>>2
中国の国家体制から言って、クーデターはない。ソ連赤軍同様、人民解放軍も政治将校が存在している。それゆえ他国軍と異なり、何らかの武力行動を行うにしても、軍人だけでは不可能なシステムになっている。
軍が何か行動するにしても、いわゆるクーデターではなく、中国共産党内の権力闘争によって、何らかの政敵を排除するって動きになると思う(もっともキンペイもバカじゃないから、現在軍上級幹部に対する大規模な粛清中<汚職摘発などで>)。 -
6 名前:匿名
2025/11/01(土)
ID:ODI5MjMyM
そもそも習近平影武者団は影武者が多いからしんでも復活して増える敵と認識しておく方が無難。特定アジアとは国交断絶に近い状態が理想。熊を日本から処分する位の扱いで丁度いい。
国防動員法があるので凶悪犯罪に積極的な中国の各軍部や在日中国兵もかなり危険。
2022年7月に安倍晋三首相暗殺を実行されてしまった。(中韓とラーム・エマニュエル元駐日米国大使と岸田文雄宏池会と奈良県警と使い捨ての山ゴミ)
特亜反日は一枚岩ではない。 -
7 名前:匿名
2025/11/01(土)
ID:MTkyNDAyM
あのキンペーが笑って談笑してるシーンがあるんだよな。
保守派と見て距離を置く予定だったのにそこまでやらせる高市首相は想像以上にやり手かもしれない。 -
8 名前:匿名
2025/11/01(土)
ID:MTAwMjMzO
足りない15点の中身は何やねんと思ったらテキトーな決め方してんのやな…
内容見てちゃんと採点してくれ
できないなら採点なんざ上から目線ですな -
9 名前:匿名
2025/11/01(土)
ID:MjAwMzM4N
安倍の時もそうだったが皆に注目されてるって事はイイ事だからな。
他の国の日本に対する見方だって変わる。
安倍がインドに国賓として呼ばれた時のセレモニー見たら分かるが普通じゃありえない位の歓迎だった。
高市になってから1月も経ってないが岸田や石破に比べて外から見ても圧倒的に注目度が上がってる。
スマホポチポチ押してる外交ボッチだとチョロいだけで注目(監視)する必要すらないから一部の国にとっては都合がいい。 -
10 名前:匿名
2025/11/01(土)
ID:OTk4NTA2N
ハハハハハwww
中国も……日本に泣き付くしか無くなったか(笑)
「カネ貸してくれアル……」
みじめな事だな。 -
11 名前:匿名
2025/11/01(土)
ID:MjEyODcxM
>>李大統領はリベラルで、高市総理は保守。”水と油”のような2人
日本人とテヨン人がそもそも水とトンスル -
12 名前:匿名
2025/11/01(土)
ID:ODI5MjY0N
高市政権を誕生させまいと
一か八か公明党を連立離脱させたけど
ダメでしたw
習チキン平m9(^Д^)プギャー -
13 名前:匿名
2025/11/01(土)
ID:MTc4MzE1N
習近平も中国共産党で以前ほどの影響力は無くなってきた
中国の経済政策が裏目裏目に出てるのも事実だな -
14 名前:匿名
2025/11/01(土)
ID:MTc4MzE1N
サンモニで高市氏をどうこき下ろすのか、ちょっと楽しみになってきた
新たな日本と言う大きな車輪に立ち向かう小さなカマキリのあがきをみるかのようで -
15 名前:匿名
2025/11/01(土)
ID:MTc4MzE0N
横はリベラルじゃなくて文災害直系の虚言症
誰であっても意気投合など出来ない
現に原潜取得(の可能性)を得ただけで関税合意を覆そうとしているからな
あれって6,000億㌦別腹で投資すれば原潜を買う権利をやろう、だが
なんで喜べるのかねぇ
艦名は「オプーナ」か -
16 名前:匿名
2025/11/01(土)
ID:OTk4NTQyM
キンペーの表情が安倍ちゃん会談の時とそっくりでコピペかと思ったわ
-
17 名前:匿名
2025/11/01(土)
ID:MjE3NTY3N
ブスっとしとけば威厳があるって価値観やからしゃあないが
分かりやすすぎて、キンペイは外交向きじゃないな -
18 名前:匿名
2025/11/01(土)
ID:MTg3NzYwN
>「韓国のりが大好き。
そのうち河野太郎のコオロギみたいにマスゴミの前で実際に食って見せる羽目になるぞw -
19 名前:匿名
2025/11/01(土)
ID:MTAwMDg3O
「高市って話できるのか」って習に思わせて会談が繰り返されるだけで十分。
困るのは中国様に阿って連立離脱した公明くらいなもんだろ -
20 名前:匿名
2025/11/01(土)
ID:MjAzNzU1N
現在進行形で工作してんのに
支持率上がるからな
そりゃ怖いよ -
21 名前:亀助
2025/11/01(土)
ID:MTk1MDQ1M
イギリスみたいに、トイレの前で握手の写真を撮ってもいいんだよ。
高市さんの支持率が思いのほか高くて、習近平息してないな。苦悶の表情で握手かな。
習近平は、石破や岸田は良かった、飼い犬みたいだったって悔しがっているだろうね。 -
22 名前:匿名
2025/11/01(土)
ID:MjA5OTIwN
大物振りたいくせに、ほんと、やることなすこと小物だよなぁ
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります
