「某有名解説者、自身の番組を「日本のようにニュースをわかりやすく解説して伝える番組は海外にはそもそもない。それは誇っていいこと」と絶賛」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2025/10/26(日)
ID:NTM2NTMxO
解説は逆に迷惑である。。。事実だけ伝えて欲しい。解説で色を付けられたら変な方向に誘導される。
-
2 名前:匿名
2025/10/26(日)
ID:OTYzMjQ0O
海外には歪めて報道をする番組はないのか
-
3 名前:匿名
2025/10/26(日)
ID:Nzg2MTk3N
日本のようにニュースを妄信してる国も珍しい
-
4 名前:匿名
2025/10/26(日)
ID:OTY2NjM4O
確かに、
事実を報道するなら、
池上彰の洗脳チャンネルとかそういう名前にしないとだめだよなw -
5 名前:匿名
2025/10/26(日)
ID:MjU5NjIxO
客観的な事象を伝えるだけでいいのに自分達の主観を混ぜ込んで視聴者をミスリードする日本のカスゴミ
-
6 名前:匿名
2025/10/26(日)
ID:NDk5ODQ3M
EU離脱に関しては、離脱後すぐに良くならなかったので、責任転嫁に言っただけでしょ。
全く説明無しに投票とかあり得ん。
そして、ニュース解説番組は普通に海外にもあって、アナウンサーが意見を言って喋りまくる冠番組を日本に!と言う流れで導入された筈。
日本のニュース解説は、専門家を呼ばずに素人のタレントばっかり話してるのはなぜ?と以前から海外の人に言われてたでしょ。 -
7 名前:ほら
2025/10/26(日)
ID:NTA3NTYxO
奴の番組にはカズレーザーのコミュニティノートが必要
-
8 名前:匿名
2025/10/26(日)
ID:NjAzMDYxN
民放は x0.5
NHKも x0.6
くらいで観てる
ただしNHKはバレないように
非常に巧妙な印象操作をしてくるので
裏とりは欠かせない -
9 名前:匿名
2025/10/26(日)
ID:NTE5ODkxN
昔、ニュースとはただ情報を読み上げるだけでは情報番組としての意味がない、私の考えを視聴者に伝えることこそがこの番組の最も大事なところって発言してて耳を疑ったなあ。
-
10 名前:ななっしー
2025/10/26(日)
ID:NDY1MDIxN
只の自画自賛。
-
11 名前:匿名
2025/10/26(日)
ID:NDk1NDgyN
都合のいいように改変して捻じ曲げた物な
-
12 名前:匿名
2025/10/26(日)
ID:MTk3OTA5M
他国はもっとわからないように嘘をついてるって話?w
どんなにわかりやすく解説したところで、内容が歪められてたら意味がない
わかりやすく解説しないと理解できない人≒騙しやすい人を狙い撃ちにしてるとしか思えない -
13 名前:匿名
2025/10/26(日)
ID:NTE4ODIyN
池上だろうな、とおもったらやっぱり
-
14 名前:匿名
2025/10/26(日)
ID:NDkzNTU5O
色さえ付けなきゃね
どれもこれも程度に差はあれど赤色ついてるんだよ -
15 名前:名無し名無し
2025/10/26(日)
ID:MTIwMTg5M
幾重にもフィルターをかけられた解説をされても困るんです。ヘラヘラしながら解説するのやめてほしいキモいから。
-
16 名前:匿名
2025/10/26(日)
ID:NDY1MDE0M
「わかりやすい」とか、お前が決めてどうすんねん
自分で言うことじゃないだろ -
17 名前:匿名
2025/10/26(日)
ID:MjY1ODA0M
最近の池上の番組は嘘が10割だろ
しかも自分が言いたいことをあえて出演者に言わせるところが悪質極まりない -
18 名前:匿名
2025/10/26(日)
ID:NTIzMjQ0O
基準:中国
-
19 名前:匿名
2025/10/26(日)
ID:NTI5NzY0N
台本無いとそこらのパヨと変わらんからな
-
20 名前:匿名
2025/10/26(日)
ID:NDY1MDE0N
別の見立ても伝えなくては
解説ではなく「私の解釈」 -
21 名前:匿名
2025/10/26(日)
ID:NTE1MDI2N
ワイドショーは報道番組じゃないってのがまともな報道者の認識じゃなかったのか?
取材を捨てたタレントだからそんなもんでいいのか -
22 名前:匿名
2025/10/26(日)
ID:MjYzNTcwM
出羽守の頭の中にしかない海外で騙られても困るわ
-
23 名前:匿名
2025/10/26(日)
ID:NTgzNjI1O
「正確に」が入れば文句ないんだが
-
24 名前:匿名
2025/10/26(日)
ID:MjU5NjEzN
石丸並な自画自賛だなホラ上君。
-
25 名前:匿名
2025/10/26(日)
ID:NTQyMzM3N
ワイドショーが報道化して、報道がワイドショーになっちまった。
-
26 名前:匿名
2025/10/26(日)
ID:NTgzNjcwM
わかりやすく馬鹿に嘘を広める詐欺師
-
27 名前:匿名
2025/10/26(日)
ID:MjY2NDU3N
自分で確認せず全部借り物の言葉で話すあんまりよくない姿勢の人向け番組でしょ
-
28 名前:匿名
2025/10/26(日)
ID:NjExMzA3N
ゲストを見たら番組の質が分かるもんな
台本ありきなんだろうけど、「池上さんスゲー!」だもんw -
29 名前:匿名
2025/10/26(日)
ID:NTY0NTMyM
✕→ 日本のようにニュースをわかりやすく解説して伝える番組は海外にはそもそもない。
〇→ 日本のようにニュースをわかりやすく改変して伝えるプロパヨンダは海外にはそもそもない。
┐(´д`)┌ -
30 名前:匿名
2025/10/26(日)
ID:NTMyNjE4M
何も知らない専門家でもない素人が、ニュースについてコメントすることありません。以前に日本の番組と比べてどうですか?と聞いたときに、海外の人がそう言ってた
-
31 名前:匿名
2025/10/26(日)
ID:MjE1NjA5O
ネットの切り取り動画以上に悪質な切り取り動画を安価で「使わせてもらってる」国民の電波を使って放送してる時点で説得力はない
最低限「公平」が達成できない以上電波オークションで最低限の電波使用料を払ってから言え -
32 名前:匿名
2025/10/26(日)
ID:NjEyNjk3M
それは角度を付けて恣意的に報道してる人が海外には殆ど居ないって事なのでは?
何でそれを誇らしく感じてるのさ?
ああ、国連の記者への調査で日本だけメディアの一番大切な仕事を権力の監視って答えた人が8割超えてたんでしたっけ
海外だと8割近くが真実を伝えるなのに日本だと2割台だったのよね -
33 名前:匿名
2025/10/26(日)
ID:NTczOTUzM
ここまで公共放送が偏向してる上に金額が高すぎる国も珍しい、恥ずべき事
ニュース解説は識者がYoutubeでやってるから不要
そもそも嘘が多い
左翼がバカすぎてウザい -
34 名前:匿名
2025/10/26(日)
ID:NTE2NTcwN
そうだよな、海外では自局のスタンスを明確にしてニュースを打ち出しているもんな
公平中立を自称しながら偏向報道を繰り返す卑怯者じゃないもんな -
35 名前:匿名
2025/10/26(日)
ID:MTg1MzQyM
アメリカのニュースショウの要素を最初に取り入れたのはNHKの昔の9時のニュース。それを更に砕けたものにして司会の私見を加える様にしたのが久米宏のニュースステーション
-
36 名前:匿名
2025/10/26(日)
ID:NjEyMjUwN
政治なんてどうやったって分かりづらいものもある
それをわかりやすく出来るってのは必要なものをカットしてるってことだよ
マスゴミお前らの都合に合わせてな -
37 名前:匿名
2025/10/26(日)
ID:NTgzNjcxM
残念ながら全世界的に主要メディアは腐ってる。日本だけでもないし、世界のメディアが公正なわけでもない。
まともなふりして肝心なところに大嘘を混ぜてくる解説者とかね?どこぞの誰かのように。 -
38 名前:匿名
2025/10/26(日)
ID:NDYzNjIwO
日本のマスコミほど虚偽の報道をしている国は他にないと思う
多分、ロシアや中国よりもジャーナリズムとしての性能が低い -
39 名前:匿名
2025/10/26(日)
ID:NjEyNDc2M
※7
カズレーザーも結婚して、と言うか
この数年は、笑ってるだけで何も言わない人になっているよ。 -
40 名前:匿名
2025/10/26(日)
ID:OTIwNjE1N
海外?具体的に国名を挙げるべきだ。そして、その国の関係者に彼の言葉を聞いて貰い、感想を述べて貰おう。
-
41 名前:匿名
2025/10/26(日)
ID:MjY0MDY0M
SNSが今より発達してない頃なら騙せたかもだけど今や要らないものだからなぁ
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります
