人気ページ

スポンサードリンク

検索

34件のコメント

「高市首相の誕生に不満たらたらな英BBC、反高市コメントを求めて日本人教授にインタビューした結果……」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/10/22(水) ID:NzQ4NzgzN

    マスコミ業界連中こそ4ねばいい

  • 2 名前:匿名 2025/10/22(水) ID:ODA5NzEyO

    どこまで高市が統一教会の教義に合わせるつもりかわからんけど、大体今の自民が掲げてる奴は日本会議からの思想というよりは、そこに食い込んで金もある勝共連合、統一教会の家族だの家庭だのの教義からの影響だからな
    自民議員たち自身は本来どーでもよいと思っているが長年の付き合い50年以上の教団に配慮してるし

  • 3 名前:匿名 2025/10/22(水) ID:Nzc4OTA0O

    インタビュアーより発音が良くて笑ったわ
    インド人に負ける日本人ではないよ

  • 4 名前:匿名 2025/10/22(水) ID:NDQxNzQ5O

    この教授俺も結構好き
    特にヨーロッパの報道は妙なジャーナリストやら連れてきて日本の妄想喋らせるのが凄い多くてびび る
    よくよく調べていくと対ソ連の西欧のプロパガンダ機関として発展してきたと知って納得はした 

  • 5 名前:匿名 2025/10/22(水) ID:NjY0NzI2M

    切り取って都合のいいコメントに編集しないだたけ日本より真っ当なメディアだ

  • 6 名前:匿名 2025/10/22(水) ID:NDY0MjExM

    インタビュアーがだんだん「そういう答え期待してないんだけど…どう誘導すれば期待通りの答え返してくれるの…」って感じになってくのおもろい
    それでなんとかひねり出した質問に教授が「HAHAHA!」て笑ってから答えるのめっちゃおもろい

  • 7 名前:匿名 2025/10/22(水) ID:NDkzODc1N

    アカヒや犬HKの師匠だけのことはある

  • 8 名前:匿名 2025/10/22(水) ID:MjIyNTIyM

    この様な発言を左翼帝国主義者が見過ごすはずもないBBCの一部担当者が裏切ったのでは

  • 9 名前:匿名 2025/10/22(水) ID:NTY3OTk3M

    英語分からなくて残念
    もっと話題になって愛国系のチャンネルとかで翻訳でるの期待するわ

  • 10 名前:  2025/10/22(水) ID:MjIwMDE3N

    石破は腰抜けゆーててワロタw

  • 11 名前:匿名 2025/10/22(水) ID:MjIyNzQwM

    BBCは高市さんが右翼だから女性であっても反対と言う立場だったと思うが
    この教授がおっしゃるように、日本を強い国に戻したいだけだからと言うのは正しいと思う。
    日本の左派は、媚中、媚韓が強すぎてある意味まともなリベラルではない。
    個人的な利権で反日国にひざまづく様では政治家とは言い難いからな。

  • 12 名前:匿名 2025/10/22(水) ID:NDIyOTQ3N

    インタビューの日本語の概要無いの?

  • 13 名前:匿名 2025/10/22(水) ID:NzUwOTI3M

    >>高市首相の誕生に不満たらたらなBBC

    本当にそうなの?過去のBBCの姿勢を知らんから何とも言い難いけどこういう人にインタビューしてそれを放送するって事自体が日本のサヨマスコミとは距離を置いて中立的に報道しようって気持ちの表れだと思うが。

  • 14 名前:匿名 2025/10/22(水) ID:MzkzNDc5N

    日本のオールドメディアの似非文化人と本物の文化人の違い。

  • 15 名前:匿名 2025/10/22(水) ID:NDEzMDczM

    イギリスに移住したインド人はサッチャーにトラウマがあるからな 
    現在はパキスタン人移民のほうが悪の勢力だが 

  • 16 名前:匿名 2025/10/22(水) ID:NDMxODIwN

    ※11
    あいつらにとって悪の象徴のサッチャーの日本版だからな

    ※2
    国際協調(笑)だよ。全部CIA関連

  • 17 名前:匿名 2025/10/22(水) ID:NDM1ODExM

    ※9
    字幕付きの動画上げてくれてるから記事のポスト今すぐ見に行きなさいよ
    痛快だぞ

  • 18 名前:匿名 2025/10/22(水) ID:NDUyMjE5M

    「普通の国」になることの何が問題なんだ?

  • 19 名前:匿名 2025/10/22(水) ID:NDU4MzMyN

    「日本のマスコミは極左ですが、その日本のマスコミを外国のメディアはそのまま報道している」

    まあ結構言ってくれてるが、日本のメディアは極左ではなく中共の強い影響下にある極めて歪なリベラル風工作組織だ、くらいは言ってほしい。

  • 20 名前:匿名 2025/10/23(木) ID:NTk0MDQ3M

    >>2
    お、また関連性の薄いものを強引に結びつけて同列に見せるタイプのネガキャンか?
    それが創価みたいに20年以上前から指摘されてたらよかったのになぁ

  • 21 名前:匿名 2025/10/23(木) ID:NTk0MDQ3M

    相変わらず女性と女系を混同させていてゴミだな

  • 22 名前:匿名 2025/10/23(木) ID:NDU1NjIwO

    ※19
    裁判で立証できるレベルの確かな証拠もなしに言える訳ないだろそんなこと
    不確かな推測や憶測も含めて思うまま好き放題言ってる匿名の俺らとは訳が違うんだ
     
    だが、中共の影響下にあることに関しては、全体的な論調としてちゃんとそういう意味になってるだろう
    何せあいつらも自覚はあるんだろうから刺さりまくってるさ
    過度に親中かつ左派的な動き、外国メディアは左派寄りなメディアのコピー、どうしてトランプと対決するんだよ(と一笑に付す)、とこれだけ言えば充分だろう
    外国のメディア上でのこれは本当に言いたい放題だよ

  • 23 名前:匿名 2025/10/23(木) ID:MTkyNjg2M

    今まで支那朝鮮の手先にいい様にされてきた分、日本を守る方向に改革するって言ってんだよ。
    新たな政策が目白押しだよ。
    もちろん日本人の多くは我々を守ってくれる高市政権を強く支持するよ。

  • 24 名前:匿名 2025/10/23(木) ID:MTA1Njk3M

    >しかし、高市氏は総裁戦の最中、一部の発言を軟化させた。
    別に変節したわけじゃないだろ。
    単にパヨクが望む戸籍制度廃止や皇族解体シナリオにまったく関係ない部分だからに過ぎない。
    右左関係なく、現状に応じたフラットな判断をしているだけだぞ。

  • 25 名前:匿名 2025/10/23(木) ID:MTA1Njk3M

    ※16
    あいつらCIAすら統一の支配下だとか普通に言い出すからなあwww
    東アジアのローカル宗教が、そこまでの力があるわけねえだろうに。
    もしかして「そう見せかける」ための手の込んだ工作かねw

  • 26 名前:匿名 2025/10/23(木) ID:NDk5NDAxN

    >シャイマ・ハリル東京特派員
     
    もう名前から同胞イスラマー無限移民計画の頓挫を怖れて発狂中の記者なのが丸わかりで、このへんは海外メディアのほうが正直商いやね。

    まあBBCやCNNの自称日本人記者には、お顔立ちからどう見ても通名日系人だろ、おまえの顔さすがに日本人離れしすぎてんだよw、みたいなのばっかいっぱいいはって抗日プロパヨンダをエンジョイしてはるんで昔から有名なんけどなw
    (´・ω・`)

  • 27 名前:匿名 2025/10/23(木) ID:NDEwMTI2M

    ※2
    自民党の家族観が統一教会の影響? どこが?
    マスコミに叩かれてるのは自民党が夫婦別姓に反対だからだろ
    統一教会は教祖様からして夫婦別姓なんだがw 中国・韓国は伝統的に嫁は外籍 
    高市さん家みたいに夫が高市姓に改姓なんて絶対に無いわーww

  • 28 名前:匿名 2025/10/23(木) ID:NDY4MTQ1M

    ※16
    生来のイギリス人は、なんだかんだ言ってもサッチャーの時代が良かったと思っている。
    そこから落ちぶれた本国と、これからサッチャーを迎えそうな日本を対比して、
    揶揄してやろうと思っているだけ。
    いまやアメリカが一番頼りにする同盟国は、イギリスではなく日本だからな。

  • 29 名前:放火後☆トンスルタイム 2025/10/23(木) ID:MzQ2MjU4M

    Amazingの発音と表情が特に良いw

  • 30 名前:匿名 2025/10/23(木) ID:NDExMjMzM

    BBCがまともなわけもなく、日本にたいする報道姿勢なんて万事がコロナの時のダイヤモンドプリンセス号と同じレベルだと思えばいい。
    石破批判も別にBBCにとってはその範囲に入っているだけ。

  • 31 名前:匿名 2025/10/23(木) ID:NTEzMzQwO

    メローニ首相を擁するイタリアでは高市首相誕生は大きく取り上げられているが、ドイツではほぼスルーらしいな
    一体どこからの横車なのか
    その横車は中国製のリチウムイオン電池でも載せているのか

  • 32 名前:匿名 2025/10/23(木) ID:NTkyNjc0M

    言いたいことが言えてるってことは、日本のメディアみたいに肩書きのある人間に用意した原稿を読み上げさせるような腐り方はしてないってことだ

  • 33 名前:匿名 2025/10/23(木) ID:NTEzOTQyM

    ※26
    「A級戦犯が『埋葬』されてる靖國神社」言うとったなこのレポーター
    一般ピーポーならともかく東京特派員でこの認識はもうね

  • 34 名前:匿名 2025/10/24(金) ID:MjQ2MzMxN

    >>シャイマ・ハリル東京特派員

    このBBC東京支局のエジプト人女性記者さん。
    八月の終戦80周年のときにも酷く偏向したレポートをしているんだよね。
    日本を拠点にしているのに、まともな取材能力が無い。
    日本語もわからず、日本の事情を何も知らないで、ジャパンタイムズや英語版の毎日新聞、朝日新聞なんかの偏向記事をそのままコピペしてるような残念な人。

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



最近の投稿

スポンサードリンク